見出し画像

5月に挑戦したいことは、筋トレが飽きてきたので・・・

今は「noteおちゃの会」に参加中です。

そこで、こんなお題について書いていきます。

5月挑戦してみたいこと

5月挑戦してみたいこと・・・

4月に挑戦したいことをnoteに書いていたので、思いつくものが・・・

とにかく、考えよう・・・・・・!ピコーーン(なにか思いついた音)

逆立ちで10秒立てるようになる!

ちょっと、「どうしたの!?」っていう感じの挑戦なんですが・・・

いや、本気です!

筋トレのメニューに飽きてきたので逆立ちの練習をすれば、運動になって血流良くなると思ったんです。

「逆立ちを10秒立てるようになる!」という挑戦が思い浮かびました。

やり方としては、壁なしで10秒立てるようにひたすら練習すること。

実際、「子どもの時に逆立ち得意だったな」と思い出して昨日逆立ちをやってみたのですが、体が重くてできなくなっていました。

壁を使わないで逆立ちの場合、怪我をしないように気を付けないとですね。

先に壁を使って30秒くらい逆立ちするとか、しっかりウォーミングアップしてから練習するようにします。

10秒できたら、また20秒、30秒と伸ばしていこうと思います。


あと1つ思いつきました!

noteのプロフィール作成

これは「やろうやろう」と思っていて、まだ作成していないで後回ししています。

今参加している「noteおちゃの会」のテーマ決めでも出てきたんですよね・・・

下書きにタイトルだけ書いて残っている状態なんですが、内容が真っ白で手をつけてないんです。

「プロフィールは何を書こうかな」と手帳に構成をメモしたり、他の人のプロフィールを見つつ、執筆は全く進んでいない・・・

「『書く習慣』身に付く1週間プログラム」の感想に「noteのプロフィール書くぞ!」的なことを書いていたので、後回しにしている場合じゃないですね・・・!

その記事はこちら!


絶対に5月中に書きます!

最初は下手でもいいから自分がどんな人間なのか、どんなことをしている人なのかを書こうかな。

変えたくなったら、また後で修正すればいいので自分なりに書いていこうと思います。

プロフィール完成したら、見に来てくれると嬉しいです(^^♪


今日は「2022年4月の振り替え」も含めて2記事も作成していました。

久々にnoteで充実した1日ですね。

明日は「noteおちゃの会」の感想を書いきます。

では、また明日(^^)


いいなと思ったら応援しよう!