見出し画像

スリープメディカルクリニックでいびき治療を受けた体験談まとめ!

3回目の施術を終え、いよいよ結果を確認する時が来た。

「これでいびきとはおさらば…?」

そんな期待を抱きながら、最後の診察を受けるためクリニックへ。

医師からのアドバイス

診察室に入ると、先生が開口一番に言った。

「3回の施術でかなり改善されたと思いますが、いびきは再発の可能性があります。」

「え、また戻るんですか?」

「個人差はありますが、1年に1回程度のメンテナンスを受けると、より長期的な効果が期待できます。」

確かに、レーザーで喉の粘膜を引き締めたとはいえ、時間が経てばまたたるんでくる可能性はある。

いびき再発予防策

せっかく治療したのに、また戻ってしまうのは避けたい。そこで先生から教えてもらった、いびきの再発予防策をまとめてみた。

ダイエット:喉の周りの脂肪が減ることで、気道が狭くなりにくくなる。 ✔ お酒を控える:アルコールは筋肉を緩ませるため、いびきを助長する可能性がある。
睡眠環境を整える:枕の高さを調整したり、横向きで寝ることでいびきを防ぎやすくなる。
鼻呼吸を意識する:口呼吸がクセになっていると、喉に負担がかかりやすい。

これらを意識することで、治療の効果をできるだけ長持ちさせることができるらしい。

「せっかくここまでやったんだから、これからも維持しなきゃ!」と改めて決意。


「いびき卒業できた?」スノアレーズ全3回の結果と本音レビュー

いよいよ総括の時。

治療前後の変化まとめ

治療を受ける前の私は、

・朝起きてもスッキリせず、日中も眠気がひどい
・家族から「いびきがうるさい」と苦情を言われる日々
・スマホの快眠アプリのスコアが常に高止まり(悪い意味で)

そして3回の施術を受けた結果、

・朝の目覚めが明らかにスッキリするようになった
・旦那と娘から「最近静かだね」と言われるように
・快眠アプリのいびきスコアが確実に改善

特に、家族の反応が一番わかりやすい指標だった

コスパ評価

さて、気になるコストパフォーマンス。スノアレーズは決して安い治療ではない。

初回 19,800円
1回あたり 99,000円
3回コース 297,000円

正直、3回で30万円というのはかなりの出費。でも、いびきが改善されることによる快適な生活の変化を考えたら、個人的には納得できる金額だった。

6回だったらもっと違った?

先生は6回が理想と言っていたが、実際のところ3回でもかなりの効果があった。ただ、今後メンテナンスを考えるなら、やはり6回の方が安心感はあったかもしれない。

おすすめできる人・できない人

おすすめできる人

  • いびきに本気で悩んでいる人

  • パートナーや家族に迷惑をかけたくない人

  • お金をかけてでも確実な治療をしたい人

おすすめできない人

  • 1回で完全に治ると思っている人

  • 痛みや喉の違和感に敏感な人

  • 長期的なメンテナンスを考えられない人

スノアレーズを検討する方へ

「やってよかった!」というのが、率直な感想。

いびきを軽減する手段は色々あるけれど、根本的な解決をしたいならスノアレーズは選択肢の一つとして十分アリだと感じた。

もっと詳しく知りたい方は、 「うちライフ」の解説がわかりやすいので、こちらもチェックしてみてください!

うちライフのスノアレーズ解説ページ

これにて、スノアレーズ体験レポート完結!

読んでくださった皆さん、ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!