![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154125472/rectangle_large_type_2_fbe8fc5927b4ea3b79f5b49bf676b460.jpeg?width=1200)
宅建士試験取得のための独学ペースメーカーマガジンVo181
こんにちは。
宅建学習アドバイザーのイッチャンこと一木です。
『宅建士試験取得のための独学ペースメーカーマガジン』の181回目です。
9月も2週目にはいりました。
今週末から3連休が2回あります。
もう言わなくてもわかりますよね。
最後の正念場です。
毎度の冒頭のお願いです。
是非是非、宅建受験をするお友達・知人の方にもオススメ下さいね。
◎宅建士試験取得のための独学ペースメーカーマガジンの登録はこちらから
●Vol.180のバックナンバーはこちらから
https://note.com/iccyan/n/n712cb9c9cbaa
●Vol.179のバックナンバーはこちらから
https://note.com/iccyan/n/nb8d0fbb50214
●Vol.178のバックナンバーはこちらから
https://note.com/iccyan/n/ncb4046911a12
今回も少しだけ、前回のVol.180冒頭部を参考まで提示しておきます。
・・・Vol.180冒頭部(参考)・・・
1)令和6年週末学習サポート☆受験票到着が最後の区切り・気分再一新
さて、10月初頭に、ある物が届きます。
ある物とは・・・
もちろん、受験票のことです。
受験票は、葉書で届きます。
不動産適正取引推進機構試験部より郵送されてきます。
試験当日に絶対必要なのは、この受験票です。
(今年から、試験会場通知は廃止されています)
(注意点)
○受験票は、圧着式はがきの葉書です。
受験番号・試験会場名等が記載されています。
○もし、この受験票が10月初頭より1週間以上経っても届かない場合は、不動産適正取引推進機構試験部又は協力機関に問合せ下さい。
(土日・祝日を除く9:30~17:00)
■(財)不動産適正取引推進機構試験部(TEL 03-3435-8181)
○受験票が届かない場合、試験当日に試験会場の「相談係」で、本人確認の上、受験票の発行が行われます。
なお、受験票の再送付はされません。
○受験票の記載内容(住所、氏名、生年月日等)に修正する箇所があった場合、試験当日に各試験室の試験監督員からデータ修正票を受け取り、修正事項を記入の上、試験終了時に提出になります。
必ず、内容を確認してくださいね。
安易に考えていると、受験当日にあたふたすることになります。
仮に修正が必要な場合でも事前にやるべきことを把握していれば、あわてることがありません。
一番怖いのが、受験当日に間違いにきずきあわててしまい、それが影響して普段のあなたの実力が発揮されないことです。
動揺して集中できなくなるのは必然的なことなので、準備万端にしておくことは心の余裕につながります。
必ず確認してくださいね。
それに受験票には、もう一つの効能があります。
それは受験票を見ることにより、宅建受験への意欲が気分一新、駆り立てられることです。
モチベーションの更なるアップにもつながります。
宅建合格を短期間になしえる人は、このあたりの区切りをうまく活用できる人です。
長期学習の方、是非見習ってください。
私は長期学習の方ほど、この区切りを意識すべきだと思います。
今までの気分をリセットして、気分一新、心を入れ替えましょう。
背筋をのばして、深呼吸してください。
目を閉じてあなたの宅建受験当日、そして合格発表日をイメージしましょう。
イメージできましたか?
気分を新たにしたところで、残り38日間突破しましょう!
それでは、スタートです。
【土日前の夜の学習】
9月の残された土日は3セット。
その最初の土日を迎えます。
特に来週の3連休の1セットは重要です。
挽回のラストチャンスと考えてください。
絶対にやりきるぞと不退転の強い気持ちをもってください。
今やらなきゃ、いつやる。
やってやるぞ俺(私)。
そんな強い意志を示しましょう。
そのために、今回の土日ではずみをつけてください。
本日は流れのきっかけづくりの日としてください。
【土日の学習】
量と質にこだわりましょう。
特に、前回、量が不足した方は量を意識しましょう。
今の時期は考えることより、まずはやることです。
徹底的に学習をやることにこだわってください。
1問、1問の積み重ねです。
それでは、あなたにとっていい学習日和の土日であることを祈ります。
それでは、Vo1.181のスタートです。
1)令和6年週末学習サポート☆マーフィの法則徹底活用
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20789349/profile_0222584f6474520a61c3f0697c8549c8.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
宅建士試験取得のための独学ペースメーカーマガジン
宅建士試験受験をされる方へ。宅建のイッチャンこと一木と言います。長らく宅建ブログの方を運営しています。この度、noteで有料のマガジンを開…
今日も記事を読んでくれてありがとうございます。いろんなテーマで書いています。あなたの心に届いた記事は、ありましたか?自営業として苦戦の毎日ですが、明るい心を忘れずに日々取り組んでいます。あなたの応援が、私の明日の糧になります。ご支援に大変感謝です。