宅建士試験取得のための独学ペースメーカーマガジンVo200
こんにちは。
宅建学習アドバイザーのイッチャンこと一木です。
『宅建士試験取得のための独学ペースメーカーマガジン』の200回目です。
仕事始めから平日5日間により仕事モードに戻ると思います。
1月は、その後の3連休があるので、インターバルとしては良いですね。
1月14日からは完全に平常に戻ることと思います。
中には、新年会で一杯が続いている方もいるかもしれません。
(笑)
生活は平常になったけれど、学習は・・・
折角、受験決意したけれど・・・
イッチャンがいう心の整理はついたけれど・・・
でも学習のスタートがなかなかきれない。
中にはこんな方もいるでしょう。
何もあわてる必要はありません。
流されるままにテキストを選び、だらだらとスタートする。
これは絶対にやめてください。
だらだらだったら、やらない方がまだなしです。
学習の方針、目的を決めてやらないと学習効果はでにくいですよ。
そのためには自分自身の現状分析をちゃんとやってくださいね。
仕事ではいろんな分析をして仕事を構築していく方でも、こと学習においてはエイヤーの感覚でスタートする方が結構多いです。
どうしても、私達は受身の勉強をしてきたから仕方がないことかもしれません。
受身から攻撃的に変えるだけでも学習に取り組む姿勢が変わってきます。
そういう具体的アドバイスをしていきます。
◎実務講習について
登録実務講習について、最新記事は以下です。
次週、修了試験について紹介します。
◎令和7年宅建士試験に向けて
ここから先は
2,658字
¥ 200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
今日も記事を読んでくれてありがとうございます。いろんなテーマで書いています。あなたの心に届いた記事は、ありましたか?自営業として苦戦の毎日ですが、明るい心を忘れずに日々取り組んでいます。あなたの応援が、私の明日の糧になります。ご支援に大変感謝です。