![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140448327/rectangle_large_type_2_142973d9f2b42811ac8c8a9812af8a89.png?width=1200)
【推し活】炭治郎よりも好きな人
昨日から、鬼滅の刃~柱稽古編~が始まりましたね。
2019年に、物語の序章を描く第一期『竈門炭治郎 立志編』が放送。
2020年には物語の中盤を描く劇場アニメ『無限列車編』が公開。
2021年10月~2022年2月まで、テレビアニメ第二期として『無限列車編』の再編集版とその続編となる『遊郭編』放送
2023年4月~6月まで、テレビアニメ第三期として『刀鍛冶の里編』が放送。2024年5月より、続編となる『柱稽古編』の放送開始
2020年春
我が家、コロナ禍でテレビ三昧の中、鬼滅の刃立志編を見て、親子でハマりました。
娘は当時小学3年生。
「小3にしては少々グロテスクだな・・・」と思いつつも、大人も引き込まれるストーリーと映像に、すっかり虜に。
娘は、時任無一郎とカナヲというキャラがお気に入りになりました。
あれから4年。
お気に入りのキャラは変わらないのですが、新たな大注目キャラが!
それは、花江夏樹さん。(花ちゃん)
主人公、竃門炭治郎の声優さんです。
娘と私、大好きなんです❤️
きっかけは、花ちゃんのゲーム実況動画。
やたら声がいいし(声優さんだから当たり前)、時々炭治郎が見え隠れするし、言葉チョイスも面白い。
次第に、鬼滅の刃は炭治郎ではなく、花江夏樹さんが代名詞に。
そうなると、花ちゃんの声が聞こえると、目がキラキラし始めます。
なんなら、花ちゃんの声を聞きに【はま寿司】に行きます。
最近では、鬼滅グッズいらないから、花ちゃんグッズ展開して欲しい!っと切に願っています。
昨夜の柱稽古編の第1話。ストーリーより、花ちゃんの声聞きたさで見たといっても過言ではありません。
これ、なんでだろうと思ったんです。
声がいいなら、声優さん沢山います。
ゲーム実況なら、沢山のユーチューバーがいます。
彼と何が違うのでしょうか。
やはり、フリートークから見える彼の人柄と会話術ではないでしょうか。
会話の返しが面白いんですよ!
ぜひ皆さん、花ちゃんのゲーム実況動画、見てみてください。
彼の才能に引き込まれるはずです。
いいなと思ったら応援しよう!
![ぽちゃまま](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139218097/profile_f1be39a8c7159816c616211593316c3c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)