見出し画像

【各回完結】広島叡智学園「第2次選抜 オンライン対策講座2024」

こんにちは!公立中高一貫校対策のiBASEです。今年も、広島叡智学園 第2次選抜対策講座を開講いたします!

※2024/12/07:残り5席ほど。講座前日の20:00まで申し込みを受け付け中です。各回完結型の講座のため、単発でのお申し込みが可能です。
※2024/12/14:日程が合わない方向けに、オンデマンド講座の申し込みを開始しました。ページ最下部よりご覧ください。

全寮制のため全国から受検が可能で、高い人気を誇る公立中高一貫校「広島叡智学園中学校」。2024年は、11月24日(日)に第1次選抜が実施され、12月25日(水)〜27日(金)に第2次選抜が行われます。

広島叡智学園の入試は第1次選抜以上に、2泊3日で実施される第2次選抜の「グループワーク」や「面接」はとてもユニークな内容です。ご家庭だけでは対策しづらい第2次選抜を、専門塾iBASEと一緒に乗り越えましょう。


講座概要

日時:
【第1回】12/8(日)13:00~16:30(終了)
【第2回】12/15(日)13:00~16:30
【第3回】12/22(日)13:00~16:30
開催場所:オンライン(Zoom使用)
開催形式:少人数でのグループ指導
参加対象:小学6年生
申込上限:20名限定
講座内容:第2次選抜の傾向と対策レクチャー
      実践的なグループワークのトレーニング
         講師からのフィードバック
受講料:各回 14,850円(税込)
・備考1:全3回、すべて異なる内容を扱います。単発でのお申し込みも可能です。
・備考2:本講座では受講生同士のコミュニケーションを重要視しておりますため、アーカイブ配信は行いません。

こちらの2次選抜対策講座は毎年数多くの受検生にご活用いただいています。昨年度まで取り入れられていた『振り返り作文』が無くなり、1日目(15-17時)にもグループワークの時間が新たに設けられるなど、2次選抜の方式に大きな変化がある2024年度。今年も、最新の出題傾向を元にグループワーク形式で開講します!

当日、受検生それぞれが自分の強みを最大限発揮できるよう、本番を想定した課題をもとに、グループワークへの取り組み方を実践的に学ぶ講座です。

昨年度(2023/12/3)実施した講座の様子は、こちらの記事からご覧ください。授業の様子がお分かりいただけるかと思います!

広島叡智学園 第2次選抜の対策

実際の傾向と対策については講座の中で扱っていくことになりますが、その前に広島叡智学園の第2次選抜についてその概要に触れておきましょう。

どんな選抜内容なの?

第1次選抜の通過者を対象に、2泊3日の共同生活において次の2つが実施されます。以下は、広島叡智学園の募集要項からの引用です。

①グループワーク
グループによる活動を通じて,コミュニケーション力や他者と協働して課題を解決しようとする力などをみる。

②面接
志願者全員に対して、個人面接を実施する。

昨年度(2023年12月)の出題内容について、以下の記事にて分析レポートを公開しております。ぜひ併せてご覧ください!

なぜ、こんな選抜を行っているの?

そもそも広島叡智学園はどうして、このような選抜を実施しているのでしょうか?それを、学校のビジョンや最新の学習理論から紐解き、解説を行っています。以下の記事から、ぜひお読みください。

どんな心構えが必要なの?

このグループワークを含んだ共同生活をうまく過ごしきり合格へ近づくために、とっても重要となる大切な心構えがあります。iBASEの対策の基本的な方針となる内容です。こちらもお時間があればぜひお目通しください!

お申込みはこちらから!

グループワークや面接を取り扱う講座の特性上、今年も「限定20名」の募集となります。毎年人気のため、キャンセル待ちとなる講座です。下記の本申込フォームよりご予約くださいませ。(フォーム記入時間:1分程度)

なお、本講座についてのご質問もフォームよりお問い合わせ頂くことが可能です。ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。

受講までの流れ

①申込み
上記フォームよりお申込みいただいた方に、別途講座についての詳細をお送りさせていただきます。(※仮予約を頂いたみなさんには、12/2に本申込みのフォームをメールにてお送りしております)

②講座費用のお支払い
本申し込み後に、費用についてのお支払いのご連絡をさせて頂きます。

③講座受講
Zoomにて開講します!当日までに、参加用のURLを送付させていただきます。

ご都合が合わない方へ

他塾やほかの習い事の関係で、どうしても講座の日時が合わない方向けに、オンデマンド講座を開講することとなりました。本講座の「レクチャーパート」のみを抜粋し、動画にまとめた内容です。詳細は、以下のページからご覧ください。

いいなと思ったら応援しよう!