
「いびき治療って高すぎない?」スノアレーズ発見と費用の壁
前回のあらすじ
娘と旦那にいびきを指摘され、スマホの快眠アプリで測定した結果、まさかの "超うるさいレベル" という衝撃のスコア。いろいろ試したものの改善せず、いよいよ本格的な治療方法を探し始。…。
「スノアレーズ」って何?
いろいろ調べていると、「スノアレーズ」というレーザー治療があることを知った。
✔ 切らない
✔ メスを使わない
✔ 短時間で施術が終わる
✔ ダウンタイムが少ない
え、そんな魔法みたいな治療法があるの!?
施術の流れを見てみると、喉の奥にレーザーを当てて粘膜を引き締めることで、いびきの原因となる振動を抑えるらしい。
これは…試してみる価値があるかも!
しかし、次の瞬間、私は金額を見て固まった。
「え、自由診療ってこんなに高いの!?」
スノアレーズの治療費用は以下の通り。
✔ 初回:21,780円(税込)
✔ 1回:99,000円(税込)
✔ 3回:297,000円(税込)
✔ 6回:534,600円(税込)
いやいやいや、さすがに高くない!?
たしかにエステや美容医療でも高額な施術はあるけれど、これはいびき治療でしょ?
さすがに気軽にポチッと申し込める金額じゃないな…。
「でも、いびきを放置するのもヤバい…」
悩みながらも、このまま放置していいのか?と考え始めた。
最近、朝スッキリ起きられないし、日中の集中力も落ちてる気がする。
もしかして、いびきのせいで睡眠の質が悪くなってるのでは?
さらに、いびきを放置すると睡眠時無呼吸症候群に発展する可能性があるという記事を読んでしまった。
いや、それはマズいかも…
予約に至るまでの葛藤
このまま何もしなければ、私は一生このままなのか。
日中のだるさ、集中力の低下、そして家族の安眠を奪っている罪悪感。
もしかすると、いびきが原因で健康も損なわれているのでは?
いや、たかがいびきで…と何度も思った。でも、本当に "たかがいびき" なのか?
ある日、仕事中にぼーっとしていた私に、同僚が「最近寝不足?」と聞いてきた。
その瞬間、すべてがつながった気がした。
寝不足の原因は、夜更かしじゃない。いびきだったんだ。
家族のためにも、自分のためにも、このまま放置するのはやめよう。
こうして私は 「とりあえず相談だけでもしてみよう!」 と決意した。
本当に私のいびきに効果があるのか?
3回でどれくらい変わるのか?
6回受けるべきなのか?
このあたりをちゃんと医師に相談してから決めても遅くはない。
よし、予約しよう。
ここのコト話してます→スリープメディカルクリニック
おまけ:【衝撃】パパが耳栓をしていた
その夜、予約を入れたことを家族に伝えた。
「ママ、いびき治すの?」
「うん、ちゃんと見てもらおうと思って」
すると旦那が、少し申し訳なさそうに言った。
「いや、実はさ…最近俺、耳栓して寝てたんだよね。」
「は?」
「だって、正直言うと、もう耐えられなくて…」
「ちょっと待って、何それ!?」
「だって俺も寝不足なんだよ!いびきが…いや、マジで俺の精神力も試されてたから。」
まさかの 夫、密かに耳栓使用疑惑。
「お前、もっと早く言えよ!」
「言ったら傷つくかと思って…」
…。
「いや、傷つくわ!!!」
こうして、私は 家族の平和のためにも、絶対に治さねばならないと確信したのであった。
次回、 「6回が理想?でも高い…」スノアレーズのカウンセリングと決断 に続きます!