![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150260704/rectangle_large_type_2_f3aab1e0708e80a4e0b81cc7f91ec836.jpeg?width=1200)
とあるお店でアルバイトをしていた時のお話。
数あるブログの中からこのブログを開いていただきありがとうございます。
あなたは「アルバイト」をしたことはありますか?
私は高校三年生の今はやめてしまったのですが、高校一年のころから場所は変えましたがアルバイトを計1年程度やっていました。
お時間があればぜひ最後まで読んでくれると嬉しいです。
私が働かせてもらっていたお店とは
私が働かせてもらっていたお店は名前を出すとよくないため名前は控えさせていただきますが、皆さんの知っている有名なドーナツチェーン店です。
働いていて感じたことは客層がとてもよくて「おい(怒)」なんてお客さんに言われたことは一度もありませんでした。
それに優しい大学生の先輩たちが働いているので平日の夜なんかは頑張れましたね。とても楽しいお店でした。
そこで得たこととは?
高校一年生にして学校から許可をもらってちゃんと正式にアルバイトをやらせてもらっていたので、周りの友達のように「ばれたらどうしよう💦」という不安はなかったので集中して放課後はアルバイトに専念できたのですが、
専念しすぎたせいで友達との関係高校一年生のころは厳かになっていました
ですがアルバイトの人たちからしたらまだまだおこちゃまに過ぎない僕にやさしく話しかけてくれたり、お店が休みの日にカラオケや居酒屋に誘ってくれて、社会人に少し近づいた楽しい大人の関係を学んだ気がします。
またアルバイトを始めてからは親にお小遣いをねだらずに自分で稼いだお金で三年間はやりくりできたのも成長でした。
後悔していることは?
私がアルバイトで後悔していることは2つあります。
一つ目は上記のように友達との関係を厳かにしてしまったことです。
高校三年生の今は友達との関係もとても良好で何一つとして不満はないのですが、これは偶然アルバイトをやめたからできたわけであって継続してアルバイトを続けていたらきっと関係は悪化していただろうと思います。
ぜひこれを読むかたでこれからアルバイトを始めるぞ!という方がいれば友達との交友関係も大事にして適度な頻度でアルバイトに出るべきだと胸を張って言えます!
もう一つはもっと仲のいい先輩を作れればよかったということです。
私は高校一年生のころアルバイトの先輩を気になっていてディズニーに誘って一緒に行けたという思い出があるのですが、その先輩以外にももっと仲のよくなれるような先輩、作りたかったと今になって後悔しています!
次にアルバイトをすることがあれば今度は先輩たちと仲良くなれるようにします。
先輩たちから聞くお話は読書みたいに人生の貴重な体験となって人生を豊かにすると本気で思っているのでぜひ皆さんもアルバイトをしているのなら先輩たちとの交友関係を築いてみてください!
最後に
最後にここまで読んでいただきありがとうございました。
ただ私はアルバイトをしていた時のことを長文にしただけなのでなんのためにもならないと思いますが、少し心のどこかにとめておいてくださるとうれしいです。
皆さんの交友関係が広がることを祈っています!
またちがうブログで会いましょう!(@^^)/~~~