
40代独身なのに、4.5万の買い物を『大奮発』って言う友人をどう思いますか?
№471 今回紹介するお話
ここでは2ちゃんねる(現5ちゃんねる)等の掲示板や話題になった涙話をYouTubeなどでアップされている動画と共に「涙が出るほどいい話」として記事にしています。
今回紹介するのは、友人が「自分へのご褒美に4,5万円バッグを買う」の言葉に呆れ、そのことを掲示板に書き込んだ女性の投稿内容です。
投稿時期に関して
まとめサイトにて2020年1月11日の投稿を確認出来ましたが、違っていたらごめんなさい。
このお話を元にしたYouTube動画がありましたので、併せて紹介していきます。
投稿内容
レスポンス含め掲載します。
女性の投稿部分は太文字にしています。
445: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/11(土) 15:02:25 ID:IgvMldl0
4、5万のバッグを買うのを自分へのご褒美とか大奮発とか言ってる同い年の友達(41歳独身)に引く
この歳で4、5万の買い物が大奮発なんだって
446: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/11(土) 16:29:05.09 ID:ykDI8DCm
>>445
そっか、俺も4~5万のバッグは大奮発だわ。
引かないでよ、、、
その人の価値観と何を買うかによるね。
448: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/11(土) 16:38:40.56 ID:IgvMldl0
>>446
いや価値観とかじゃなくて、数万円のものなんて日頃当たり前に買えるしバッグでその値段なんて珍しくもないよね
しかも自分が特に好きだと思うものに5万くらいかけて大奮発ってどうなんだろうって
牛肉2万とかだったらそんなにあるもんじゃないから「おおー!」ってなるけどさ…
449: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/11(土) 16:53:25.79 ID:vka5w4Ow
>>445
普段の生活がそれだけ大変なんだろう
非正規で収入が低いか、親への仕送り、介護などに出費
450: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/11(土) 17:04:55.36 ID:ykDI8DCm
>>448
そもそも自分だけスレに書いてるって事は、バッグに五万が奮発という人に引くのは『自分だけ』だと思ってるって事でしょ?
なに二回目のレスで急に一般論っぽくしてんの?
よく分からん。
バッグに五万は普通。でも牛肉二万はおおー!はあなたの価値観。
もしかしたらその友達は牛肉なら二万は出さないとね!って思ってるかもしれない。
自分の物差しが世間の水準ではない。
452: 445 2020/01/11(土) 17:25:19.05 ID:N7fzH+72
>>449
いや正社員で実家ぐらしで介護仕送りなし。収入は低いだろうけどね
>>450
価値観の話振られたから肉の話しただけだし牛肉2万なんて普通売ってないからこの例えにしたんたけど
分かると思うけどキロ単位の話ではないからね
「自分だけ?」であって「自分だけだよね」ってスレではないと思ってるけどなにか間違ってる?
454: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/11(土) 18:03:44.61 ID:9iHoQsaA
>>>445がおかしいから>>>445だけが思うんだろう
なにも間違って無いよ
456: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/11(土) 19:18:10.17 ID:beDdxrBn
モノによって、もしくは理由で奮発の閾値が変わるな
457: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/11(土) 19:20:23.77 ID:2QcBxhYf
個人の価値観の話だね
例えば、10万円の財布が9万円で売られてたとして
同じ給料もらってる人でも「9万円とか高っ!」って思う人もいれば
「あの10万円の財布が9万円で買えるなんて安い!」って思う人もいる
反面、財布が9万円とか高いって言ってた人が100万円の絵を買っていたり、
9万円の財布安いって言ってた人が3000円のランチを高いって言ってたりする
どっちが偉くてどっちが偉くないとかないよ、ただの価値観
あえて言うなら、災害で被害に遭った人に寄付するみたいな他人のために金を使える人が偉くて
覚せい剤買うとか他人に迷惑をかけることに金を使うヤツがクズってくらいはあるけど
他人に迷惑をかけず自分のために使う分には何が偉いとかは特にない
462: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/11(土) 21:00:16.54 ID:4gOMwEDB
>>457
こういう的はずれな長文書く人って日常生活どうなってんのかな
460: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/11(土) 20:56:07.79 ID:p2d0uDOE
必要経費じゃなく、贅沢品や趣味のものに4~5万なら充分にご褒美であり奮発である
458: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/11(土) 19:30:11.87 ID:2QcBxhYf
40代にもなって自分の友達相手にマウンティング取って喜ぶ人生とか嫌だわ
「4~5万くらい安いもんだし買ってあげるよ」って言える人の方がまだあこがれる
461: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/11(土) 20:58:28.58 ID:8BKzliqW
奮発して4、5万のバッグかよって話だろ
どれにいくらかけるとかそういう話ではない
40過ぎの独り身がそれってちょっとどうかと思うってのは分かる
464: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/11(土) 21:38:31.20 ID:2QcBxhYf
親が病気で治療費を払ってるかもしれないし、
将来的に海外に移住して暮らすために金を貯めてるかもしれない
人の人生なんてそれぞれで趣味に使えるお金も人それぞれなのに
40歳だからみんな金はこれくらい使うのが当たり前とかいうのは偏見
でもまあ大体みんな何かしらに偏見持ってるから仕方ない話
466: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/11(土) 21:48:54.96 ID:UpWgMwSU
独身なら金持ってるから趣味に金たくさん使えるとかも人によるからな
将来子供も頼る身内もいないから今のうちから
老人ホームに入れる金を貯めておきたいと考える人もいるし
40代独身なのにそれはちょっと(笑)って言ってたキリギリスが老後に金なくて野垂れタヒにしてる可能忄生もある訳だ
467: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/11(土) 22:59:46.41 ID:liwNzADC
変な庇い方をするレスがあるのが不思議
40過ぎの全員に言ってるわけでもないだろうに
自分と重ねてるのかな?
470: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/11(土) 23:42:10.92 ID:2QcBxhYf
>>467
逆だろ?
友達が自分と同じ金をもらって同じ生活をしてるわけでもないだろうに
自分と重ねて友達の考え方を否定してるって話じゃん
468: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/11(土) 23:08:38.90 ID:p2d0uDOE
いや、だから自分だけ?のスレに合ってるって話
あるあるスレじゃなく、自分だけスレの話だね
469: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/11(土) 23:22:09.56 ID:VJ7wgNk6
4~5万のノーブランドのバッグかブランドのバッグかによっても印象は変わってくるよね
YouTube
このお話を元に作られた動画がありましたので紹介します。
※ご紹介する以外にも動画はあるようです。
(2ch)泣き笑いほっこり『LAN』様
さいごに
私のnote記事は営利を目的とはしておりません。
単純に涙した話を皆さんと一緒に共有したいと思い記事にしています。
しかしながら「著作権」などの問題がある場合は削除致しますのでお知らせください。
なお、掲載している画像は いらすとや 様、みんちりえ様、イラストAC様から頂きました。
最後までゆっくりお付き合いいただきありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
