トレイルランシューズと登山靴の違い
おはようございます。
今日はトレイルランシューズと登山靴についてです。最近は、登山者の方でもローカットの軽そうなトレランシューズを履いているひともちらほら見かけます。
今回は、その2つの靴の違いについての紹介をしたいと重います。
トレランは引き算、登山は足し算
トレイルランは、スピードのためにどこまで装備を減らせるか。
登山は、安全のためにどこまで装備を運べるか。
このような考え方をもつと、イメージがつきやすいかと思います。
登山靴の種類
登山靴も大まかに、3つのタイプのシューズに分けることができます。
・トレッキングシューズ(軽登山)
・登山靴(3シーズン)
・登山靴(雪山用)
・トレイルランシューズ
重さの違い
見た目からしても明らかではありますが、
・トレランシューズは、軽い
・登山靴は、重い
です。この重さの違いは足の重さに直結するので、とても重要だなあと思います。
カットの違い
・トレランシューズは、ローカットモデルです。足首の可動域が広く自由に動きやすいのが特徴です。一方で足首を捻るなどのケガのリスクを背負うことになります。
・登山靴は、ハイカット・ミドルカットモデルです。足首をおおうことで、足首が固定され、安定して歩くことができます。
サポート力の違い
ローカット、ハイカットの視点からもそうですが、
トレランシューズは、サポートが弱めで、登山靴はサポートが強めとなります。ただ、山を走るように作られているのでトレランシューズもランニングシューズに比べるとサポート力は高いです。以下のようなイメージです。
登山靴>トレランシューズ>ランニングシューズ>サンダル
防水性の違い
トレランシューズは、一般的に防水性が弱いですが、汗抜けがいいです。つまり外からの水には弱いですが、中からの蒸発には強いです。
登山靴は、防水性が強いです。その反面
汗抜けしにくい、ムレやすいという点があります。
耐久性、かたさの違い
だいたいわかってきたかと思いますが、
トレランシューズは弱め、やわらかい、足が自由に動きやすいです。
登山靴は、強め、かたい、足が動きにくいです。(サポートが強い)
トレイルランシューズが向いている人
・ローカットで足が自由に動くのが良いと思う人。
・一定以上の脚力、筋力を要している人
登山靴が向いている人
・足下はしっかりサポートされていた方がいい人。
・脚力に自信がなく、足首が動くとケガをしそうで不安な人
トレランシューズと登山靴のまとめ
皆さんの参考になれば嬉しいです。
それでは今日もハリキッテいきましょう!!
ライティングチャレンジ44日/100日
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?