![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96414846/rectangle_large_type_2_f79806b48da6d932e8e548d34588cb84.jpg?width=1200)
パタゴニア ディセンジョニストパック40L
バックカントリー用の道具シリーズということで、今回はバックパック(ザック)についです。
前回までの記事はこちらです。
バックパックって道具が入れればどれでもいいんじゃないの?
って思われますよね。
確かにそれも一利あるのですが、今のバックパックは進化していて、用途に基づいて必要な装備を使えるように考えられて設計されています。
今回は雪山、それもバックカントリー用として使いやすいように作られたザックで、「パタゴニア ディセンジョニスト40L」です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96413498/picture_pc_8e165df73ef943dabd90992af4dd58b2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96413565/picture_pc_79b68c9300c3dfe833d6156898c64889.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96413572/picture_pc_ea130b5d74fc27c2f3d1cf98c5ac54a1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96413573/picture_pc_b5083c1d5ea465b4e01ec73929cc63ca.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96413574/picture_pc_389456f46d2775165686f2f2af9ca343.jpg?width=1200)
全部のポケットはアバランチギアと呼ばれる、雪山に必須の道具を収納できるスペースになっています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96413700/picture_pc_c64c505d761b0c81259bd81d5ac70064.jpg?width=1200)
メインの荷物入れスペースは、ロールアップ式のため、その時の容量に合わせて、変動させることができ、滑走時のブレを抑えることができます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96413853/picture_pc_e003b198dd3a99161495056ec1068b98.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96413854/picture_pc_93e6f408030d6cefff90dca2760af1d2.jpg?width=1200)
バックカントリー用ということで、スキーやボードを外付けできるようにストラップが付いています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96413912/picture_pc_2cfa42be12054e4a0a27e4a1b1cf58c3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96413911/picture_pc_983631d8cd1253ee730eb5136dd2330c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96413913/picture_pc_881a5f5843dd713e99c2e7498aec107c.jpg?width=1200)
板にも様々な取り付け方があります。
それぞれの使用感などは、実践で使ってみてお伝えできればと思います。
それでは、今日もよろしくお願いいたします!!
ライティングチャレンジ 87日/100日