![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104350692/rectangle_large_type_2_53f1b967506e0cf9e53a5423b145cd9b.jpeg?width=1200)
iCapでダウンロードした動画を他のアプリに渡したり、カメラロールに保存したりしたいです。できますか?
はい、可能です。
mp4形式で保存した動画であれば単一ファイルとなりますので共有メニュー経由することで、カメラロールに保存したり、外部のアプリに動画を渡すことが可能です。
具体的な操作は以下の通りです。
●カメラロールへの保存
・iCapの動画一覧から動画の右横にある3本線アイコン(三)をタップ。
・「共有メニュー」をタップ。
・さらに開いたメニューから「ビデオを保存」
でカメラロールに保存されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1682850864947-hpvNTu7L8i.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682850864924-euvvtLCHgd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682850988036-yQhlK0PgEk.jpg?width=1200)
●外部アプリへの渡し方
また、共有メニュータップ後には「ビデオを保存」と同じ並びに、渡せるアプリの一覧も表示されていますので、任意のアプリをタップすることで他のアプリにiCap内の動画を渡すことができます。
ただし、HLS形式(m3u8)の場合は複数のファイルの束によって1つの動画を表現する形式となっているため、アプリ間の受け渡しには不向きで、HLS形式に対応したアプリはほとんど存在しません。またカメラロールにもHLSのままでは保存できません。
iCapではHLSをmp4形式に変換する機能も提供しています。
動画メニューより「HLS→mp4に変換」から変換、もしくはダウンロードの際に「mp4に変換(推奨)」を選択して保存してください。
元の動画がHLSであっても一旦mp4に変換さえしてしまえばカメラロールへの保存や他アプリへの受け渡しが可能です。
※参考:iCapアプリのHLS→mp4変換機能 - りんごの森 / iDig / iCap
なお、「共有メニュー」タップ後「ビデオを保存」が表示されない場合については以下をご覧ください。
https://note.com/icap/n/n75e79c089840