サヴァン症候群 息子の自閉症スペクトラム
こんにちはデュークです!
今回は、特殊能力を持つ知的障害者、サヴァンについて綴ります。
息子はサヴァンではないのですが(今のところは😄)
サヴァンと言うズバ抜けた才能を持つ人がいるので記します。
サヴァン症候群
精神障害・知的障害を持つ人に見られる、ごく限られた特定の分野において突出した能力を発揮する人や、その症状のことです。
アスペルガーとの違いは知的障害が、あるか、ないかです。
有名な人では、千切り絵の山下清もサヴァンだったと言われています。
映画、「レインマン」のモデルになったキムピークは1万冊の本を記憶していたそうです。
たけしのアンビリーバボーでみた様な気がする。
先天的と後天的
サヴァンには先天的と後天的の人がいて、生まれついてからサヴァンの人と、事故で脳に強いダメージを受けた後に、いきなり能力を発揮すると言った後天的があります。
タイトルの点画は日本人アーティストGOMAさんの作品です。彼は後天的のサヴァンです。
サヴァンは大きく分けて二つの種類があります。
有能サヴァンと天才サヴァン
有能サヴァン:本人の知的レベルに比べて、特定の高い能力を持つ。
それが世間一般て秀でているとは限りません。
知的障害はあるけど、ある分野では高い能力を持つ程度です。
天才サヴァン:脅威的な才能、全世界で100人もいないと言われています。
とんでもない能力を持つ人。レア中のレアです。
サヴァンの能力
• カレンダー計算と呼ばれる、年代と日付を言うだけで、その曜日がわかる。
• 弾いた事も無いピアノを聞いただけで弾けた。
• 1万冊の本の内容を覚えている。
• 本を丸暗記して、更に逆から読める。
• 天才的な彫刻家、画家。
• 常規を逸した、とんでもない計算能力
• 写真記憶と言われる、見た物の全ての詳細を写真の様に記憶出来る。
この凄い能力の秘密は未だに解明されていません。右脳と左脳と前頭葉の関係が通常の動きでは無いとか。
人間の脳はまだまだ、未知数です、無限の可能性があるのだと感じます。
息子の能力
サヴァンではないです。(多分😆)
やはり、親として、多少は期待してしまいますが、現時点では無いです😅
でも、記憶力は良いと理学療法士さんに言われます。
一度行った事のある場所とか、道順とか、「分かってるんだなぁ😄」って思う事があります。
音楽は大好きです♬
たまにノリノリで踊りながら、キーボードを弾いてます、メチャクチャに鍵盤を叩いてるだけ、とも見てとれますが😁
歌ったりもするし。発語が悪いので、何となくだけど、どの曲を歌っているのかは分かります。
絵の才能は、未知数ですね。
指と腕の力が弱いので、ペンを使うのはまだ難しい状態です。
筆を使う絵の具なら、力も必要ないので、しぶき絵とか、塗る動作は出来ます。
絵の具のチューブをパレットに出したり、水の用意とか、絵を描く時にサポートは必要です😌
療育には、絵画療法、音楽療法、もあるので、これから少しづつ試して行きます。
サヴァンである、ない、に限らず、人間には上手に出来る事、出来ない事があり、出来ない事を無理にやらしても伸びないと思います。
特に自閉症者はそうでしょう。
それなら、得意な事をもっと伸ばしてみよう、その伸びそうな能力をサポート出来たらと思います😁
最後に一言
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
未熟な文章力ですし、時間があまり取れないので乱文、短文になりますが、コツコツと自分のペースで続けていきます。
何か書いて欲しい事がありましたらコメントして下さい。
フォロー、コメント、スキを頂けると元気になります。
応援よろしくお願いします!