![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93756831/rectangle_large_type_2_daab17a929f984a784cf6153d2555c39.jpeg?width=1200)
宅建士試験取得のための独学ペースメーカーマガジンVol.88
こんにちは。
宅建学習アドバイザーのイッチャンこと一木です。
『宅建士試験取得のための独学ペースメーカーマガジン』の88回目です。
今年も残りわずかになりました。
あなたの今年1年はいかがでしたか?
社会環境は、以前と厳しいものが続くと思われます。
ウクライナへの侵略も越年になり、日本を取り巻く外交環境も複雑になっています。
政治の腐敗は続き、一方で庶民を苦しめる増税や値上げラッシュなど・・・
その一方で、サッカーワールドカップは盛り上がりました。
日本は惜しくも目標のベスト8には届きませんでしたが、終了してのFIFAの評価は第9位でした。
本当に後1歩でした。
アルゼンチンとフランスの決勝戦も見応えがありましたね。
来年もスポーツの世界では、楽しみが続きます。
さて、宅建士試験を取り巻く環境は?
こちらは、今年より年1回の試験に戻り、良かったと思います。
ただ、出題ミスがあり、48問目の統計問題は全員正解になりました。
これにより、合格基準点があがり明暗をわけた影響をうけた方もいるはずです。
出題ミスは、あってはならないですね。
それもちょっとしたことなので・・・
そんな問題を出すなよといいたくもなります。
来年は平穏な試験で終わってほしいものです。
ここから先は
1,518字
¥ 200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
今日も記事を読んでくれてありがとうございます。いろんなテーマで書いています。あなたの心に届いた記事は、ありましたか?自営業として苦戦の毎日ですが、明るい心を忘れずに日々取り組んでいます。あなたの応援が、私の明日の糧になります。ご支援に大変感謝です。