見出し画像

2025年は巳年だから大神神社にいって来たよ!


(画面中央は妖怪ポストじゃない)



みなさまハロー!お久しぶりっこ!
(時の果てるまでこのフレーズ使い続けると誓う)

2025年は巳年なので、さらに己巳の日(つちのとみのひ)に、奈良県の大神神社にいてきたよ!

【注意:蛇の写真やイラストが出てくるかもだから、苦手な人は気をつけてね】


◆巳年だからお蛇の神社(お金って大事よね)



2025年だね、巳年だよね!
と言うわけで、奈良県の大神神社に初めての参拝に行ってきたよ!

朝からご機嫌、そんながっこちゃんの脳内BGMはオジャパメンよ!

◆オジャパメン
https://www.youtube.com/watch?v=p8qpOBwMazg


そしてこちらも。これ以上巳年にぴったりの曲はない
(聞いてみてくれよな👍)
◆蛇はスネーク
https://youtu.be/mmEV5RE1yhQ?si=30TUBhDIGQZsXNts



(ついでにネイルもスネーク風)


◆大神神社でご祈祷してもろた


みなさまに届け、ご神気とご利益!!祈
(一ヶ月近く経ってるけどカンベンな)

どうやら大神神社には大物主大神が蛇に姿を変えたという伝承があるそうで、詳しくはリンク先を読んでくれよな!
(*このブログは、読者様・完全丸投げスタイルでお送りしています)


大神神社はお山の上にある。

だもんで、終始なだらかなスロープと階段があるから、体力と足腰に自信のある方どうぞ。
体力に自信がない人は無理しないで、誰かに一緒に付き添ってもらおう(がっこちゃんと約束な!)


(参道には縁日のような屋台やお店もあるでよ)


(そのう…すごく、ご利益が、ありそうです///)



(ご祈祷待ちの人々が着用するもの(袈裟?)奇跡的にこの日のコーデと色味が完全に一致)


(画像お借りしました)


お蛇が怖い人にはこの巳年キティを進呈。
可愛いお蛇に向かって祈られよ。

最近のサンリオの経営方針に思いを馳せながら、「いちご新聞フォーエバー」と祈るのです。
さすれば必ずやありがたいご神徳に恵まれるでしょう(エイメン✝️)


◆ご祈祷の時に神楽舞を見れた

(HPからお借りしました)

信心深いがっこちゃんは、ご祈祷の最中にも心の中で「にょっろ〜、にょっろ〜」と祈ることを忘れなかったわ(多分蛇の鳴き声)

ほとんど関西圏からのお客さまだが、偶然にも隣町の人がいてビビる
(ご祈祷の時に住んでる町名くらいまで読み上げられるので)

この後、いろんな事情で安倍文殊院にも行った。
それはまた別の機会にかけたら書くね。


◆早速ご利益があっただよ


帰り道にガチャを発見。
奈良旅行の記念に、と思って店内を徘徊すると運命の出会いが…



(うれしくて開け方が乱雑になっている)


欲しかったおふろタイムカービィが当たった!(挑戦2回目で)
1回目はおやすみのじゅんびカービィ。
これも可愛いから嬉しい。。

正直、ネットで送料込みで2−3千円代で買うの迷ってたからつまり節約にもなって、だからそのつまり結局は金運のご利益があったってことよね!
(それはこじつけとか言う言葉は読者のみなさまの胸にしまっておいてもらっていいだろうか)



みなさん、落ち着いて聞いてほしい。
奈良はまだせんとくんを諦めていないわ…ッ!!

可愛いだろこれ、500円もするんだぜ…?(ご当地キャラのせいかカービィより強気)


ありがたい合掌せんとくんを拝みながら、こちらからは以上です!

みなさまの巳年が、素晴らしきものとなりますように!

〜続く〜


いいなと思ったら応援しよう!