![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111253709/rectangle_large_type_2_bff02131d4afa3e3f20ee5fddda3a45f.jpeg?width=1200)
宅建士試験取得のための独学ペースメーカーマガジンVo118
こんにちは。
宅建学習アドバイザーのイッチャンこと一木です。
『宅建士試験取得のための独学ペースメーカーマガジン』の118回目です。
宅建士試験申込終了日が近づいてきました。
流石に、まだ申込が終わっていない方はいないと思います。
ただ、事情により遅れている場合は注意して進めましょうね。
万が一、提出書類に不備があると訂正にとまどり残り時間がなくなる・・・
なんてこともあります。
特に、写真は注意しましょうね。
私が受験した時は、窓口提出でしたがあわや不受理になった危険があったのです。
それが写真の顔の大きさです。
もし、不受理になっていたら・・・
受験できずに終わっていたことになります。
そう考えると怖いですね。
たかが写真ですが、されど写真です。
現在マガジン購読受付中です。
今からの学習にこそ、役立ちますよ。
まだまだ間に合います。
是非、活用下さいね。
◎宅建士試験取得のための独学ペースメーカーマガジンの登録はこちらから
今回も少しだけ、前回のVol.117冒頭部以外を参考まで提示しておきます。
・・・Vol.117一部(参考)・・・
3)令和5年宅建リベンジ受験向けて
インターネット申込での速報が、一番近い受験者数が想定できる速報になります。
今年はどうなるでしょうか?
昨年のように受験自粛は、それほどないのではないかと思います。
12月受験は、どの都道府県で実施されるかはわかりませんが、早期申込をしているあなたなら10月受験で確定です。
そのための準備を進めていきましょう。
学習をしっかりと継続しているあなたであれば何も心配はいりません。
例えどういう状況になろうとも、しっかり学習をしているあなたなら大丈夫です。
安心して今の学習にまい進してください。
『令和5年宅建士試験絶対リベンジ☆あなたにとって、モチベーションどうですか?』
http://blog.takken-get.com/archives/52332620.html
それでは、Vol.118のスタートです。
1)令和5年週末学習サポート☆夏休み学習の有効活用
ここから先は
¥ 200
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
今日も記事を読んでくれてありがとうございます。いろんなテーマで書いています。あなたの心に届いた記事は、ありましたか?自営業として苦戦の毎日ですが、明るい心を忘れずに日々取り組んでいます。あなたの応援が、私の明日の糧になります。ご支援に大変感謝です。