見出し画像

刺繍、はじめました。

Instagramのストーリーの7割が桜の写真を占める今日この頃。
ボストンも大分暖かくなってきました。

今日は最近始めた刺繍を紹介させて下さい。

刺繍と出会ったのは、夫の帰国がきっかけ。
夫と遊ぶことがなくなってしまうので、研究以外の趣味を見つけないと、という気持ちでAmazonで検索し、行き着きました。
小学生の頃にクロスステッチをやった事はあるので、正確に言うと「再会」?
でもこういうタイプの刺繍は初めてです。わくわく。

まずはAmazonで3種の作品が作れるキットを買いました。

こちらは処女作。入院中の祖母にあげるべく、夫に託しました。フレンチノットという花の真ん中の部分に使った技法が難しかったー!

こちらは2作品目。花びらが立体的になり難易度アップ。夫にプレゼントしました。この時はまだマトモな糸切りバサミを持っていなかったので、左上の花びらをトリミングせずに渡してしまいました。

こちらは3作品目。家に飾っています。1,2作品目は本当は2-3本取りで縫わないといけなかった所を6本取で縫ってしまったのですが、こちらの作品から糸取りを覚え正しい本数で縫ってます。少し繊細に見えるかしら。

キットの布はこんな風にプリントされてあり、これをなぞるように縫います。なんとこれ、水で落ちるんです〜!

4作品目は鏡。Etsyで買ったキットです。中身の鏡のクオリティはイマイチだけど、見た目が可愛いので許します♡フレンチノットにも慣れてきました。

私は研究者(唐突)。世に新しいモノを出したいという欲(?)で生きています。刺繍においても例外ではなく、キットの作品を作っている時から、何かオリジナルのものを作りたいとうずうずしていました。

そして取り掛かっているのが、
Embroidery x Science プロジェクト
特に、自分の研究に関連するものを刺繍で表現したいと思っています。
手始めに、一番思い入れのあるタンパク質の立体構造から取り組んでいるところです。
まだまだ途中ですが、一部だけちょっと公開。

なぜC末端(実際のタンパク質合成と逆側)から始めてしまったのだろう…というちょっとマニアックな後悔はありますが、「ここらへんにあのアミノ酸あるよなあ」「ここはあの機能がある部分だ」なんて考えながら縫うのはめちゃくちゃ楽しいです。下書きから作っていて中々思い通りにはいきませんが、3回くらい作ればきっと形になるでしょう。

いつか刺繍で表現した研究コンセプトを発表スライドに入れるのが目標です。更にいつか、論文の表紙に…なんて夢も持っています(きゃー言っちゃった)。

初心者の作品でお見苦しいかと思いますが、読んでくださりありがとうございました♡


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?