目指せ!令和3年宅建士試験絶対合格エール第20号(10/16)
☆。.:*:・'゜………‥‥‥・・・・・━━━━━━━━━━━━━━━━━
目指せ!令和3年宅建士試験絶対合格エール第20号(10/16)
━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 。.:*:・'゜☆
こんにちは。
令和3年宅建士試験絶対合格エール第20号です。
宅建のイッチャンこと一木です。
宅建試験まで、後1日。
今日は、ブログでも紹介していますが当日へ向けての準備が大切です。
13時~15時、時間が許せばぜひ、この時間にあなたの脳を明日のために慣らす時間に利用してくださいね。
解きなれた過去問(Cランクは除く)をといてみましょう。
解くスピードは意識的に早くです。
解きなれた問題ですから、早く解けるでしょう。
それで構いません。
点数を図ることが目的ではありません。
あくまでも明日本番に向けての予行演習です。
解く順番、決めましたか?
マークシートのタイミング、決めましたか?
わかる問題から処理していくのですよ。
わからない問題は一旦保留して、次へ次へと進んでくださいね。
ブログに書いた解答テクニック、最後に確認しておいてくださいね。
しっかりと○、×、◎と書くのですよ。
ここから先は
1,073字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
今日も記事を読んでくれてありがとうございます。いろんなテーマで書いています。あなたの心に届いた記事は、ありましたか?自営業として苦戦の毎日ですが、明るい心を忘れずに日々取り組んでいます。あなたの応援が、私の明日の糧になります。ご支援に大変感謝です。