![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139369102/rectangle_large_type_2_ad547b31fd96d57054dd7e16fed56d61.jpeg?width=1200)
【推し活】一番くじ
私の推し活ので結構な割合を占めているジャンルは、アニメです。
こちらも娘からの強めの布教活動からの洗脳です(笑)
ジャンル:アニメも話し出せば止まらないので、小出しにね。
で、今日の話題は、アニメのウィンドブレーカー。
ではなく、一番くじです。
注)がっつりウィンドブレーカーにハマっていますが、また後日レポートしますね。
推し活を始めてから知った『一番くじ』。
それまでは、無意識に見てたコンビニのレジ横にあるくじ引きという認識。
全く興味がなかったです。ちょっとお高目だしね。
noteを書くのに、「私、最初に一番くじひいたの、何だろう?」って思い返してみたら、あつ森の一番くじでした!
あの時、世間でのあつ森ブームが落ち着いた頃に我が家であつ森ブームがやってきて、一番くじ第2弾がちょうど発売になり、コンビニに走ったことを思い出しました。
あの時、2回引いて、小皿とスプーンが当たり。一度帰ったけど、どーしても気になって翌日行ってまた2回。
この時は、メモ用紙とスプーン(2個目)でした。
でも、外れくじがないし、どのキャラも好きだから損した気分にはならず、満足な結果。
そして今日。
娘から『ママ、ウィンドブレーカーの一番くじがあるよ』とラインが。
『お金があったら、やって!』と私、即答。
クリアファイルとハンドタオルが当たったって、返事がきました。
なんでもいいよ、あたしゃ嬉しい♡
そして、あの時の感情が。
あつ森の時のように、気になる・・・。
ちょっと、まだ気になる・・・。
明日、あのコンビニ行って来ようかな・・・。
娘にまた行ってもらおうかなぁ・・・。
あと2回だけ、くじ引きしたいなぁ・・・。
一番くじって景品がいいんだよなぁ・・・。
この葛藤が、また楽しいGW後半の初日です。
いいなと思ったら応援しよう!
![ぽちゃまま](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139218097/profile_f1be39a8c7159816c616211593316c3c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)