![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146831133/rectangle_large_type_2_509e8ef9b4ca971866f751ffa3c3ad13.jpeg?width=1200)
宅建士試験取得のための独学ペースメーカーマガジンVo172
こんにちは。
宅建学習アドバイザーのイッチャンこと一木です。
『宅建士試験取得のための独学ペースメーカーマガジン』の172回目です。
郵送申込も残り期間が少なくなりました。
郵送申込期限を迎えると、後はインターネット申込だけになります。
また、既にインターネット申込はされた方は確認など忘れないようにして下さいね。
自分では申込終了になっていても思わぬ手違いで申込んだ・・・
なんてことも絶対にないとは言えません。
何事においても確認は大事です。
宅建受験生へ。
現在マガジン購読受付中です。
初月は無料になります。
8月になり、いよいよ佳境を迎えていきますよ。
9月の直前期に入る前に、自分の学習のペースワークを固めましょうね。
そのためのマガジンです。
◎宅建士試験取得のための独学ペースメーカーマガジンの登録はこちらから
今回も少しだけ、前回のVol.171冒頭部を参考まで提示しておきます。
・・・Vol.171冒頭部(参考)・・・
1)令和6年週末学習サポート(インスタグラムとの併用)
私のインスタグラム宅建アカウントでは、現在は宅建ブログ記事をメインに投稿しています。
ただし、宅建直前期が近づいてくると昨年好評だったものを配信していきます。
それは・・・今日の一言です。
インスタグラムをされている方・・・
宅建アカウントのフォローをお願いしますね。
●宅建アカウント
ユーザー名:宅建士試験☆資格★独学♪お勉強♪イッチャン
ID:takkenget
インスタグラムに投稿した内容は、Twitterにもシェアしています。
そのため、インスタグラムはやってないけどツイッターはされている方はTwitterをフォローして下さいね。
ユーザー名:イッチャン
ID:iccyan777
SNSのいい所は、今伝えたいことがすぐに伝えられます。
もちろん宅建学習においてもモチベーションの維持のために役立たせることは可能だと思います。
何気ないつぶやきや投稿があなたの心に届きます。
不安になったとき・・・
悪戦苦闘しているとき・・・
元気やヤル気がでるいいきっかけとなるはずです。
多少なりともお役に立てれば幸いです。
是非、フォローをお願いします。
RTも、もちろん大歓迎です。また、インスタでも投稿していきますので、こちらもフォロー下さいね。
それでは、スタートです。
【金曜日の夜の学習】
宅建試験申込開始後の1回目の金曜日です。
今後の3連休学習につなげるための、あなたを占う大切な2日間になります。
もちろん、これまで計画的に頑張っている方は例外です。
7月後半 → 8月 ⇒ 9月と右肩上がりに調子を上げていく必要があります。
そのための2日間としてください。
では、今日はどうするのか?
もちろん、読者の方ならおわかりですね。
週末土日につなげる日であること。
それでは、本日一日頑張りましょう!
【土日の学習】
土日の短期計画と目標を設定しましょう。
もちろん、遊びのことではないですよ。
宅建学習です。
長期計画の中の短期計画でもいいですし、中期計画の中の短期でもいいです。
この2日間でやるべきことをA4位の紙に箇条書きしましょう。
それをどこかに貼って、終わったらチェックを入れるようにしましょう。
貼れるところがない場合は、ご自身の手帳に書かれていいです。
計画と目標を明確にして、取り組むこと。
これが短期での成果を生むだけでなく、自分自身の自信につながっていきます。
この2日間、これだけ頑張った。
その自信の流れを7月後半の学習に活かしていくのです。
学習が遅れている方は、特に、意識してやってくださいね。
意識してやることが能率を高めるだけでなく、最終的には成果をあげ、それ以降の効果につながっていくのです。
さあ、気持ちの準備はできましたか?
それでは、ファイト!ファイト!!
それでは、Vo1.172のスタートです。
1)令和6年週末学習サポート
ここから先は
¥ 200
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
今日も記事を読んでくれてありがとうございます。いろんなテーマで書いています。あなたの心に届いた記事は、ありましたか?自営業として苦戦の毎日ですが、明るい心を忘れずに日々取り組んでいます。あなたの応援が、私の明日の糧になります。ご支援に大変感謝です。