
宅建士試験取得のための独学ペースメーカーマガジンVol.68
こんにちは。
宅建学習アドバイザーのイッチャンこと一木です。
『宅建士試験取得のための独学ペースメーカーマガジン』の68回目です。
アスリートの活躍が毎日聞こえてきます。
この感動をヤル気に変えましょうね。
そして、ヤル気を維持するためには・・・
この独学ペースマガジンを活用しましょうね。
思ったより登録者が少なく、寂しい思いをしています。
身近に宅建士試験受験者がいたら、オススメしてくださいね。
初月無料です。
◎宅建士試験取得のための独学ペースメーカーマガジンの登録はこちらから
今回も少しだけ、前回のVol.67の一部を参考まで提示しておきます。
・・・Vol.66一部(参考)・・・
5)独学者へのエール
冒頭にアスリートのことを書きました。
日々、いろんな勇気や感動をもらっています。
それもこれも自分のために活かすのは、あなた自身です。
そのことだけは忘れないで下さいね。
勇気と感動をもらった後は、あなたの学習のヤル気に変換していく。
前号でも書きました。
私は、昨年noteで連続投稿500日を突破しました。
継続は力なりです。
続けることの難しさは誰よりもわかっているつもりです。
(残念ながら些細なことで連続記録は、611日で途絶えることにはなりましたが・・・)
何故、続けられるのか?
それは、続けた後の喜びを知っているからです。
続けたからと言って、直接的に誰かからか褒められるわけではありません。
せいぜい、note事務局から自動のお褒めの言葉がくるだけです。
それでも嬉しいものです。
対価は何もありません。
それでは、Vol.68のスタートです。
1)令和4年週末学習サポート☆88月に宅建学習に関してやるべきこと
さていきなりですが、まずは思い出して下さい。
あなたの8月にやるべきことは何だったですか?
8月にやるべきことはできていますか?
宅建試験本番がある10月。
実力アップが図れる直前期の9月。
7月~9月へつなぐための8月。
8月の意味は、あなたの学習計画によっては違っています。
あなたが長期学習の方なら、前述のようにつなぐための8月です。
でも短期学習に取り組まれている方には、実力養成期の8月になります。
8月は本日を入れて残り27日にあります。
まだまだ、いろんなことができますよ。
しっかりと学習を意識してください。
時に流されていけば、あっという間に9月になります。
そうならないためにも、今の頑張りがあります。
それでは、スタートです。
ここから先は
¥ 200
今日も記事を読んでくれてありがとうございます。いろんなテーマで書いています。あなたの心に届いた記事は、ありましたか?自営業として苦戦の毎日ですが、明るい心を忘れずに日々取り組んでいます。あなたの応援が、私の明日の糧になります。ご支援に大変感謝です。