#191 夏時間と思い込み
今日からオーストラリアはDaylight Saving
日本語で分かりやすく言うとサマータイム(夏時間)?
なんか、あんまりちゃんと日本語じゃないけど
時計を1時間分進めるから日本との時差が2時間になる
朝起きて思ったこと、それは「なんか今日一日だけ23時間しかなくて損した気分」笑
年単位で見れば4月に時計を戻すから別に損はしてないんだけど
そんなことを思っちゃった
日本ではどの季節も時間は変わらないから、気温とか気候の変化、葉っぱの色とかそれぞれの季節のイベントとか食べ物から季節の変化を感じると思うのだけれど
昨日仕事が終わってからレストランのオーナーさんが「明日から夏時間だよ!夏だね~」と言っていて、きっとオーストラリアで季節の変化を感じるひとつの材料にもなっているんだろうなと思った
私は慣れていないから、夏時間だ!夏だ!という実感は湧かないのだけれど
すごく不思議なのは、日本との時差が2時間になったことによって日本とオーストラリアの物理的な距離は変わっていないのに、なんだか日本がより遠くに感じてしまうこと
もっと言えば、時間だって人間が1時間早く時計を動かしているだけで実際のところ変わっていないのに
思い込みって不思議だなぁと思った
・・・・・
余談だけれど
Daylight Savingのスタートは今日の午前2時
午前2時に時計を1時間早めることでスタートする、とネットで調べて出てきたのでiPhoneの時間表示がどんなふうに変わるのかがすごく気になってどうせならその時間に変わる瞬間を見たかったのだけれど
さすがに夜10時まで仕事だったので夜中2時まで起きているということは不可能だった
でも夏時間が終わる頃には帰国してるので、しばらくは見れなさそうだ
いつか見れるといいな~と思ったり