見出し画像

【日本百名山挑戦記 #4】伊吹山

こんにちは.ice macaroonsです!
日本百名山挑戦記の4座目となる伊吹山に登った際の記録を書いていきたいと思います.
ちなみに3座目は,長野県に位置する霧ヶ峰でした.良ければそちらも読んでみてください!

伊吹山の基本情報

今回登頂したのは,岐阜県と滋賀県にまたがる伊吹山 (標高 : 1,377m) です.2023年6月10日の土曜日に登りました.
いつも通りの日帰りソロ山行ですが,今回は人生で初めての本格的なナイトハイクに挑戦してみました.
登山コースは以前調べておいた表登山道(上野口)ルートです.

当日のコースタイムや詳しいルートはYAMAPにログを残しておりますので,そちらもご覧ください.

行程

01:15 伊吹山ゴンドラ乗り場前駐車場

この日の日の出の時刻は大体4:30頃.
YAMAPでほかの方のロゴを見るとおおよそ3時間ほどで登頂されていたので,1:30には登山開始したいなと思って家を出発しました.

そして予定通り,1時過ぎに駐車場に到着しました.

駐車場は照明があって,準備もやりやすい

こんな時間なので,ほかには誰もいないだろうと思っていましたが,駐車場にはすでに車が数台駐車されていてびっくり.

必要な荷物をザックに詰め込み,靴を履き替えて準備完了.
頭にヘッドライトを装着して,登山口に向かいました.

1:30 登山開始

思っていたより暗い.

駐車場から数分下って,登山口に到着
写真を撮って,静かに歩き始めます.

登り始めてしばらくは,森の中を歩いていきます.薄ーく霧がかかっているのか,少し湿っぽい空気.足元も少し濡れています.
森の木々に月明りも遮られてしまい,ヘッドライトが照らす範囲外は真っ暗.周囲の森はシンと静まり返っており,自分の足音だけがザッザっと聞こえてきます.

そんな状況にビビりながら20分ほど歩いていると,ゲレンデに出て一気に視界が広がりました.

夜景が綺麗

振り返ると,関ケ原や米原方面の夜景がきれいに見えます.
思わず足を止めて写真撮影.薄い霧と街明かりの組み合わせが幻想的です.

いったんゲレンデに出るとそこから山頂までは,おおよそ視界の広い道が続きます.月や下界の町の明るさで,森の中よりは怖さが薄れます.

暗闇の中にうっすら伊吹山が見えました.

その一方で,周囲の見晴らしがよくなったことで,道の左右には多くのシカが見えるようになりました.
ふと顔をあげると,ヘッドライトの明かりを反射するたくさんのシカの目が暗闇に浮かんで見えます.

決してこちらに向かってくることはないのですが,野生動物と柵なしで対面するのはやっぱり緊張感があります.
8合目付近まで,ずっとシカとにらみ合いながら登っていきました.(笑)

暗すぎて写真撮影する場所も特になかったので,かなり良いペースで登ることができました.山頂までに2組3名の方を追い越しました.

山頂付近では,霧が一気に濃くなり視界がなくなってしまいました.
これが実は結構怖かったです.

03:30 伊吹山山頂

ともあれ,登り始めて2時間かからないくらいで,山頂に到着しました.
おそらくこの日一番乗りでの登頂でした.

百名山伊吹山登頂です!

予想よりも早く到着できたので,真っ暗です(笑)

山頂に着くとだんだん霧も晴れてきました.
日の出まではまだ一時間ほどあるので,適当に散策したり,眼下の夜景を撮影したりしていました.

その間にも,続々と登山者の方が山頂にやって来ました.結局日の出までに10組前後の方々が登ってきていたように感じました.

この日は三脚を持って上がったので,まだ暗い時間から日の出までのタイムラプス動画も撮影しました.

三脚をセットした後に,ほかにも撮影に良さそうな場所を見つけたのでスマホでも日の出の様子を撮影しました.

日の出のタイムラプス撮影中はやることもなく暇だったので,山頂から西の方へ伸びる気持ちよさそうな稜線を歩いてみました.

タイムラプス中のスマホはおいていったのでログはないですがこの辺りまで行きました.

朝露に濡れて色鮮やかに茂る草原を気持ちよく歩いていきます.

気持ちよい稜線です.

上の写真で小さくピークになっているところまで歩きましたが,ここが一番朝日を綺麗に撮影できそうでした.
ロケハン不足でやや後悔(笑)
次回ナイトハイクをすることがあれば,ここでタイムラプスを撮ろうと思います.

これがその景色です.

そのあとは山頂付近に戻り,簡単にコーヒーブレイク
なんだかんだで,2時間30分も山頂に滞在していました.

お気に入りのコップで飲むコーヒーはおいしい.

06:00 下山開始

山頂での贅沢な時間を満喫し,午前6時ごろに下山を開始しました.
到着は一番乗りでしたが,私が出発するタイミングには山頂にはほかに1組ほどしかおらず,ほぼ最後の下山者となっていました.

すっかり明るくなって,景色を楽しみながら下山できそうです.

明るくなってきたことで,眼下の眺望を楽しむことができる下山となりました.
下山の様子は動画でダイジェストにしてみたので,ぜひご覧ください.

下りは,かなりたくさんの登山者の方とすれ違いました.
伊吹山がたくさん人に親しまれていることをよく感じることができました.

道中で見かけたお花たちです.どれも色鮮やかできれいです.

08:05 下山完了

お疲れさまでした.

山頂を出発しておよそ2時間ほどで,登山口に到着.
途中泥で滑って尻もちをついてしまったりもしましたが,怪我無く無事下山できました!

ちなみに,今回車を停めた駐車場には靴洗い場が用意してあり,ありがたく使わせていただきました.水量がかなり豊富で,とても便利でよかったです.

終わりに

今回は,日本百名山の4座目として岐阜県と滋賀県にまたがる伊吹山に登った記録を残してみました.

初めてのナイトハイクということで,ちょっと怖さを感じつつも良い経験になりました.やはり山頂で日の出を迎えるのはカメラマンとしてはとても魅力的だなと感じました.
一方で,野生動物との遭遇の危険性も強く感じたため,少なくとも熊鈴は持って登らないといけないなとも思いました.

ともあれ,これだけ登山口までのアクセスが良いにもかかわらず,山頂付近では眺望が良く,雰囲気のある山歩きが楽しめる伊吹山はとても良い山だと強く感じました.

今回のこの記録が,皆様の山行の参考になれば幸いです.

5座目には天城山に登ったので,その記録へのリンクも掲載しておきます!

以上,ice macaroonsからでした.参考になったよという方は,noteのいいね,YouTubeのチャンネル登録やinstagramのいいねでリアクション頂けると嬉しいです!
最後まで読んでいただきありがとうございました!!!

YAMAPはこちら

Youtubeチャンネルとinstagramはこちら

いいなと思ったら応援しよう!