![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3247802/rectangle_large_ebe9463508b9a077f38ca9caeec510d2.jpg?width=1200)
ヒルナンデスでやっていた肉巻き冷凍卵のトマト煮を作ってみた
仕事の休憩中にヒルナンデスを観ていて、私、結構、トマト煮には目がなくて、
今、世間の主婦様たちに「冷凍卵」を使った料理が流行っているらしく、
『肉巻き冷凍卵のトマト煮』が、やっていたから、近いうちに作ってみようって。
最初、冷凍?殻のまま卵を冷凍するの?で、殻むけるの?とか、疑問満載だったけど、
ま、作ってみっか!って。
①まず、豚肉(ヒルナンデスでは、豚バラ肉)に塩コショウする。
②前の日に冷凍しておいた冷凍卵の殻をむく。
↑流水しながらむくとむきやすいよ。
③むいた冷凍卵に小麦粉をまぶし、豚肉を巻く。
④フライパンにトマト缶と水、肉巻き冷凍卵を入れ、蓋をして沸騰するまでまず煮る。
↑これだけじゃ、味気ないので、私はすりおろしニンニクと塩コショウをプラス。
⑤沸騰したら、中火にして、10分煮込んだら出来上がり!
黄身が出ちゃったwww
お皿にご飯を盛って、その上にかけて、ボイルブロッコリー、オリーブオイル、粉チーズ、パセリをトッピングして・・・
召し上がれ♪
あまり、煮込んじゃうと、中の黄身が半熟じゃなくなっちゃうので、注意♪
ただ、最初はフライパンにオリーブオイルをしいて、焼いてから、煮込んでもいけると思うし、その方が美味しいと思います♪
また、忘れたころやってみて報告しま〜す♪