
探偵調査、浮気調査での空振りの場合の探偵調査料金について…などなど│アイス・ブルー探偵社🕵
■浮気調査・弁護士など<5>(アメブロからコピペ3)
☛探偵調査、浮気調査での空振りの場合の探偵調査料金について…などなど
(これはアメブロに書いたものを加筆変更して、こちらにアップしたものです。)
◎探偵事務所へのクレームや質問の電話など…
問い合わせや相談の電話とかがあったりして。
で、相談や問い合わせ内容などを聞いてると…
どこかの探偵事務所に調査依頼をしたんだけど、
「どーにも納得が行かない…」
みたいな?
そんな相談や質問、問い合わせの人たちは、いたりするわけだけど。
しかし、話を聞いてて…
それは探偵事務所側にも問題があるかも?知れないけど、そもそもその人自身の認識自体が、おかしいのでは?
てな感じの人たちも多いのよね。
◎自分から日時を指定して依頼した自覚を…(1)
これは、どこの探偵事務所などでもある話だと思うんだけど。
探偵調査、浮気調査などを日時指定をして依頼した場合、その時、思った動きをされて、思った映像などを押さえることが出来たら、それはそれで良いのだけど。
そーじゃなかった場合、依頼者的には…
色々思うことがあったりするって感じなわけで。
とは言え、探偵業者的には、それはそれとして、当たり前のように、契約通りに料金請求をするわけだけど。
その時、依頼者たちの中には…
依頼者「思ってたモノが得られないのに、この金額は納得が行かない!」
てなコトを言う人たちもいたりするわけね。
とは言え、探偵業者からしたら…
業者「とは言え、この日時を指定して依頼したのは、あなたですよね?だから、それはそちらの責任なので、契約通りにお支払いお願いしますね。」
てなるわけね。
◎自分から日時を指定して依頼した自覚を…(2)
まぁ言い方を変えれば…
ってか、例え話として。
依頼者がお店をやってて、留守番のバイトを雇ったとして。
その間、お店にお客さんが来なかった。
もしくはお客さんが来たけど、思ったほどの買い物をしなかった。
て場合…
依頼者「これではバイトをわざわざ雇った意味が無いので、約束通りのバイト代は払いません。」
なんてコトを言ったら…
バイト「はぁーーーーーーー???」
てなるよね?
これ、逆の立場、依頼者がバイトの立場となれば、同じコトを思うよね?
お客さんが来るかどうかとか?
お客さんがどれだけの買い物をするかどうかなんて、その日限りのバイトには、それをどーにかするコトなんて出来るわけが無い。
バイトの努力や頑張り、裁量で、どーにも出来ないコトで、どーこー言われても困る。
これと同じだよね?
こんな条件で、バイトやパートの募集をして…
誰が応募する?
ってのと同じだし、こんなことをされたら、誰も2度と引き受けないよね?
◎自分から日時を指定して依頼した自覚を…(3)
また、別の例え話として。
依頼者「◯月◯日に、◯◯スーパーまで行って来て。」
依頼者「◯◯スーパーに行って、もしこの時期に柿が売ってたら買って来て。」
て、誰かに頼み事を。
で、頼まれた人が、◯◯スーパーに行って、もし柿が売ってたら、買ってくる。
しかし、◯◯スーパーに行っても、柿が売ってなければ、
頼まれてた人「売ってませんでしたよ。」
て、報告して終わり。
これ、頼まれた人は、頼まれた通りのコトをしたにすぎないわけで。
これ、頼まれた人の問題?
いわゆるこれは、確認調査の部類だよね?
指定の日時に、浮気調査を頼んで、その日に浮気の証拠として成立するような映像が撮影出来れば、依頼者は満足。
しかし、依頼者が指定した日時に、依頼者が想定してたような動きが無かったり、浮気の証拠として成立させられるような映像撮影が出来ない動きをされた場合は…
どーなの?
て話かと。
◎確認調査は確認するという行為が業務(1)
なので、このような調査の場合は、成功報酬制、成功報酬型の調査契約には向いてないわけね。
現場に出てる調査員には、どーにも出来ないコトなので。
指定の日時に、◯◯スーパーに、柿が売ってるかどうかとか?
◯◯スーパーで売ってない柿を、◯◯スーパーで買えと言われても、そんなの無理だし。
そもそも、売ってたら買って帰るけど、売ってなかったら、
頼まれた人「売ってませんでした。」
てのが、結果報告なので。
よく、あちこちの探偵事務所のうたい文句などで、
「結果は出します!」
「成功率◯◯%!」
てのは、この…
言われた通りに何かをしましたよ!
ただし、あなたの希望とは違うかも?知れませんが…。
ていう注意書きありの…なんだよね。
売ってなかったと言う報告も、◯◯スーパーまで行って帰って来ましたっていうのも、1つの結果だし、行って帰って来たというコトについては、成功してるとも言えるわけで。
◎確認調査は確認するという行為が業務(2)
だから、警察の担当さんとも話してると、
警察「その辺りを誤認させるような営業トークをして、契約させたりしてるから、あとあとトラブルの原因にもなり、警察に相談が来たり…」
みたいな話をよく聞く。
なので、最初からこのような誤認させるような広告や営業トークをしてるのは、良くないし。
もし依頼する人が、誤認しそうな場合は、ちゃんと誤認しないように説明をして、それから契約するよにと、その警察担当さんは言ってたかな?
とにかく、このような誤認というか、わざと誤認させるようなコトをしてる探偵事務所は、多いとか?
てね。
なので、浮気調査でも、このような調査の場合は、そもそも成功報酬制、成功報酬型での契約には合ってないのよね。
確認調査の部類なので。
で、そんなこんなで、依頼者が希望してたような結果が得られなかった場合…
そーは言っても、こればっかりは、現場からしたら、それはそれとして、言われた通りの仕事は行ったわけなので、契約通りの料金は払って貰わないとね。
それも1つの結果なので。
しかし、依頼者的には、色々思うところがあるのもわかる。
◎アイス・ブルー探偵社の場合と他の探偵業者…(1)
で、アイス・ブルー探偵社の場合…
そもそも、僕だけで現場に出動してる場合は…
僕だけの問題だし、現場に出動してた分の日当なりを払って貰えさえすれば、特に問題無いわけで。
逆に言えば、依頼者が…
その後の映像提出などの必要性がないと言うならば…
その後の報告書や映像編集の手間は無くなるわけで。
て考えたら、その手間分を差し引いて料金を計算し直せば良くね?
て話に😑
それを他の誰かと相談する必要もなく、その場で僕だけの判断で、即断即決でね😑
なので、アイス・ブルー探偵社の場合、僕だけで現場に出動してたりした場合は…
僕が他の探偵事務所から頼まれて出動した際と、同等程度の得られたであろう…
日当や諸経費などなど分を。
て感じですかね?
なので、その場で即断即決で、当初の契約通りの料金からは減らすコトが出来るわけね。
当然、依頼者の方で、それでも目的の映像が無くても、どーしても何かを行ってたと言う映像なりの提出をして欲しいとなれば…
それは、手間としては変わらないので、その分の料金の割引は出来ないけどね😑
なので、アイス・ブルー探偵社の場合、調査の状況や結果によって、依頼者と話し合って…
その辺りをどーするかで、料金を変えるコトが出来たりも。
とは言え、その日、日時指定をして時間拘束をし、現場に出て指定の作業を行っていたわけなので、その分は、払って貰わないとね。
◎アイス・ブルー探偵社の場合と他の探偵業者…(2)
で、そんなこんなで、アイス・ブルー探偵社の場合は、そのような対応をしたりしてるんだけど。
そーなると、以前、どこかの探偵事務所に調査依頼を経験したコトがある人からは、物凄く驚かれるわけね。
相談者「他の探偵事務所に調査依頼した時、空振りであっても、契約通りのそのままの金額を払ってます。
こんな、どーでも良い映像だらけの、持ってても仕方ないような報告書を貰ってます。」
てね。
それについては…
先ほど、チラッと書いたと思うけど。
アイス・ブルー探偵社の場合…
僕だけで現場に出動してた場合…
と。
てことは、他の僕以外の誰も関わってない場合の話なんだよね。
他に現場担当以外、営業担当であったり。
大手や有名、老舗などの探偵事務所や中小、個人業者の場合などでも…
元請け、下請け、外部委託先、手伝い業者などなどが絡んで来たりとか?
フランチャイズの場合なら、本部のロイヤリティ分の取り分なども関わってたり。
そう。
現場担当以外の様々な人たちの取り分ってモノがその人が、その探偵事務所と調査契約をした時点で、沢山絡んで来てしまうわけさ。
てなると、アイス・ブルー探偵社の場合…
てか、僕だけで現場に出動して行ってる場合とは、全く状況が違って来てしまうわけね。
見えない人たちが多数絡んで来てしまってるわけ。
その1つの契約料金には、多数の人たちの取り分が、それぞれの割合で入ってしまってるわけさ。
◎アイス・ブルー探偵社の場合と他の探偵業者…(3)
現場に出動してる調査員だけの日当などだけの話しでは無くなってしまってるわけ。
だから、そんな勝手な割引などは出来ないわけね。
その調査を契約するために相談対応したり、動いた営業担当の取り分は?
報告書を作成する人の人件費は?
その探偵事務所の名前を見て選んでもらったわけなので、その看板料として、フランチャイズなどなら、本部の取り分は?
などなど、他にも多数のね😑
また、そもそもあちこちで何度も言うように、大手などは、自社で調査を行ってないので、外部委託をしまくってるわけ。
言い方を変えれば、丸投げしまくってるわけ。
で、丸投げした先も、さらに丸投げしてたりも。
で、その都度、業者が入るたびに、ピンハネが発生してたり。
てなると、多数の人たちが関係してるので、その関係してる人たちの取り分ってのは?
て話に。
もし、その人が最初から、アイス・ブルー探偵社のような、フリーランスなどの探偵業者に、直接依頼してたら、こんなのは発生しない。
しかし、安心感がある?張りぼて状態の大手などの探偵業者に依頼したのであるならば、その張りぼて分の支払いをしないとね。
てことで、不要な内容の報告書であっても、当初の通り作成して提出。
で、当初契約の通りの金額を支払う。
これは、どーにもならないコトなんだよね😑
◎調査対象の素行調査?調査員の素行調査?
で、大手などの探偵事務所などでは、希望の結果が得られなかったりした時って…
そんなこんなで、より不満を言われたりするんだろね?
なので…
現場担当に対して、どんな不必要な場面の映像であっても、とにかく何でも撮影するようにと、指示が伝言ゲームのように、現場に回ってくるわけさ。
で、無駄な映像を行く先々で撮影。
で、
営業「あなたと言われた通りの仕事は行ってますので」
ていう浮気の証拠ならぬ、調査員が契約通りの仕事をしてたと言う証拠の映像、証拠の報告書。
言ってみれば、業界内での言い方みたいなのとして…
調査員の素行調査の報告書
調査員の行動記録
調査員の業務日誌
調査員の日報
などなど。
こんな言い方をされてたり?
実際、とある大手の探偵事務所の手伝いをした際、そこでは「日報」などのこれらの言い方を、その探偵事務所内ではしてたからね。
とにかく、業界内では、
「どこどこの元請けの探偵事務所は、客への言い訳のために最初から、調査対象よりも、調査員の行動記録の提出って感じのを求めてくるからね。」
てな話が。
とにかく、このようなタイプの探偵事務所だったりすると、尚更、調査内容とか関係なく、減額や割引なんてのは、あり得ないね。
◎人や業者が多数絡むと…
様々な人たちが絡む探偵事務所と契約したりとか?
調査員の素行調査を提出するような探偵事務所と契約したりすると…
そーなるよね😑
アイス・ブルー探偵社の場合は、その調査の内容や状況によって、その都度、依頼者と話し合って、報告方法なども変更したりも。
で、僕だけで現場に出てる場合は、僕だけの問題なので。
不要な報告作業が無くなるのなら、その分、割引いても良いなか?
て、他の探偵事務所と比べ、そーなりやすいってのは、理解できますよねー?
逆に、他の探偵事務所は、それが難しいのも理解出来ますよね?
探偵業界の内情を知れば。
◎アイス・ブルー探偵社の契約書の文言?
そーそー。
アイス・ブルー探偵社の特定商取法の表記で、昔から不思議に思われてたモノが。
通常、どこの探偵事務所も、サービス実施直前、提供後などのキャンセルなどは、出来ないと。
しかし、アイス・ブルー探偵社の場合、それらについても話し合いで合意さえあれば…
みたいな?
そんなコトを書いてたような😅
これ、特定商取法表記ではなく、契約書の方にあったかなー?
どっちか忘れたけど。
これ、特に、他の探偵事務所と調査契約をしたことある人ほど、驚かれるんだけど。
それは…
こー言うことなの。
現場に出て調査を行ったは良いが…
まぁ世の中、色々あるわけで。
で、さて…
てことで、依頼者と話し合いを。
で、話し合いの末、報告方法などの変更をするとか?
などなど、当初の契約から変更を調査後に😳
で…
まぁそんな感じ?
だから…
こんな不思議な文言に😅
◎自分から日時を指定して依頼した自覚を…(4)
てか、話が脱線しまくってますが。
とにかく、世の中、どんな結果となったとしても、人1人を、自分だけのために時間拘束して雇ったと言うわけなので…
で、現場に出た調査員が、ちゃんと責任を持って、出来る範囲のコトを行ったわけであれば…
依頼する側も責任を持って、支払いをしないとね。
自分のために雇用したと思えば、その分の責任は発生するわけだからね。
例え、依頼者の想定とは違ったコトとなったとしても。
冷たいかも知れないけど。
それは依頼者側の問題なので。
ただ、アイス・ブルー探偵社の場合…
せめて、報告関係について、相談にのりますよ。
て感じですかね?
で、報告などの変更によって、手間が省けたりするってなれば、その分、割り引くことも?
て感じですかね?
ただ…
他の探偵事務所については、僕は知らないけどね😑