
タイパがいいのよ推し活は
日々、いろんな場面で 選ぶ ことをしなければいけません。
味、色、サイズ、質感、左右、上下、前後ろetc・・・
コレっと決まっている時はいいのですが、特に決め手がない時。
困りますよねぇ。
迷いますよねぇ。
私、優柔不断ではないのですが、決め手がないとそりゃぁ迷います。
ところが、推し活を始めてからというもの、全く困りません。
なぜなら、推しに関連するアイテムをチョイスするからです。
選ぶシチュエーション
~ 色 ~
BTSには、アイドルにしては珍しく?!公式のメンバーカラーがありません。
調べてみると、世界で活躍するBTSは国によって色に対する意識や認識が違うからメンバーカラーは決めていないそうです。・・・なるほど。
ですが、非公式ではあるもののチームカラーは【紫】として広く知られています。
となれば、色で迷ったら【紫一択】ですよ!
以前、スプジャーを買おうと思った時、サイズやメーカーはサクッと調べて、サーモスの200mlに決定→
おっと、色が色々あるのね。そりゃそうだ→
ラインナップに紫がないか調べる→
あった!→迷わず紫で購入♡
紫ってだけで、気分は公式グッズ(笑)
~ 動物 ~
動物がモチーフの商品、買うことありますよね。これもまた、迷います。
BTSは、メンバーを動物で表現したりします。
例えば、Xなど文字数が決まっている時はメンバーの名前をフルで表記できません。そんな時は、動物の絵文字でメンバーを表現します。
我が推しグクは、ウサギです。
ウサギは何かとキャラクターとして登場するので、選びやすい。
ワイヤレスのマウスでお手頃なのを買おうかなと思った時
【ウサギ マウス ワイヤレス】で検索すると、たくさんの商品が!!
イメージ通りの物があったので、ぽちり。
いつもそばに推しを感じる、満足のマウス
~ キャラクター ~
中学生になった娘。
入学説明会で、準備物の説明がありました。
今回購入しなければいけないものに、ランチョンマットが。
何柄にする?何色にする?
こんな時、パイセンARMYの娘は即答で「BTS」と答えます。
こういうグッズに実写はないので、キャラクターで調べます。
BTSには、公式にBT21(BTイシビル)とTinyTan(タイニータン)
の2種類があります。
たくさんのランチョンマットが検索にヒットする中、あっさり娘の推しメンバー(V)のキャラクターのランチョンマットに決定
ついでに、年に数回あるお弁当の日に備えて、お弁当箱も購入
~まとめ~
娘も私も、迷う時間は確実に減りました。
そして、決めた後の満足感・納得感も格段に上がりました。
公式グッズの中で迷うという嬉しい苦悩も多々ありますが・・・。
それも楽しい。推し活のおかげ♡
いいなと思ったら応援しよう!
