![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109998283/rectangle_large_type_2_be73c72c21c8853dbea6ff760a08a0ca.jpeg?width=1200)
宅建士試験取得のための独学ペースメーカーマガジンVo116
こんにちは。
宅建学習アドバイザーのイッチャンこと一木です。
『宅建士試験取得のための独学ペースメーカーマガジン』の116回目です。
宅建試験申込が始まって、4日目なりました。
もちろん、あなたは申込は完了していますよね。
もし、何かの事情で遅れている場合であればあわてる必要はないですね。
諸処の事情はよくわかりますので、その場合は自分の中でのベストな中で対応していきましょう。
宅建シーズンが始まり、宅建ブログへのアクセスが増えています。
しかし、これも一過性なのです。
人の気持ちの波はうつろぎやすいです。
そこが危険でもあり、チャンスなのです。
その状況をピンチに変えるのか?
それとも、チャンスに変えるのか?
それは、今から気持ちの持ち方次第です。
たった今、このタイミングで気持ちを入れ替えて前に進みましょう。
そして、お知らせです。
昨年好評でした宅建電子書籍です。
宅建ブログ17年運営で得たエキスを詰め込んでいます。
令和3年版ですが、今年併用可能です。
是非活用くださいね。
『令和3年宅建士資格試験☆独学短期学習の全エキス: 孤独の勉強に打ち勝って合格を勝ち取ろう!』
マガジン購読受付中です。
今からが、このマガジンが必要とされる時期です。
あなたのまわりに宅建受験生がいたら、是非オススメしてくださいね。
よろしくお願いいたします。
◎宅建士試験取得のための独学ペースメーカーマガジンの登録はこちらから
今回も少しだけ、前回のVol.63冒頭部を参考まで提示しておきます。
・・・Vol.115冒頭部(参考)・・・
【金曜日の夜の学習】
7月の学習体制を加速させていくには、大事な今週の金曜日になります。
順調に学習を消化している方は、いつものとおりで結構です。
遅れている方は、是非加速させるようにしてください。
そのためにやることは一つ。
宅建試験までのあなたの学習ロードマップを確認しましょう。
再度、意識付けを行うのです。
毎日の学習は、どうしても目先だけを見てしまいます。
だからこそ、不安が発生しやすくなります。
学習のペースが多少なりとも乱れた方は、全体の大きな流れをとらえることで、あなたの今やるべきことがはっきりしてきます。
そこで、ヤル気を思い出させるのです。
学習ロードマップを確認した後は学習です。
1時間でも30分でもいいので、明日につなげていきましょう。
【土日の学習】
特別なことはいりません。
今の立ち位置がわかったあなたですから、今やるべきことを淡々と進めていきましょう。
トータルの学習時間は、できれば少し増やしてみてください。
土日両方が無理なら、土曜日だけ日曜日だけでもいいです。
淡々の中にも、学習にはメリハリが必要です。
量を増やせば、多少なりとも学習の達成感はあがります。
そこが今週末の狙いです。
達成感は要所要所で必要です。
それが質の場合もあれば、量の場合もあります。
それぞれ価値観は違いますが、自分のレベルの中で達成度合いのレベルを変えればいいのです。
もちろん、人とは比較しないこと。
一般的にこうだから、こうしなくてはいけない。
この考えは避けてください。
実態のない一般的という抽象論と比較する必要は絶対に不要です。
あなたはあなただからです。
世界に一人のあなただからです。
それでは、Vol.116のスタートです。
1)令和5年週末学習サポート(インスタグラムとの併用)
ここから先は
¥ 200
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
今日も記事を読んでくれてありがとうございます。いろんなテーマで書いています。あなたの心に届いた記事は、ありましたか?自営業として苦戦の毎日ですが、明るい心を忘れずに日々取り組んでいます。あなたの応援が、私の明日の糧になります。ご支援に大変感謝です。