見出し画像

良いとこどりのホール


先日アップしたオカリナデュオ&ピアノのドヴォルザーク「家路」の動画が当社比でけっこう再生回数の伸びの勢いがすごいです。

 
 
▼オカリナ×オカリナ×ピアノ『家路』ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」第2楽章 [ Dvořák / "Largo" by Ocarina duo & Piano ]
https://youtu.be/Q8KM-sGRXqI

画像1


 
 
 
曲も確かに有名だけど、同じような感じでもそこまで反応がない気がするのでやはりサムネイルの画力が強かったのかな?
 
なんだろうこれ感はあるんだろうと思います。
 
そして意外と長い動画なのですが視聴維持率(最後まで見た人がどれくらいいるか、どの辺まで何パーセントの人が見ていたかってやつ)も悪くないです。
 
 
 
 
この動画はがっつり夕陽っていう特殊なパターンですが、それを抜きにしてもやっぱり外の光が入ったり外の景色が見えてるって面白いですね。
 
 
 
てなるとそもそも外で演奏すれば楽しいんじゃないかって話なんですが、それも好きです。
 
 
紅葉の名所のもみじ祭りで演奏させていただいたのとか、めちゃくちゃ寒くて死にそうだったけどやっぱり印象的だったなあ。
 
 
 
でも楽器の音が一番良い状態で聞けるのはやっぱり音響の良いホールだったりもするんです。
 
 
 
なんと贅沢なことにその二つを兼ね備えているのがこの豊洲シビックセンターホール。
ホールとして生音がとても良く響くことに加えて、土地の利を生かしたオープンな構造になっているのです。
 
 
 
というわけで2月3日のコンサート、是非ご来場ください!天気が悪くなければ後ろを開けた状態で演奏したいと思います。(閉めて普通のホールっぽくもできる)
 

画像2

画像3


 
 
ホールの話ばっかしちゃいましたが肝心の内容は、動画でお聴きいただける通りオカリナデュオとピアノのためにアレンジされたレパートリーをたっぷりとお届けします。
 
このメンバーでしか出せない音楽になると思います。オカリナも一人の時とはまた全然世界が違って、皆様に好評いただいているシリーズです。是非一度聞いてみてください。
 
 
 
 
▼ご予約はこちら
https://ssl.form-mailer.jp/fms/15403e67107442
 
 
 
 
 
 
 
☆YouTubeチャンネルの登録、各種SNSのフォローよろしくお願いします!☆

▼YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCphvUdEmy5F__-N0nbQlEKw/

▼HPトランペット&オカリナ奏者茨木智博
http://www.ibarakitomohiro.com/

▼アメーバブログ『いばらきのブログ』
http://ameblo.jp/baibaiba/
 
▼note『いばらきのnote』
https://note.com/ibarakitomohiro
 
▼Facebookページ
茨木智博 https://www.facebook.com/ibaraki.tomohiro/
Project QuO https://www.facebook.com/projectquo2015/

▼Facebookアカウント
https://www.facebook.com/tomohiro.ibaraki.9

▼Twitter 
https://twitter.com/ibaraki_tp_oca

▼Instagram
https://www.instagram.com/ibaraki_tp_oca/

▼LINE公式アカウント(お知らせ等配信しています)
https://lin.ee/cPBrEII

▼piascore H&I music(楽譜ダウンロード販売)
https://store.piascore.com/search?c=1478

▼茨木智博web shop
https://ibarakitomo.thebase.in/

いいなと思ったら応援しよう!