ぶつぶつと…4(発見確認調査の作業内容・行程と時間 )│盗聴発見について│アイス・ブルー探偵社🕵
盗聴器・盗撮器(盗撮カメラ)の確認調査<2>(業者のサイトを見てて…)
☛ぶつぶつと…4(発見確認調査の作業内容・行程と時間 )
◎YouTube動画
◎だらだら文章😅
盗聴器・盗撮器(盗撮カメラ)の確認調査<1>(料金・内容・機材)
内の…
大まかな調査確認作業の行程
の箇所を更新?しました😑
てか、前々からアイス・ブルー探偵社って…
浮気調査についても、そーだけど。
盗聴器、盗撮器(盗撮カメラ)の発見・確認調査も、他の大手などの探偵事務所などの業者に一度依頼してみたけど…
いまいち納得が出来ないってコトで、そんなこんなで、相談や依頼してきてるって人たちの割合が多いかな?
て。
で、問い合わせや相談の際、そー言う人達ほど、やたらと細かく色々質問されるわけね。
と言うより、他の業者に頼んだとき、どーだったのか?
てコトでの…
ほぼほぼ愚痴話が大半なんだけどね😅
それで、たいていの人たちの不満点ってのは、
「サイト内などで、色々機材紹介されてたり、あれこれ語られてたりしてても、実際に頼んでみると、ハンディレシーバー1台だけで、せいぜい2~30分程度、何かしただけで…」
「何もないですね」
て言って、
「安いとこは、5万円~10万円くらいとか?」
「10万円前後とか?10数万円とか?」
高い業者は、20万円越えとからしい…。
なかには、
「置き型の大きな機械も持ってきてましたが、それをちゃんと使ってる感じが無くて、ハンディのだけでやってるのかな?て感じでした。」
てなコトを話す人もいたかな?
まぁ実際、僕ら業界内では、置き型のは、凄そうに見せて、料金上乗せの為の道具って言われてるのでね…
「結局、そちらのサイトに書いてあるように、作業をみてても、
どこか1か所とかで、機械を持って…て感じで。
なんだか部屋数な面積なんて、関係無さそうだけど。
しかし料金だけは、キッチリそれで計算されて請求されました…」
てな話をしてくる人達が多くて。
で、そー言うコトもあってらしくて、
「そちらに頼んだ場合、どんな作業をするのですか?」
「ホントに書いてある機材を使って作業するのですか?」
「サイトにある機材の全てじゃなくても、ある程度のを持ってくるのですか?」
「作業時間は、どれくらいなのですか?」
て。
結構質問されるんだよね。
それもあって、アイス・ブルー探偵社は、サイト内で、作業工程や使用機材を公開してたんだけど。
でも、やっぱ…
特に、以前頼んだ業者の作業時間などに、不満点、不信感があるんだろね?
「前のところみたいに、2~30分程度で終わりってコトは無いですよね?」
「そもそも2~30分程度確認しただけで、ホントに大丈夫なんですか?」
てなコトを質問されるのね。
で、まぁそんなわけで…
これまで、いちいち、それぞれの作業時間について、細かく気にしたことが無かったな…
て、今さらながら思ったので😅
で、昨日、改めてそれぞれの作業時間について、ストップウォッチ片手に、確認しようと思ったら…
「バッテリーが無いじゃん!充電しないと出来ないじゃん…😳」
「うわっ!買い置きの電池が残り少ないじゃん!😳」
作業し出したら…
「うわっ!途中で電池が切れた!😫」
とかとかで、途中で電池を買いに行ったりとか?
再度、最初からやり直して、ストップウォッチではかり直したりとか?
で、気付いたら…
夜中じゃん!😭
で、朝起きて。
また続きの作業を。
で、そんなこんなで、一応…
先ほどのリンク先に書いてあるように、それぞれ大体の作業時間って感じですかね?😑
あくまでも、参考程度?目安程度?に考えてくれればと。
で、これみて分かると思うけど。
せいぜい、2~30分程度って…
どー考えても、よくありがちな、盗聴器に使われてる周波数を、ちょろっと確認した程度なのでは?
て、感じだよね?😑
それだったら、せいぜい2~3万円くらいで売ってる盗聴器発見機能付きのレシーバー買ってで良くね?
安くても5万円から10万円とか?
10数万円とか?20万円なんて…不要だよね?😑
たぶん、よくある盗聴器のだけであって、盗撮器(盗撮カメラ)なんてのは、やってないと思うし。
また、盗撮器に使われてる周波数以外についても…てコトで、受信機で確認できる範囲全てを確認てしたとしても。
5KHzステップ設定とかで、細かく確認してたら…
リンク先のに書いてあるように、それなりに時間が必要だよね?
て考えたら、もう少しおおざっぱなステップ設定にして、ざっとやってる程度なのでは?
て、思うわけね。
それなら、もっと早く確認できるからさ。
ちなみに、僕がオリジナルで確認した盗聴器の周波数って、5KHz刻みで設定されてたりしてる感じでしたのでね…。
て考えたら…
どうせ確認作業をするなら…
ステップ設定を5kHzにして、確認を行わないと、あんま意味ないのでは?
て。
ただ、当然ですが、その分、確認作業時間に必要な時間は増えるわけですが😅
で、これまた当然ですが、確認作業中に、盗聴器とは違う電波を拾うこともあるわけで。
昨日も誰かの会話を拾ったわけね。
盗聴器の調査を頼んでる人達からしたら、何かって言えば、全てを盗聴器に結びつけて考え勝ちかな?
て。
でも、僕のように、周波数帳を持参してれば…
その場で確認して、
「あっ、これはアマチュア無線のだね。」
て、教えてあげて、安心させることも出きるかと。
以前、他社に依頼したあと、ウチに相談してきた人で、
「調査を頼んでる最中、何か聞こえたみたいだったので、それについて質問したら…」
「盗聴器では無さそうですが、何ですかねぇー…?」
て言われて終わりで、
「結局、お金払って頼んだのに、全然不安解消にならなくて…」
て言う愚痴話をしてきた人もいたな。
てか…昨日、マジで確認したら、アマチュア無線で。
今どき、アマチュア無線!?😳
て、マジ驚いた…😅
とにかく、だから、周波数帳くらいは、持参してないと…
て😑
とにかく、以前、他の業者に頼んだことがある人ほど、機材についてもだけど、作業時間などについても、結構細かく質問されることが多いかな?
て、思ったので、今さらだけど…😅
だから、それなりにちゃんと、確認作業をしようとすると…
結構、作業時間って、必要な感じでしょ?
とは言え、アイス・ブルー探偵社の依頼者たちの大半の人達は、それら全てを頼んだりせずに、その人にとって、不要と思う作業行程については、
「これについては、そこまでやらなくて良いですよ😅」
て、言われるコトが多いので😅
他社に不満や不信感があったって言う人達であってもね😑
なので、結局、そこまで全てを行うってケースも少ないけど。
とは言え、そこそこ程度であっても、
「2~30分程度って…コトは無いよねー…?😑」
まぁそんな感じですかね?
てか、他社が、2~30分程度で、あんな金額なので…
余計に、
「26,000円てのが、どの程度なんだろ?」
て、思えてしまってるのかもね?
僕的には、
にも書いてあるように、自前で機材を揃えての…
日当制での仕事って考えたら…
「まぁこんなもんかなぁー…?」
てのは、変ですかねぇー…?😑
<追加>
今回、驚いたのは…
「ユピテル MVT-7500」は、よくTVなどで盗聴発見番組とかで見かける「AOR AR8200MK3」よりも、
スピードが早いと思って、「AOR AR8200MK3」よりも多用してきたけど。
確かに、スピードは倍くらい早かったけど。
それよりも…
「ICOM IC-R20」は、さらに早くて驚いた😳
前々から持ってるのに、何となく…あんま使ってなくて…😅
とは言え、メモリするのは、「ユピテル MVT-7500」の方が入力しやすいので、盗聴器の周波数登録して…
その登録した周波数の確認調査って時は、これまで通り、
「ユピテル MVT-7500」かな?
だって、他の受信機に、あたらに登録し直すなんて、面倒なので…😅
でも、広範囲の確認調査の際は、「ICOM IC-R20」が良いかな?
でも、逆に、あまりにも早すぎて、不安感も😅
しかし、盗聴発見業者と言えば、「AOR AR8200MK3」ってくらいメジャーな受信機だけど。
受信範囲全ての確認ってなると…
「AOR AR8200MK3」は、メチャクチャ時間がかかるし。
んーーーーーーーー
まぁそれぞれ、どの受信機も、一長一短って感じですので…
まぁとりあえず、これまで通り…
その時々の用途ごとに、使い分けですかねー…?😑
あっ!そー言えば、アルインコの受信機もカバンの中に😅
まぁあれはあれで、ほぼほぼ、あんま使うことも無いので、今回は作業時間の確認は…
疲れたので、またの機会ってことで😅
それよりも、メーカーによって、使い勝手が違うので、先ずはそれぞれの受信機の使い方を思い出すとこからしないと…
て感じで、何だかなぁー…😑