
それでもお爺ちゃんにあげたいのよ
№480 今回紹介するお話
ここでは2ちゃんねる(現5ちゃんねる)等の掲示板や話題になった涙話をYouTubeなどでアップされている動画と共に「涙が出るほどいい話」として記事にしています。
今回紹介するのは、祖母が亡くなった祖父の好物をいつも買っていたことを祖母亡きあと、自身が家庭を持つことわかりつつあるという女性の投稿です。
投稿時期に関して
まとめサイトのコピペから2018年4月20日の投稿を確認出来ましたが、違っていたらごめんなさい。
このお話を元にしたYouTube動画がありましたので、併せて紹介していきます。
投稿内容
レスポンス含め掲載いたします。
女性の投稿部分は太文字にしています。
113: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)12:06:06 ID:IQ0
祖母は足があまり良くないが買い物が大好きで、ほとんど毎日母が車でスーパーまで連れて行ってた。
私が車の免許を取ってからは私が乗せて行ってたりもした。
買い物が大好きと言っても、ただのスーパーで食材を買うだけ。
母が買って来てあげると言った事もあったみたいだけど、自分で買いたいんだって言ってた。
買い物の時、祖母は毎回、祖父の好物を1品か2品買って帰る。
普通のオもあるんだからそんなに気を使う必要あるのか?と思ってたけど、私たちが口出しする事でもないから容認してた。
祖父は10年以上前に亡くなっているけど、それでもいつも「これはおじいちゃんが好きだから。」と言って祖父の好物を買っていた。
そんな祖母が殆ど寝たきりになってしまって、それからは、さすがに母が買い物に行ってあげる様になってたんだけど、相変わらず祖父の好物を買って来てと言ってた。
ある日、祖母に仏壇に置いた祖父の好物がそろそろ傷むから捨ててと頼まれた。
その時はカツオのタタキだったんだけど、捨てる時、なんと言っていいか分からないけど、何故か凄く胸が痛んだ。
食べ物を捨てるって背徳感のような、でもそうじゃなくて、ほんとなんとも言い難い悲しい気持ちになった。
祖母に「食べ物を捨てるってなんだか嫌だね」と私が言うと祖母は「そうだね」と言って「でも、それでもお祖父ちゃんにあげたいのよ。」と言ってた。
今は祖母も亡くなり、私は結婚して一児の母になったんだけど、買い物するたびに旦那の好物が目に入るとつい買ってしまう。
そして毎日美味しいと言いながら食べてる旦那と子供を見るのが幸せ。
その好物を捨てる日が来ないといいな。
114: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)12:27:34 ID:GPx
旦那に先に氏ねと...
115: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)12:28:42 ID:IQ0
>>114
逆ですー!
117: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)12:45:22 ID:3b5
>>113
おばあちゃん、おじいちゃんの事すごく大切に思ってたんだね
私も夫の好きなお酒や食べ物や洋服など身の回りの物なんかをついつい買ったりしてしまう
それって普通に思えても実はとても幸せな事なんだろうな
前の結婚生活を思い出すと、当たり前とか普通なのが一番幸せでありがたいとても事だといつも思うよ
118: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)12:55:29 ID:IQ0
>>117
つい買っちゃいますよね。
私の母もつい父の好物を買っちゃうって言ってました。
買う時、喜んだ顔が頭に浮かんじゃうんですよね。
祖母もそうだったんだろうな。
普通が一番、本当にそうだと思います。
121: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)14:57:29 ID:IrL
>>118
俺のカーチャン金平糖が好きだったんだよなぁ
色んな色の大小とりどりの奇麗な奴
俺が子供の頃はそんなそぶりを全く見せなかったけど
多分お菓子は子供達優先の人だったんだと思う
俺自身は酒飲みだから食べないけど、時々買ってきては子供に食べさせているよ
孫が美味しいねーってニコニコ金平糖を食べるのが一番の供養だと思うのは
俺の独りよがりだろうか?
126: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)17:49:25 ID:ifj
>>121
のお母さんは
>>121
が喜ぶことが好きなんだから、
孫に金平糖をあげて
>>121
が喜ぶなら、お母さんも喜ぶだろうよ。
127: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)17:49:32 ID:3b5
>>118
うちの夫はあんまりうれしがったりしないし顔にも出さないんだけど、いつか喜んでくれる顔が見られたらと思って買い続けてたりするw
>>121
そんな事ない
金平糖買うたびにお母さんの事思い出してるでしょう?
思い出したりするのも供養だし、お孫さんのおいしそうに食べて喜ぶ顔見てお母さん喜んでると思うよー
YouTube
このお話を元に作られた動画がありましたので、一部を紹介します。
※ご紹介する以外にも動画はあるようです。
思い出のゆっくり2ch様
さいごに
私のnote記事は営利を目的とはしておりません。
単純に涙した話を皆さんと一緒に共有したいと思い記事にしています。
しかしながら「著作権」などの問題がある場合は削除致しますのでお知らせください。
なお、掲載している画像はいらすとや 様、みんちりえ様から頂きました。
最後までゆっくりお付き合いいただきありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
