![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129059688/rectangle_large_type_2_2cbffc71128a5710cf314cff4716453d.png?width=1200)
THE DISOSAURS
どんな島?
<MAP概要>
コード:3890-4970-8669
制作者:ICE_N
対応人数:8名
<ジャンル>
恐竜に乗れるMAP
<できること>
・子供向け:恐竜と戯れ
・大人向け:恐竜
・狙い:いずれ来るSR(Substitutional Reality:代替現実)の基礎
島の景色
![](https://assets.st-note.com/img/1706433335227-mDpJoWWKFB.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706433362393-RGs0CCCtzS.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706433391238-GjyfDwua3c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706433424912-c96HchvS1i.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706433463426-fYLzMA3Hew.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706433622010-kIuDmrqoZH.png?width=1200)
(恐竜の固有スキル)
制作背景
最初、UEFNを知ったのはEPIC制作の洞窟からドラゴンが出てくるマップで、度肝を抜かれました。プロが作ったマップで、自分で作れるレベルのものだとは全く思ってませんでした。ただ、UEFNのすばらしさにどっぷりはまり、毎日毎日開発を積み重ねることでスキルが上達し、物体移動の研究を重ねたことで自分の能力を特化することができました。
元々、IT業界にいるのでDXについてはよく考える機会があります。その中でもSRの実現はできていないので、SRを実現したい想いがあります。過去の時間にさかのぼって、自分のアバターとなる好みのスキンで恐竜を関われるというのはSRの礎になれると考えてます。
ただの恐竜を使ったマップではありますが、上記のような強い思いを実現できるスキルが付いたので、こちらのマップを制作しました。
こだわりポイント
自分にしか作れないマップ
マップ制作する際は他にない、自分にしか作れないマップになることを心掛けています。このマップでは、「恐竜に乗る、操作する、滑らかに動かす」ことに重点を置いています。この3つを実現させるのにかなりの時間と労力をかけました。複雑な仕組みで成り立っているので、このマップは自分にしか作れないマップであると自負しています。
フォートナイトの魅力を最大限に
フォートナイトの魅力を最大限に引き出すことにこだわりました。ただ恐竜が動いているだけでは面白くないので、恐竜と絡むスキルを付けたり、プテラノドンを操作して壮快に空を滑空できるようにしています。
恐竜との共存
このマップでは恐竜を傷つけたくなかったので、恐竜は撃たないようにしました。恐竜にエサを与えて、飼いならし、飼いならした恐竜に乗るとスキルを使えるようにしています。
ただ、一人も楽しめるようにPvE要素を入れたかったので、恐竜の天敵の隕石を出して、一人の時は隕石を撃って遊べるようにしています。
Xリンク
フォートナイトで恐竜マップを公開しました
— ICE_N(アイス) (@ice_n_game) December 22, 2023
DINOSAURS
MAP : 3890-4970-8669
ティラノサウルスやトリケラトプスなどいろんな恐竜に乗って遊んでみてください🦖
プテラノドンに乗って滑空するのは気持ちが良いです😆
🦕餌付けした恐竜は操作ができます… pic.twitter.com/71OoquO3xE