![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19629009/rectangle_large_type_2_541e34255ebf9483b31b5248c9dfd0f9.jpg?width=1200)
こうしす!本発売! 書店巡りしてきました
こうしす!本こと「こうしす!社内SE 祝園アカネの情報セキュリティ事件簿」が2/13に発売されました。
そして、2/19に出版社の営業さん、編集者さんと一緒に、各書店様にお邪魔しました。
ブックスタジオ大阪店様
JR大阪駅改札外、ヨドバシ梅田へ向かう途中にある書店様です。本によっては日本一の売上となることもあるとのこと。こうしす!本はライトノベルコーナーに置いてくださっていました。
著者サイン入りPOPを置かせていただきました。字が下手。
ブックスタジオ大阪店様に伺いました! ありがとうございます!#こうしす pic.twitter.com/DpPIsBVyXp
— 京姫鉄道合同会社@技術書典8 Day1(2/29)く15 (@kyoki_railway) February 19, 2020
MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店様
続いては、MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店様です。フロアが広くゆったりとした雰囲気の書店様です。
1階の新刊の棚と、4階のコンピューター書フロアのこうしす!の棚に置いてくださっています。
……ん?
こうしす!の棚……だと……!?
いきなりこうしす!というジャンルまで確立?してしまいました。なんかすごく恐縮です。
ちなみに、関西ではアカネ等身大パネルを置いてくださっているのはここ梅田店と後に紹介する三宮店のみです。(関東では秋葉原の書泉ブックタワー様のみ)
MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店様にお邪魔しました。
— 京姫鉄道合同会社@技術書典8 Day1(2/29)く15 (@kyoki_railway) February 19, 2020
祝園アカネ等身大パネル設置に加え、なんと #こうしす がジャンルと化していました……! ありがとうございます!
恐縮ながら、サイン本も少数置かせていただきました。梅田付近の皆様、ぜひお越しください! pic.twitter.com/5LcOMiFNGy
恐縮ながらご厚意でサイン本を何冊か置かせていただきました。字が下手。
今のところ、店頭でサイン本を入手できるのはこちらのみです。
ちなみにサイン本は取次に返品できないので、売れなければ恨まれてしまいます。梅田に立ち寄られる方はぜひお買い求めください!
(ちなみに、フロア担当様はアニメ版もご覧くださったようです。ありがとうございます!)
ジュンク堂書店大阪本店様
続いては、ジュンク堂書店大阪本店様です。JR大阪駅からはやや歩いた場所にあります。
なんとこちらではレジ近くのめちゃくちゃ目立つ場所に置いて頂いています。ありがたいことです。
直筆サイン入りPOPを置かせていただきました。
ジュンク堂書店大阪本店様にお邪魔しました。レジ付近のかなり目立つ場所に並べていただきありがとうございます!
— 京姫鉄道合同会社@技術書典8 Day1(2/29)く15 (@kyoki_railway) February 19, 2020
恐縮ながら、POPにサインさせていただきました#こうしす #祝園アカネ pic.twitter.com/IEn7zXdakd
ジュンク堂書店三宮店様
続いては、JR三ノ宮駅からアーケードを少し歩いたところにある書店様です。ここからは表紙のキャライラストなどをご担当頂いた草宮るみあさんと合流しました。
こちらの書店様にも祝園アカネ等身大パネルをご設置いただいています。関西でアカネ等身大パネルを見られるのは、こちらの三宮店様と、前述の梅田店様だけです。
草宮るみあさんの直筆イラスト&サインと自分の直筆POPを置かせていただきました!
草宮るみあさんのイラストはデジタル絵しか拝見したことがなかったので、感激です。書店様が羨ましい。
三宮にお越しの際はぜひお立ち寄りください!
ジュンク堂書店 三宮店にお邪魔しました。著者の井二かけるのサイン入りPOPと、イラスト担当の草宮るみあさん(@soumiya_11)の直筆イラスト・サイン入りPOPを設置させていただきました。ありがとうございます!
— 京姫鉄道合同会社@技術書典8 Day1(2/29)く15 (@kyoki_railway) February 19, 2020
アカネの直筆のイラストが見られるのはここだけ! 羨ましい!#こうしす #祝園アカネ pic.twitter.com/6M1g7t32kQ
偶然今日こうしす!の三ノ宮パネルを見に行く予定してたら、まさかの井二さんと翔泳社様の方々と同行させていただき、恐れ多くもイラストとサインを残してきました! pic.twitter.com/3fu3rBYZsY
— 草宮るみあ (@soumiya_11) February 19, 2020
【5階エレベーター前話題書】『社内SE祝園アカネの情報セキュリティ事件簿』(翔泳社)。著者の井二かける様、イラストの草宮るみあ様にご来店いただき、POPを書いていただきました。PCの情報セキュリティの棚でも好評発売中です。 pic.twitter.com/jKUl7OPUaF
— ジュンク堂書店三宮店 (@junku_sannomiya) February 19, 2020
ジュンク堂書店三宮駅前店様
本当は訪問する予定はなかったのですが、急遽お邪魔させていただきました。
大型ポップに自分と草宮るみあさんのサインを書かせていただきました。
お忙しいところ、急な訪問にもかかわらずご対応いただきありがとうございました。
通勤通学途中などにぜひお立ち寄りください!
ジュンク堂書店 三宮駅前店にお邪魔しました。
— 京姫鉄道合同会社@技術書典8 Day1(2/29)く15 (@kyoki_railway) February 19, 2020
こちらの大型ポップにサインさせていただきました。るみあさん( @soumiya_11 )のサインもあります!
若干サインをミスりましたが、頑張ってリカバリーしたのは秘密です。
通勤・通学途中にぜひお立ち寄りいただければ幸いです! pic.twitter.com/W5DIo7yemd
ここで、書店周りは終わりです。
三ノ宮駅で解散となりました。翔泳社の皆様、草宮るみあ様ありがとうございました!
番外編:大垣書店ザキューブ店様
帰宅途中、別の用事で京都駅で降りたのですが、ふと見かけた書店様にふらりと立ち寄らせていただきました。
京都駅構内にあるすごくコンパクトな書店様なのですが、なんと3冊も棚に並べてくださっていました。
手持ちのPOPがなかったので、三ノ宮で営業さんから何枚かPOPを頂いておけば……!と後悔。
後日送付させていただく予定です。
用事のついでに、大垣書店 ザキューブ店様にお邪魔しました。棚に3冊ありました。ありがとうございます!
— 京姫鉄道合同会社@技術書典8 Day1(2/29)く15 (@kyoki_railway) February 19, 2020
通勤通学途中にぜひお立ち寄りください!
(許可を得て撮影)#こうしす #祝園アカネ pic.twitter.com/67rGgnDfYt