![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114838405/rectangle_large_type_2_405286d3c43f459fbd35a7f0f85e54f5.png?width=1200)
8月HIPHOP新譜追加まとめ
8月4日〜8月10日に追加した曲
①Sign Me Up-Post Malone
②Landmine-Post Malone
今週は前回のプレイリストから一気に7曲も変えて、先月追加したかった曲を中心に作った。このPost Maloneもこの機会に入れてみた。
前者のSing Me Upはポジティブな雰囲気ガンガンな曲。hookも凄いわかりやすいし盛り上がりそうな曲なので普通に人気が出そう。
それに比べてLandmineはしっとりとした雰囲気で、ライブの終盤にかかりそうな曲。
後この曲を聞いた第一印象は、めっちゃFIFAのゲームに追加されてそうと思った。
時間を置いて改めてPost Maloneのアルバムを聴くと、最初に聞いた時よりも良い意味で印象が変わった。聴きやすくてキャッチーな曲が多くて何度も繰り返して聴ける曲が多い。
③SKITZO-Travis Scott.Young Thug
このTravisのアルバムで1、2位を争うぐらいに好き。
だけど曲時間長すぎる!6分は流石に長過ぎ。だから先週追加しなかった。
それとビートチェンジが多いこの曲だが、最初のビートが一番良位のだがそこがピーク。
そこからどんどん微妙になっていった。曲の長さも相まって終盤は普通に飽きる。
Travisの代表曲でもあるSICKO MODEもそうだがまず長いし、何より終盤のビートスイッチ後が微妙で非常に惜しい曲な印象を持っているが、この曲もまさに一緒。なんか勿体無い。
なんか先週今週追加したTravisの曲は割とすぐに飽きる曲が多い。特にプレイリストに入れて何回もループで回って聴くと「もういいわ…」ってなる。
世間が言うほどTravisの評価は個人的にはあまり高くないかな。
Travis自身のアルバムというよりは誰かの客演で入っているTravisの方がカマシている印象が強いし好き。
それと2番目のビートがThe GameのEazyに似ている。
④SOSO-TyFontaine.SJR
先週、Travis ScottとPost Maloneのアルバムが強過ぎて話題になっていないが、TyFontaineのアルバム(というかEP?)から追加。
話題になってはいないがアルバム聴きやすくて結構良かった。
今週追加した曲の中でこの曲一番好きかも。
⑤BIRTHDAY-Saweetie.YG.Tyga
これも先週配信されて気になっていた曲。最近TygaとYGのセットめっちゃよく見る。仲良すぎ。
⑥Rockstar-Tyla Yaweh.Toosii
こちらも今週追加したTyla Yawehのアルバムから。
chillというかメロディアスな曲調が多くて好き。客演もChris BrownやTy Dolla $ignも参加していて雰囲気にバッチリあっていて好き。
⑦FROM THE JUMP-Ron Suno
Travisの曲は長すぎたが逆にこの曲は短すぎ。コンパクトで良い。
正直Ron Sunoは諄い時もあるのでこれぐらいが丁度良い。胃もたれしないで聞ける。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112596363/picture_pc_e8ab46b5dc56c1ea4ba8ea5bd2390422.png?width=1200)
8月11日〜8月17日に追加した曲
①Wind-Trippie Redd.The Kid LAROI
②Helicopter-Trippie Redd.Tommy Lee Sparta
今週11日に配信されたTrippie Reddのアルバムから一気に3曲追加。
ここ最近はレイジの曲が多かったTrippie Reddだが今アルバムではいい意味で少し前のような、メロディアスな曲調で構成されていて、アルバムのタイトル通りA Love Lette To Youの続編作品だなと感じた。個人的にはレイジはまだあまり好みではないのでこの路線が好み。
Windとhelicopterはまさにそのメロディアスな曲調路線の曲でTrip Mcknightだけこのアルバム唯一のレイジで逆に集中して聞けて良かった。アルバムの中でもアクセントになっている曲。
④A MOMENT WITH GOTTI-EST Gee.Yo Gotti
EST Geeのガラガラしている声好き。TwitterやInstagramを見た感じだと今週EST Geeのアルバムが配信されると思ったがこの曲だけしか配信されなかったので、恐らく来週あたりに配信されると予想。
⑤GBG-Sleepy Hallow.Marshmello
イメージがなかったSleepy HallowとMarshmelloのコンビ。
Sleepy Hallowって確か出身はNYだった気がするのだが、ワチャワチャしている印象のBrooklyn Drillのビートではなくて結構シンプルな感じのUK Drillみたいなビートを選んでいる印象があって面白い。
それと、Sleepy Hallow関連だったら最近DrakeとCentral Ceeのfreestyle曲がアップされていて話題にもなったYouTubeのチャンネルのOn The Radar Radioに投稿されたこの曲の方が好みなのでこちらを早くサブスク解禁にしてほしい。
⑥bigge then everything-Yeat
正直これまでYeatは良さが分からず、刺さっている曲は1曲もなかったのだがこの曲は初めてちょっと良いなと思った曲。というよりビートが良くて選んだの穂が強い。
ピアノの綺麗なビートに音割れのような808で心が持ってかれた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113170905/picture_pc_0cb034ff02d4468a1cd7fd06b90f31d9.png?width=1200)
8月18日〜8月24日に追加した曲
①I LIKE-EST Gee
②FREE DOGGY-EST Gee.42 Dugg
先週配信されると思っていたEST Geeのアルバムが今週18日に配信された。
先行配信されていたA MOMENT WITH GOTTIの出来が良かったのと、他の曲で参加していたEST Geeが良くて結構期待していたが、その通りでかなり出来が良くて良かった。個人的にこれを聞いて思い出したのが、Moneybagg YoのHard To Loveの様に自分はそこまで注目していなかったが、その期待値を大きく裏切って完成度がかなり高いアルバムを作ったという意味では両者似ているなと思った。どちらも王道なthe hip-hopな曲調が多いのも似ている。
この2曲も甲乙付け難い出来で、FREE DOGGYは42 Duggに合わせたデトロイトを感じるビートに両者しっかり合わせていてのが良いし、I LIKEは最初聞いた時よりはプレイリストに入れて何度も聞いたほうが、良さが出てきて完成度高い。
現時点だと今月のベストアルバムはこれ。
それとアルバムは関係無いがEST Geeのfreestyleの動画も上がっていて、かなり良くて驚いた。恐らく音源で配信はされないとは思うが、めちゃくちゃ良いので是非配信してほしい。
③WHITE OUT-Dro Kenji
④FASTER-Dro Kenji
こちらも18日に配信されたDro Kenjiのアルバムから2曲。
WHITE OUTの方が
Nick Mira味を感じるテンポとピアノ、そして808で好きかも。
このアルバムも期待半分程度で聞いたのだが、流石俺の大好きなInternet Moneyのもう後押しのおかげで好きな曲調、雰囲気に仕上がっていて良かった。
が、悪い意味でどの曲も同じに聞こえるのがマイナス点。もっとパターンを増やすか、曲数を絞ってより磨き上げるかにしてほしい。
⑤Back Where It Bigins-Quavo.Takeoff.Future
⑥11.11-Quavo
Quavoのアルバムから2曲。
正直EST GeeとDro Kenjiのアルバムで今週はお腹一杯だったのだが、やはり流石の完成度。ビートチョイス、flowは唯一無二。
後、Offsetと仲違いしていて、最近和解したってニュースになっていたのだが、このアルバムに参加していなくて残念。
⑦Barely Holdin'On-Polo G
これぞPolo Gという感じのメロウな雰囲気な曲。やっぱりPolo Gは完成度高い。
もうすぐアルバムをリリースするとのことでその先行曲であろうとは思うが、どうやら次のアルバムで引退すると発言したらしい。
JUST IN: Polo G says he might retire after his next album‼️😳
— RapTV (@Rap) August 18, 2023
“This rap sh*t got so lame and watered down it ain’t no fun in it no more” pic.twitter.com/tcreXjbloU
正直ラッパーの引退発言はかなり信用していないので、どうせ撤回すると思っているが、俺のイメージあんまり注目を集める嘘を言うイメージがないのでもしかしたらもしかするのかも…?
⑧Blood Moon-Mike WiLL Made-It.Lil Uzi Vert
配信数日前にMike WiLL Made-ItのInstagramにJ Coleと曲を作っているのが投稿されていて、てっきりJ Coleがrapするのかと思いきや、まさかのproducer側の参加で、Lil Uzi Vertがそこにrapするという形に。
as rare as a Blood Moon…
— MADE-IT (@MikeWiLLMadeIt) August 16, 2023
new music friday
🔥🛸🔥
(these are the beginning stages)
😎⚡️🩸🌖 pic.twitter.com/UWH0XiAag9
Lil Uzi in the studio with Mike Will Made-It 🔊 pic.twitter.com/tkFdTSP7hN
— Wave Check🌊 (@thewavecheckk) August 18, 2023
そう言われてみればMike WiLL Made-ItよりはJ Coleな雰囲気よりなビートだなと。
そしてLil Uzi Vertのflowも独特で面白い。
雰囲気含めてTravis Scottのアルバムに入っていても違和感が無い。
⑨Call Your Friends-Rod Wave
正直この曲を追加するとプレイリストが9曲になってしまうので追加する予定は無かったのだが、やっぱりRod Waveの曲を聞いてしまうと追加せざるおえない。
ペイン系で一番好きなラッパーかも。というか良くペイン系と言われているが、歌詞は分からないので雰囲気だけの印象だが、痛みを歌いつつそれだけじゃなくてポジティブな雰囲気を毎回感じて好き。
元々今週は前回聞いていたプレイリストの曲をほぼほぼ変えようとは思っていたが、ここまで良曲が配信されるとは予想外。今まで追加できなかった曲を追加しようと思っていたが、まさかの全て今週配信曲になった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113748996/picture_pc_f0858ed43eb8c974eb1a5bd741f243b9.png?width=1200)
8月25日〜8月31日に追加した曲。
①虎壱 KOWICHI
②All Eyes On Me-KOWICHI
25日に配信されたKOWICHIのアルバムから2曲追加。
やっぱりKOWICHIやBAD HOPら川崎のラッパーはちゃんと日本語でかつダブルミーニングで旬な話題のリリックが多くて好き。
そしてこのアルバムは色々なビートに挑戦していて個人的に良かった。
今の気持ちをぶつけた1曲目のI'm Backやレイジっぽいビートの寅壱、ウェッサイな雰囲気のKAWASAKI OG、デトロイトっぽいビートのDiego Maradonaなどいい意味で方向性が定まっておらずごちゃ混ぜな曲が多くて聞いてて全然飽きなかった。
KOWICHIのTwitterで1週間で作成したって言ってたので、良い意味でノリが軽い感じで作ったので様々な曲が多かったのかなと勝手に推測した。
OUT NOW🚀🚀🚀
— KOWICHI (@KOWICHIOFFICIAL) August 24, 2023
1週間ちょっとで制作したわりにはかなり自信あるから楽しんで https://t.co/NEkoWZCxeN
後、All Eyes On Meはわかりやすいくらい2PACのAmbitionz Az A Ridahをサンプリング、というかほぼ丸々使っててちょっと笑った。
だが折角これだけ良いビートをサンプリングして使っているのだから、もうちょい作り込んでほしかった感はある。
③Fuck drill-Digga D
こちらも25日に配信されたDigga Dのアルバムから。
Digga DのイメージはもうDTFしか無くてそういう感じの曲が多いのかと思いきや、全く正反対でちょっとお洒落な若干ちょい古めな雰囲気を感じるビートが多くて驚いた。ドリルもこのFuck Drillぐらいだった。
こちらも聞きやすいアルバムで良かった。
④There I Go-Gucci Mane.J Cole.Mike WiLL Made-It
先週に引き続きMike WiLL Made-ItとJ ColeのコンビにGucci Maneが参加した曲。
Mike WiLL Made-ItとJ Coleて仲良いんだ。
J Coleはラッパーは勿論、producerとしても活躍できてるので意外に多彩。
それとこの翻訳動画を見てMike WiLL Made-ItとGucci Maneの出会いを初めて知った。
⑤HVN ON EARTH-Lil Tecca.Kodak Black
先週配信されて追加したかった曲の1つで今週追加してみた。
Mike WiLL Made-Itに続いて今月なぜか異様に聞いているBNYX®︎がproducerに参加している曲。
正直すぐ飽きるのかと思いきや、聞きやすくて思ったより全然飽きない曲。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114440859/picture_pc_19f146050f90bb5113d43919dee690a7.png?width=1200)
今月気になった出来事
①6ix9ineのShaka Lakaのサビを歌っている人物が判明
②Trippie ReddのアルバムA Love Letter To You 5が全然売れてない
③Metro Boomin、意外に進撃の巨人見てた
この2件が気になった。
まずテカシのShaka Lakaだが先月のnoteにも少し書いたがサビがモロTory Lanezの声なのにPVにもクレジットにも記載されていないので気になっていたが、どうやらTory LanezではなくてTrifeDrewという人物との事。本人もTwitterで上げていた。
6ix9ine Ghostwriter Trifedrew the guy who did the choir , Kodak Black, Shaka Laka pic.twitter.com/DNIgsulSjr
— FirstNews Music (@FirstNewsMusic_) July 23, 2023
なにやらラッパーもやりつつ、6ix9ineのゴーストライターもやっているとの事。
彼の曲少し調べたら結構良い曲出しているので彼もドンドン出してほしい。
というかそもそもなんでShaka Lakaのクレジットに入ってないのかが分からない。
そしてTrippie Reddのアルバムが売れてないのは普通に少し面白かった。
以前に売れてないラッパーを馬鹿にしたから、今回ネタにされてるっぽい。
😳 A few years back Trippie Redd made fun of rappers for only selling 30k first week…. This week he only sold 30K first week & the video is resurfacing online. pic.twitter.com/mQReokpd4S
— SAY CHEESE! 👄🧀 (@SaycheeseDGTL) August 17, 2023
Playboi Cartiに弄られてその事を知ったのだが、この2人は仲悪いのか?
WATCH: Playboi Carti likes Twitter post trolling Trippie Redd for past comment about low album sales
— XXL Magazine (@XXL) August 18, 2023
➡️ https://t.co/OQ4Ju1WNSZ pic.twitter.com/ynNyvuxfXL
個人的にアルバムは全然悪くは無いとは思うが確かに何度も聴きたくなるほどの曲はなかったかなという印象。
それと、Metro Boominが進撃についてのストーリー上げてて笑った。
前もヒロアカの事を投稿してた気がするし、意外にアニメ好き説ある。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114711897/picture_pc_72fa0ca7741ac2acbeba201a536958fb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114711895/picture_pc_30c457808fa2a4e90a9278db8c0a38b8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114711898/picture_pc_b32a45feb7574a2298b58b23af4c3101.png?width=1200)
今月のBest3
一位 FREE DOGGY-EST Gee.42 Dugg
二位 Barely Holdin'On-Polo G
三位 WHITE OUT-Dro Kenji
今月はEST Geeが強かった。Dro Kenjiのアルバムも良かったしPolo Gも彼らしい曲で良かった。