コロナ陽性~検査から3日目経過~
1/21(金) 職場のメンバーがコロナ陽性だったということで、急遽チームメンバー全員がPCR検査を受けることに。
私はその人の隣の席で、ビニールカーテンを隔ててはいるものの、その人が病休中にその人の席で長時間PC操作していたり、普段の昼休みもカーテン越しではあるものの、ノーマスクでちょっとした会話はしたりしていたので、不安になる。
自分が咳やくしゃみが出るようになっていることも気になる材料に。なんとなく陽性かもなと思いつつ、そうでないことを願った。
1/22(土) 検査結果が来るまでは陽性者である可能性があることを肝に銘じて行動するように、とのことだったので、この日は犬の散歩以外外出せず。子どもの習い事送迎は夫に任せる。ただし、家事は普段通り行う。
1/22(日) 午前中待っても検査結果は来ず。お昼過ぎに、私以外のメンバーは陰性で、私は再検査なので結果は夜にあなるかもしれない、とグループLINEが入る。
最初は言葉通り受け取っていたが、その後1時間とせずに検査対応をしてくれた医師から連絡があり、陽性であることが告げられる。
やっぱりか、ということと、夫と子どもに申し訳ないという気持ちが出る。「今後は保健所からの指示を待つように」「ただ混雑しているので連絡が2-3日5ということも想定しておいてほしい」「その間は私(医師)から状態確認の電話を入れる」との話だった。
その時点で改めて気づいた自分の症状は下記の通り。
・時々出る、咳
・若干出る、痰
・イガイガするような喉の違和感
・少し胸が苦しい感じ
・口の中がしびれる感じ
・2-3日前から急に出た上前唇裏の、大きな口内炎
・体中の痛み(これは寝床の問題かもしれない)
熱は36度半ばで、食欲は大あり、意識はしっかりしている。
1/22(日) 17:45 保健所から電話がある。知らない番号だったが、状況からいってコロナ関係だろうと出た。「保健所の〇〇です」とだけ名乗り、その後は私の状況について確認する質問がいくつかある。その後、自宅待機に関する手引きは読んでいるか?同居家族は濃厚接触者にあたるため、同じく関連の手引きは読んでいるか?といった説明がある。
私の症状だと、無症状という判断で、検査日を0日と起算し、10日間の自宅待機となるので、1/31となるとのこと。
その間の経過報告は、1日1回朝にLINEで自動的に送られてくる健康観察質問に答えるだけ。回答しないと、保健所からの電話、もしくは保健所職員か警察の訪問がある、とのことだった。
電話の最後に、今後も連絡がある際には固定電話以外からかかってくる可能性があるか確認し、その際本当に保健所職員であるかどうかの見分けはつくか?と問うと、保健所の〇〇です、と名乗るようにしています、との回答。今は緊急対応で、いろんな電話から連絡が行くようになっている、とのことで、電話口の方もお疲れの様子だったこともあり、ねぎらいの言葉をかけて終話した。
自宅では、夫がすぐに子供部屋を私の隔離部屋に変えてくれ、今も家事は夫が切り盛りしてくれている。食事は部屋に運んでくれているが、トイレなど共有スペースはどうしても発生してしまう。
また子どもが小さいので、しょっちゅうこちらの様子を伺いにきてしまうので、感染しないか気になってしまう。
夫や子どもに感染して、症状で苦しむことは最も怖いが、それと同じくらい、私と時差で感染して、家族の社会復帰がどんどんと延びてしまうことも怖い。
1/22(日)20:54 保健所から再度電話。今回は固定電話で最初とは異なる職員だった。今回は1点確認しておきたいことがある、とのことで、検査をする前にすでに症状があったのか、なかったのか、とのことだった。無症状の扱いにするか、症状があったならいつからなのか、正確に把握したい、とのこと。
その質問を受けて改めて思い返してみたが、やはり明らかに花粉症とかではない咳のようなものを認識したのは21(金)と伝え、有症状で21(金)が発症日となった。
1/23(月) 夫は職場に濃厚接触者となったことを報告し、社内の専門チームの指示を待っているようだが、在宅勤務を継続している様子。
息子は学校に濃厚接触者となった旨連絡を入れ、今日は欠席。保健所の指示に従うようにと副校長から指示があったようなので、少なくとも今週いっぱいは登校停止。
幸い、夫、子ども共に症状がなく、元気に過ごしている。
そのため、子どもは時間を持て余しているようで、これから続く1週間近くの時間をどうするのか、私は隔離部屋から気にかけている。
以上、備忘録的に、これまでの経過をまとめてみた。
何らかの役に立ったら嬉しいと思うし、自宅待機になった子どものよりよい過ごし方などご存じの方がいたら、教えてもらえたら嬉しい。