見出し画像

50歳でアメリカの大学生になってみたら⑨〜びっくり!無料で借りられる〜

最初のセメスター(学期)は、上手く自分に合わせてスケジュールを組めなくて、二つのクラスをドロップし、二つのクラスを追加しました。

詳しくは↓

新たに追加したクラスの一つは、カレッジオリエンテーションというクラス。

名の通りのクラスで、カレッジについてのあれこれ、卒業するにはどういう手続きが必要か、四年生の大学に編入するにはどうしたらいいか、性格判断、自分に向いている職業探し、そこからこの先の進路を決めていく作業もありました。

ある程度、生きているので、性格判断しても、自分に合う職業探しにしても、結果は「やっぱりね」と言った感じでしたが、
アメリカのカレッジに生まれて初めて通う身として、カレッジのことについては、驚くことがありました。

それは、無料でいろいろなものが借りられること!

グラフ電卓

この電卓は、数学や化学のクラスには必須の電卓で、英語だとGraphing Calculatorと言います。
画面に関数グラフが表示されたり、データを入力すると統計してくれたり、様々な機能が備わった電卓です。

その中でも使用して良い機種が決まっていて、TI-83とTI-84のみ。
(これらは、アメリカの大学進学テスト(SAT)や大学院入学のテスト(GRE)などでも使用可能らしいです)

私が使用している電卓

さて、この電卓は、近所の文具を扱うお店でも、アマゾンなどのネットでも購入可能なのですが、新品だと130ドルくらいです。(現在のレートで2万円弱くらいかな)
中古でもそれなりにするので、カレッジでは無料で借りられるのです。

私のカレッジでは、学生会館や図書館、数学センターなどで貸し出しを行なっています。
そしてその学期中、ずっと借りていられるのです。
(学期が終了したら、一旦、返却する仕組みでした。)

最初のセメスターは、数学センターに行き、この電卓を借りました。
私が借りた電卓は、ラッキーなことに新品なもので、快適に使用しました。しかし次のセメスターでは、同じ機種ですが使い古した感じの電卓で、専攻も数学に変更したことだし、奮発してグラフ電卓を買いました。

Chromebook

そしてクロームブックも無料で借りられます。

一番の理由は、オンラインクラスはもちろんのこと、対面クラスであったとしてもzoomのミーティングがあったり、zoomで教授に質問できたりと、zoomが使えないと支障が出てくるのです。

なので、カレッジ借りられるのはzoom対応のクロームブックです。

モバイルwifi

wifiも無料で借りられます。

コピーは無料

これは私にとって嬉しいサービスで、カレッジ内にあるコピー機は無料なのです。
(枚数制限など条件はあります。)

紙の教科書で育った私は、どうしてもコンピューター上での教科書が読みづらいので、必要なページを家でプリントアウトして読んでいました。
このサービスを知ってからは、カレッジでコピーして読むことができて、とても嬉しいのです。

コミュニティカレッジは、学びたい意欲を叶えてくれる場所

そのほかにも、食べ物の無料支給があったり、子供がいる人のためのチャイルドケアの施設もあったりします。

私はグラフ電卓以外は利用していないので、詳しくはわかりませんが、学びたい意欲がある人は、どんな人でも環境や年齢にも関わらず学べるようにカレッジ側が準備してくれていることに驚きました。

ちなみにカリフォルニア州のコミュニティカレッジは、条件をクリアすれば、授業料が無料になったり、減額になるプログラムがいくつかあります。

私がフルタイム学生にこだわる理由は、この条件をクリアし、授業料が免除になるからです。

つづく


いいなと思ったら応援しよう!