見出し画像

あたりまえ

 茨城大学農学部地域総合農学科の小澤蓮晟です。今回部員ブログという形で、自分のサッカーに対する考えなどを書く機会をいただきました。文章力もなく大変お恥ずかしいですが、とても貴重な機会なので自分ごとなことにはなりますがここに書かせていただきます。拙い文章にはなりますが、最後まで読んでいただけると幸いです。

 ここでは、自分にとってサッカーとはどういったものなのか、自分のサッカー人生を振り返って書いていきたいなと思います。

 結論から言ってしまうと、自分にとってサッカーは"あたりまえ"にそこにあるものになっていると思います。

 大学生になった当初の僕は、サッカーをするために大学に入ったようなもので、大学生活の全てをサッカーに捧げていきたいという思いで入部を決意しました。っということは半分もなく、2年時のキャンパス移動といった弊害もありサッカー部に入ることはないだろうと思っていました。ですが、初めていった入部体験で真剣に思い切りサッカーをやることの面白さを再認識して、入部しました。あと、他大学でサッカーをやってる高校時代の友達の影響がかなり大きいです。あ、あと、同じ学部で先にサッカー部に入っていた神みたいな同級生の友達がいなかったら入ることはなかったかなと思いますね。何はともあれ、こうして僕の大学生活においてもサッカーをすることが"あたりまえ"になりました。

 僕は小学一年生の頃からサッカーを初めました。それからというものの、今まで13年間サッカーと一緒に人生を歩んできました。サッカーと共に生きてきたおかげで、自分の人生はさらに充実したものになっていると思います。そうともなれば、自分にとってサッカーは"あたりまえ"にあるようなものだと思ってしまいます。本当はあたりまえなんかじゃないのに。ですから、自分にとってサッカーを"あたりまえ"なものにさせてくれた・"あたりまえ"にサッカーをできる環境を与えてくれた両親には感謝しかないです。13年間もサッカーを続けることができているのは決して普通じゃないと思います。ありがとうございます。あと、普段は恥ずかしくて言えないですが小澤蓮晟という名前結構気に入ってます。いや、めっちゃ気に入ってます。ありがとうございます。小学生の頃は画数多くてなんやねんと思ってしまい申し訳ないです。漢字の勉強の時に、今日誰々の漢字じゃんっていってクラスが盛り上がってるのにちょっと憧れもあったりして申し訳ないです。話が脱線してしまいすみません。僕にとって今までも、そしてこれからもサッカーは"あたりまえ"なものになっているのではないかと思います。

 最後にもう一つ、自分にとってサッカーを通じてできる友達がなによりも嬉しい"あたりまえ"だと思います。サッカーを一緒にできる仲間なんて、普通だったら簡単にできるものじゃないと思います。今までのサッカー人生で一緒にサッカーができた仲間は、一つ一つ奇跡のような出会いがあってこそだと思います。サッカーがあったからたくさんの仲間に会えたし、一緒にサッカーをすることができたと思います。

 自分のサッカー人生において、高校サッカーは本当に仲間に恵まれました。高校時代の監督は、超がつくほど理不尽でとても辛い時期でした。めちゃくちゃ辛い時にも、いつも最高の仲間がいたからなんとか高校サッカーをやり切ることができたと思います。あの仲間じゃなかったら乗り越えられなかったとも思います。 

 小中高大と一緒にサッカーをできる仲間がいることに感謝して、その縁を大切にしていきたいです。

 このサッカーがすぐそばにあるという"あたりまえ"は、本当はすっごく難しくて、簡単には成り立たせることはできないものだと思います。そんな"あたりまえ"に過ごしている日々に感謝して生きていけたらと思います。 

 自分の考えを書かせていただきました。非常にまとまりのない拙い文章になってしまったと思います。最後まで読んでいただいた方本当にありがとうございます。

 最後に、僕の人生に関わっていただいた方本当にありがとうございます。こんな僕ではありますがこれからも何卒よろしくお願い致します。

 

いいなと思ったら応援しよう!