![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155703623/rectangle_large_type_2_534ea4d153b04f3eaa6a2c8e50890a7f.jpeg?width=1200)
宅建士試験取得のための独学ペースメーカーマガジンVo183
こんにちは。
宅建学習アドバイザーのイッチャンこと一木です。
『宅建士試験取得のための独学ペースメーカーマガジン』の183回目です。
さあ、明後日から10月ですよ。
気持ちを引き締めていきましょう。
もう最後のご案内になるかもしれませんが、是非是非お勧めしてくださいね。
よろしくお願いいたします。
もう最後のご案内になるかもしれませんが、是非是非お勧めしてくださいね。
よろしくお願いいたします。
◎宅建士試験取得のための独学ペースメーカーマガジンの登録はこちらから
●Vol.182のバックナンバーはこちらから
https://note.com/iccyan/n/nde5b0d70289a
●Vol.181のバックナンバーはこちらから
https://note.com/iccyan/n/n6c02ee907d70
●Vol.180のバックナンバーはこちらから
https://note.com/iccyan/n/n712cb9c9cbaa
今回も少しだけ、前回のVol.182冒頭部を参考まで提示しておきます。
・・・Vol.182冒頭部(参考)・・・
1)令和6年週末学習サポート☆9月最後の土日祝(3連休)がラストチャンス
本日お伝えするポイントはただ一つです。
この9月最後の土曜・日曜・祝日がラストチャンスであることです。
10月の3連休はあります。
ですが、この時期は誰もが頑張ります。
ですから学習が遅れ気味な方は、特にこの土日で絶対に挽回してくださいね。
苦手な項目、不安な項目は重点的にやり克服するチャンスです。
チャンスを必ず自分のものにしていきましょう。
それではスタートです。
【金曜日の学習】
土日祝の学習にはずみをつける金曜日です。
まず、その前に土日祝でやる学習内容を決めましょう。
・過去問3回転はこなす
これでもいいです。
・土曜日は民法以外の権利徹底攻略、日曜日は法令上の制限、祝日は通常どおり・・・これでもいいです。
自分の状況に応じて内容を決めましょう。
そして、今日やることはそれ以外のこと。
土日に過去問一色の方なら、テキストの主要項目のチェック。
土日に民法以外の権利と法令上の制限をされる方なら、宅建業法。
祝日は、アウトプットをランダムに取り組む・・・
土日祝の天気はどうでしょうか?
関東圏は雨予報です。
天気次第では、公園に遊びに・・・・・・
ではなく、過去問をもってでかけてみるのもいいでしょう。
雨なら、自宅にこもって頑張るのも一手です。
また普段自宅学習ばかりの人は、コーヒーショップや図書館などに気分転換もかねて外での学習にでかけてみましょう。
何せ試験は大勢の人の中で受けます。
外部の刺激の中での問題ときになれておく必要はあります。
それでは、Vo1.183のスタートです。
1)令和6年週末学習サポート☆9月最後の土日祝(3連休)がラストチャンス
ここから先は
¥ 200
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
今日も記事を読んでくれてありがとうございます。いろんなテーマで書いています。あなたの心に届いた記事は、ありましたか?自営業として苦戦の毎日ですが、明るい心を忘れずに日々取り組んでいます。あなたの応援が、私の明日の糧になります。ご支援に大変感謝です。