![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129097966/rectangle_large_type_2_472d67508bc32223209f9ed78f30a6aa.jpeg?width=1200)
3Dスキャン旅はいいぞ! #2 2023年に行ったスキャン旅スポットをまとめてみた<静岡県浜松市編>
自己紹介
主にX(旧Twitter)で発信をしているいっちーというものです。
「3Dスキャンと機械学習を使った歴史や文化のデジタルアーカイブをしたいという目的のもと開発や撮影をしている大学院生です。
撮影したほかの場所にご興味がありましたら、以下のURLよりプロフィールを見てください!
https://twitter.com/P_ichikura
前回書いた記事について
2024年1月1日に横浜でスキャンしたという記事を書いているので、ご興味がある方は重ねて、こちらも読んでいただけるとうれしいです。
3Dスキャン旅とは?
フォトグラメトリ、LiDARスキャン、NeRFといったさまざまな3次元再構成の手法を行いながら、各地を旅する企画です。地域のスポットやその歴史、風土を現地で勉強することを目的にしています。
撮影方法などにつきましては、前回書いた記事を読んでください。
浜松スキャン旅とは?
昨年、2度ほど浜松市に撮影に訪れているのですが、2023/6/22から2023/6/24に言った記録を今回はお見せします。
なんで浜松に行った?
今回、浜松市訪れたを目的に個人開発および全国に行っており、目的は大きく2つありました。
浜松市は研究室の同期に会いに行く
徳川家康ゆかりの地に行き、歴史スポットを巡るため
の2つです。
スケジュールはこちらです。
6/22
10時頃、浜松駅に到着
本日のLuma AI #44
— いっちー icchy (@P_ichikura) July 10, 2023
本日のLuma AI(@LumaLabsAI)は、浜松駅🚉
先月に静岡県浜松市行ってきましたという記録!
今年の大河ドラマが家康をテーマにしているというところもあり、盛り上がっているなという印象でした!!
そして、森みたいなキャラクターがかわいい#本日のLumaAI #LumaAI #どこ行く家康 pic.twitter.com/hvKYvQStZR
10:30〜12:30ごろ 楽器博物館
本日のLuma AI #45
— いっちー icchy (@P_ichikura) July 11, 2023
本日のLuma AI(@LumaLabsAI)は、楽器博物館🎺
全世界の楽器が置いてある面白い博物館でした。
博物館の形がピアノっぽいのは気のせいなのか意図しているのか?🎹#本日のLumaAI #LumaAI #楽器博物館 #浜松市 pic.twitter.com/V04wU2QIln
13:30〜16:00 浜松科学館みらいーら
浜松市にある科学館で、浜松市の地学や企業ブースがあり、浜松の科学を知りたい方は一見の価値ありという感じでした。
本日のLuma AI #46
— いっちー icchy (@P_ichikura) July 12, 2023
本日のLuma AI(@LumaLabsAI)は、浜松科学館みらいーら!
子供から大人まで楽しめる科学館という感じで浜松市や浜名湖周辺の地学から地元企業の最新技術まで幅広い展示があった!
久しぶりに入ったプラネタリウムがめっちゃ楽しかったな~#本日のLumaAI #LumaAI #浜松市 pic.twitter.com/UFuwG6X5vZ
夕飯は「さわやか」のハンバーグを食べたのですが、友人がいたのでその時はやる勇気がなかったですねー(今なら、躊躇いなくやる)
6/23
浜松駅付近より
本日のLuma AI #46
— いっちー icchy (@P_ichikura) July 13, 2023
本日のLuma AI(@LumaLabsAI)は、浜松駅前の広場!
浜松市ですごく良いと思った場所の一つが浜松駅!
駅まで続く広場にはモニュメントがあり、現代アートを浜松駅周辺のいたるところで見れたことが印象的でした~#本日のLumaAI #LumaAI #浜松駅 #浜松市 pic.twitter.com/rLQPtWuIe7
11:00〜12:00 浜松駅から新居町駅
本日のLuma AI #47
— いっちー icchy (@P_ichikura) July 14, 2023
本日のLuma AI(@LumaLabsAI)は、新居町駅!
浜名湖付近にある新居町駅!
古くは関所があった地域で歴史文化財を見に降り立ちました!
駅内も比較的きれいに取れているのが個人的に良い!#本日のLumaAI #LumaAI #新居町駅 #浜松市 pic.twitter.com/fFq1bEDe00
本日のLuma AI #48
— いっちー icchy (@P_ichikura) July 15, 2023
本日のLuma AI(@LumaLabsAI)は、新居町駅前にあった新居手筒花火の像!
筒を使った花火で伝統的な祭りの像が特徴点だと思い、スキャン!
祭りの映像と火薬製造の歴史を感じる解説も聞くことができたので、より見に行きたくなった!#本日のLumaAI #LumaAI #新居手筒花火 #浜松市 pic.twitter.com/UHx05FtGSz
12:00 〜13:00 新居の関所跡を散策
本日のLuma AI #51
— いっちー icchy (@P_ichikura) July 18, 2023
本日のLuma AI(@LumaLabsAI)は、小松楼!
浜松市にある元芸者置屋で当時の貴重な品々と歴史を伝えている貴重な施設でした!
本日のLumaAI #48 で挙げた新居手筒花火の歴史も教えていただき、文化の継承の重要性を教えてもらいました~#本日のLumaAI #LumaAI #小松楼 #浜松市 pic.twitter.com/rYfePZ25nZ
13:00 〜16:00 新居の関所跡付近に東海道新居付近の寺社散策
隣海院
本龍寺
新井諏訪神社
6/24
西鹿島駅から天竜二俣駅
本日のLuma AI #49
— いっちー icchy (@P_ichikura) July 16, 2023
本日のLuma AI(@LumaLabsAI)は、遠州鉄道の西鹿島駅!
エヴァンゲリオンのパッケージ電車が置いてあり、アニメ好きにはテンションが上がる駅でした~
線路の上を走るカメラパスに注目!!#本日のLumaAI #LumaAI #西鹿島駅 #浜松市 pic.twitter.com/wQ17752z6C
本日のLuma AI #50
— いっちー icchy (@P_ichikura) July 17, 2023
本日のLuma AI(@LumaLabsAI)は、遠州鉄道の天竜二俣駅!
エヴァンゲリオンのロケ地と車両基地が有名な駅だったんですが、時間の都合上見学できなかったので、次回は行きたいっすね!
撮影時のカメラパスがちょっと失敗してるかな#本日のLumaAI #LumaAI #天竜二俣駅 #浜松市 pic.twitter.com/i03Xb4zB4s
二俣城、旭ヶ丘神社(二俣城敷地内)
本日のLuma AI #52
— いっちー icchy (@P_ichikura) July 19, 2023
本日のLuma AI(@LumaLabsAI)は、二俣城!
石垣しか残っていなかったんですが、当時難攻不落と言われていた地形を見て、すごく納得できた城跡🏯
石垣の上には登れなかったので、カメラパスで石垣に登ってみました~ #本日のLumaAI #LumaAI #二俣城 #浜松市 pic.twitter.com/gxHem0aPeA
本日のLuma AI #53
— いっちー icchy (@P_ichikura) July 20, 2023
本日のLuma AI(@LumaLabsAI)は、旭ヶ丘神社城!
本日のLuma AI #52 の二俣城内にあった神社。
石段の勾配がきつかったことと橋の上に鳥居があるとても興味深い神社でした~#本日のLumaAI #LumaAI #浜松市 pic.twitter.com/l9eAqDiA41
青瀧寺
本日のLuma AI #54
— いっちー icchy (@P_ichikura) July 25, 2023
本日のLuma AI( @LumaLabsAI)は、清瀧寺!
家康の長男である信康の菩提寺である神社で家康ともゆかりがある神社でした。
山門から境内の距離が非常に小さく、その当時のくみ上げ式井戸も残っていたので激熱でした!!#本日のLumaAI #LumaAI #浜松市 #どうして信康 pic.twitter.com/3LVuWaUIGe
ひとこと
2023年は浜松市に2度訪れる機会があり、徳川家康という大河ドラマの主役を考える機会を多くでき、大河ドラマスキャン旅を考えるきっかけになりました!
今年も引き続き大河ドラマスキャンを行いたいと思います!
まとめ
今年も浜松市にお邪魔して、見れていない施設も伺います!
浜松市でイベントのブース出展も予定しているので、興味がある人がSNSを見てもらえると嬉しいです!
X(旧Twitter)はこちら!
最近は、スキャンした数が多すぎてInstagramで投稿も始めたので、もし良ければご覧ください!