見出し画像

母はどんな時も、私を見守ってくれていた


№258 今回紹介するお話

今回紹介するのは、まだらぼけの母と一緒に家族風呂に入っていた時に洗い方が変だったので聞いてみたという、そのことを綴った女性の投稿です。

投稿時期に関して
まとめサイトに掲載しているものから2015年5月14日の投稿を確認しましたが、違っていたらごめんなさい。

このお話を元にしたYouTube動画がありましたので、併せて紹介していきます。

投稿内容

今日、まだらぼけの母と温泉の家族風呂に入った。

母は年齢的なものと持病でもう長くないから多分最後の温泉。

風呂に入ってる時なんか髪の毛と顔の洗い方が変。

髪の毛は顔に水がかからないように上を向いて洗うし、顔は半分ずつ洗う。

やけに視界が塞がることを嫌がってるみたいで、どうしたの?と聞いてみると「○○(私の名前)が溺れないように!」とのこと。

それを聞いて、子どもの頃から母がそうやってずっと見ててくれたことに気がついた。

母は長いこと病気してたし、亡くなることに対する覚悟は出来ていたのに、今になってすごく辛い。

ものすごく大切に育ててくれたのに、まともな親孝行もできないままだ。

YouTube

このお話を元に作られた動画がありましたので紹介します。
※ご紹介する以外にも動画はあるようです。

(2ch)ひまつぶしチャンネル『LAN』

さいごに

私のnote記事は営利を目的とはしておりません。
単純に涙した話を皆さんと一緒に共有したいと思い記事にしています。

しかしながら「著作権」などの問題がある場合は削除致しますのでお知らせください。

なお、掲載している画像は いらすとや 様、イラストAC様 素材ラボ様 から頂いています。

最後までゆっくりお付き合いいただきありがとうございます。


いいなと思ったら応援しよう!

イッチ
noteは趣味でやっているのでチップはいりません。 代わりに「フォロー」や「いいね」をして頂けると喜びます