![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70117537/rectangle_large_type_2_952be07385c6302f82fc42a7834c60da.jpg?width=1200)
幼稚園で楽しくコンサート
カレー南蛮蕎麦が美味しい季節になりましたね。
カレーうどんよりカレー蕎麦派です。でも京都の名店で食べたカレーうどんが忘れられない。
今日は早起きでした。
本当に最近早起きをしていないのでビクビクしながら寝ましたが、そのおかげで目覚ましと共に飛び起きました。
そして園児よりも早く、とある幼稚園へ登園。
体育館でしっかりリハーサルをしていたらあっという間に10時前になって、10時からの50分、子どもたちに向けてコンサートをしてきました。
メンバーは歌の川上明里子さん、スティールパンのOkapi、ピアノ森悠也、トランペット・オカリナ茨木です。
こちらの幼稚園には毎年来させていただいていて、僕と森くんに関してはどうやら大学生時代から来ていたみたいです。
流石に今日帰り際に言われてビビったのが、最近この幼稚園に入ってきた若手の先生、同幼稚園の卒園生で、当時僕らを見たような気がすると言っていたとのこと。
え、
ここのちびっこたちが先生…?
まじか、そんな時代が来るのか。
いや来たのか。
ビビりました。
今回はいつもより演奏時間が長く、その分色んなことができたので盛り沢山でした。
まずは幼稚園にあるみんなが使っている太鼓を使って登場。オカピに盛り上げてもらえば子どもたちのテンションはすぐにMAXでした。楽しすぎる。
トランペット、ピアノ、オカリナ、スティールパン、それぞれの曲で色んな楽器の音色を聴いてもらった後はオーストリアの民族衣装を着たありこお姉さんが登場して、サウンド・オブ・ミュージックコーナー。
ミュージカルからのオペラということで「パパパの二重唱」では僕はテノールパートを小さなオカリナで。
原曲の3オクターブ上だけど、かわいくなっていい感じでした。
最後は子どもたちも良く知っている歌を元気よく歌って終わり。大合唱でした!
ちょっと長めのプログラムだったからどうなるかなーと思ったけど、やっていてもあっという間で子どもたちもメリハリがあって最後まで集中して楽しく聴いてくれていました。
頼れるメンバーで気が楽だったなあ。
色んな楽器の音色が楽しめて、色んな歌が聞けて、良いプログラムでした。
幼稚園のオファーいつでもお待ちしております。
●1月25日六本木サテンドールProject QuOライブ、ご予約受付中!●
●2月3日オカリナデュオコンサート、ご予約受付中!●
▼ご予約はこちら
https://ssl.form-mailer.jp/fms/15403e67107442
☆YouTubeチャンネルの登録、各種SNSのフォローよろしくお願いします!☆
▼YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCphvUdEmy5F__-N0nbQlEKw/
▼HPトランペット&オカリナ奏者茨木智博
http://www.ibarakitomohiro.com/
▼アメーバブログ『いばらきのブログ』
http://ameblo.jp/baibaiba/
▼note『いばらきのnote』
https://note.com/ibarakitomohiro
▼Facebookページ
茨木智博 https://www.facebook.com/ibaraki.tomohiro/
Project QuO https://www.facebook.com/projectquo2015/
▼Facebookアカウント
https://www.facebook.com/tomohiro.ibaraki.9
▼Twitter
https://twitter.com/ibaraki_tp_oca
▼Instagram
https://www.instagram.com/ibaraki_tp_oca/
▼LINE公式アカウント(お知らせ等配信しています)
https://lin.ee/cPBrEII
▼piascore H&I music(楽譜ダウンロード販売)
https://store.piascore.com/search?c=1478
▼茨木智博web shop
https://ibarakitomo.thebase.in/