
暗所撮影比較(アイス・ブルー探偵社の所有カメラ)│アイス・ブルー探偵社🕵
■アイス・ブルー探偵社の特徴など<1>(違い・緊急出動・暗所カメラなど)
☛暗所撮影比較(アイス・ブルー探偵社の所有カメラ)
普段僕が調査で使用しているカメラ(の一部)で、暗所でテスト撮影をしてみました。
それぞれ長所短所がある為、あちこちの探偵事務所の現場担当者の調査スタイルによって、所持や使用しているカメラの種類、設定、選択も違ってくるかと思います。
またそもそも僕の様に、この様な暗所撮影用のCCDカメラなど、様々な種類のカメラを持っていないと言う探偵事務所も多いようで。
あとこの動画には撮影日時表示がありますよね?探偵事務所の中には日時表示をした動画提出を行っていなかったり、そもそも動画提出を行っていないトコも多いので。
そこも探偵事務所選びの際、1つのポイントになるのかも?
ご参考までに。
YouTubeアップの動画(探偵事務所が暗所撮影時に使用するカメラの選択及び設定比較)
00:00~(02:00:26~) 家庭用カメラ(ハイエンド機)標準モード撮影
00:43~(02:01:18~) 家庭用カメラ(ハイエンド機)増感モード撮影
01:36~(02:02:22~) 家庭用カメラ(ハイエンド機)「NIGHTSHOT」モード撮影
02:30~(02:03:23~) 家庭用カメラ(ハイエンド機)「NIGHTSHOT」モード+増感モード撮影
03:25(02:05:23~) 暗所撮影用CCDカメラ撮影
(👆ワザとドタバタ状態も含めた映像をアップしてます。)
06:37(02:09:06~) 家庭用カメラ(ローエンド機)標準モード撮影
08:11(02:10:53~) 家庭用カメラ(ローエンド機)増感モード撮影
09:43(18:00:01~) 家庭用カメラ(ハイエンド機)標準モード撮影
(👆夕方に起きて、同じ場所に行って撮影してきました。)
YouTubeにアップ前の動画から静止画を抜き出しして、それぞれ感想を書いてます。
◎家庭用カメラ(ハイエンド機)標準モード撮影



ハッキリ言って暗い…
◎家庭用カメラ(ハイエンド機)増感モード撮影



ノイズは増えますがカラーで多少明るく撮影…
◎家庭用カメラ(ハイエンド機)「NIGHT SHOT」モード撮影



一昔前の探偵事務所では、暗所撮影となると何かと言うと…「NIGHT SHOT」撮影だよね?と言ってこれで撮影している探偵事務所も多かったかと…
最近では「だた緑がかってるだけで明るく撮影出来てるの?」って思い「NIGHT SHOT」モードを使用しない人も増えてるかな?
◎家庭用カメラ(ハイエンド機)「NIGHT SHOT」モード+増感モード撮影



大抵「NIGHT SHOT」モードを使用する現場担当は増感モードも同時に使用して撮影してるかな?
更に「NIGHT SHOTライト」と言う設定もありますが今回は行ってません。
距離が離れると照射される赤外線が届かず明るく撮影出来ませんし、赤外線照射時に赤いランプが点灯してる為、調査員が目立ってしまい、実際の調査で使用する現場担当はいませんので。
◎暗所撮影用CCDカメラ撮影



明るく撮影できると言った長所もある半面…短所も沢山あります。
家庭用ビデオカメラとは違い、
「CCDカメラ本体」+「マニュアルレンズ」+「CCDカメラ用電源」+「(「録画機」+「映像モニタ」=「家庭用カメラ」)」
これらを繋げて同時に持って…同時操作しながら撮影をしなくてはならないので、とっさの設定や操作、撮影は大変なんですよね。
ですからズームやピント合わせが家庭用ビデオカメラの様にスムーズには出来ません。
又画素も荒い為、動画では多少見やすくても、静止画にした場合見づらい為、動画映像提出を前提としていない探偵事務所では、そもそも暗所撮影用のCCDカメラを所持や使用をしていないトコも…。
他にも暗所に強いと言うコトは、逆に一つの映像に中に明るいモノがあると明る過ぎてしまい、全体が真っ白になってしまう弱点も。
これらの理由からこの様なカメラを使用する場面としては、事前に余裕を持って設定が可能であり、ズームやピントを固定状態での撮影を前提としていて…
あくまでも他のカメラの予備としての使用程度ですかね?
◎家庭用カメラ(ローエンド機)標準モード撮影



ハッキシ言って暗いですし、ハイエンド機に比べ画像も多少荒いかな?
しかしハイエンド機に比べ、望遠もでき、多少明るいかな?
◎家庭用カメラ(ローエンド機)増感モード撮影



多少明るく撮影が出来てますが、ハイエンド機の増感モードに比べたらやはり多少荒い映像になってるかな?
しかし調査員によっては、逆にローエンド機で映像撮影をメインに行っている人達も多いです。
ローエンド機はハイエンド機の様に、「NIGHTSHOT」機能も無く鮮明な映像撮影と言った点では劣りますが…
小型で使いやすく望遠撮影が出来ますからね。
あと先程比べた際の「NIGHT SHOT」機能に魅力を感じず、それよりも望遠機能を重視している調査員も増えてるので。
(オマケ)


同じ場所を夕方、家庭用カメラ(ハイエンド機)標準モードで、撮影してみました。
YouTubeアップの動画(愛知県豊田市内、探偵事務所兼自宅の近所で撮影したホタル)
2020年(令和2年)6月上旬、21時頃から22時頃に、
愛知県豊田市内の探偵事務所兼自宅の近所で撮影したホタルです。
本来は、浮気調査などでの暗所撮影に使えるかな?
と思って購入したカメラですが。
このカメラ、ピント合わせやズームなど、いまいち使いづらく。
何より、証拠映像として必要とされる…
まさかの撮影日時表示をさせることが出来ないといった欠点がっ!?
よって、そこそこの値段で購入したものの残念ながら調査には使ってません。
とは言え、せっかくなので、このような映像が撮影してみました。
ダラダラした動画映像で、特になんも面白みも無いと思います。