宅建士試験取得のための独学ペースメーカーマガジンVol.11
こんにちは。
宅建学習アドバイザーのイッチャンこと一木です。
『宅建士試験取得のための独学ペースメーカーマガジン』の11回目です。
インターネット申込も残り期間が少なくなりました。
インターネット申込期限を迎えると、後は郵送申込だけになります。
また、既にインターネット申込はされた方は確認など忘れないようにして下さいね。
自分では申込終了になっていても思わぬ手違いで申込んだ・・・
なんてことも絶対にないとは言えません。
何事においても確認は大事です。
宅建受験生へ。
現在マガジン購読受付中です。
初月は無料になります。
8月になり、いよいよ佳境を迎えていきますよ。
9月の直前期に入る前に、自分の学習のペースワークを固めましょうね。
そのためのマガジンです。
◎宅建士試験取得のための独学ペースメーカーマガジンの登録はこちらから
今回もVol.10の中身の一部を参考までに提示します。
前回とは違った項目の内容について一部を転載します。
・・・Vol.10一部(参考)・・・
5)独学者へのエール
宅建試験本番まで、現時点ではまだ3ヶ月ちょっとあります。
これを短いととるのか?
それとも、挽回できるととるのか?
私の答えは、挽回可能ととります。
3ヶ月あれば、いろんなことができますよ。
今、自分にとって何が必要なのか?
それがわかれば、そこに注力していくだけです。
あなたには、わかっていますか?
もし、わからないのであれば利用できるものを利用しましょう。
そこで、今回私の方で用意しました。
1つが、前述の私が執筆した宅建電子書籍を読んでもらうことです。
それでは、Vol.11のスタートです。
1)令和3年週末学習サポート
【金曜日の夜の学習】
7月の週末は後3回あります。
あなたにとっての7月学習はどうですか?
順調にいっていますか?
ここから先は
5,831字
このマガジンを購入すると原則毎週木曜日(月4回予定)投稿される記事を読むことができます。単体記事を3本以上読む場合は、マガジンで読んで頂いた方がお得です。独学は、孤独になりがちです。継続して読んでいただくことで、あなたのモチベーションを保つことができます。より効果的です。
宅建士試験取得のための独学ペースメーカーマガジン
¥500 / 月
初月無料
宅建士試験受験をされる方へ。宅建のイッチャンこと一木と言います。長らく宅建ブログの方を運営しています。この度、noteで有料のマガジンを開…
今日も記事を読んでくれてありがとうございます。いろんなテーマで書いています。あなたの心に届いた記事は、ありましたか?自営業として苦戦の毎日ですが、明るい心を忘れずに日々取り組んでいます。あなたの応援が、私の明日の糧になります。ご支援に大変感謝です。