伝える勇気が未来をかえる
最高のパートナーシップって聞くと
どんなことを思い浮かべますか。
なんでもしてくれて
なんでもわがまま聞いてくれて
なんでも言えちゃう
こんな相手でしょうか?
もちろんそれもうれしいけれど
わたしはそれだけじゃないなぁと
思っていて、今日はそんなお話。
『〝伝えにくいこと〟をきちんと
言葉にして伝い合える相手かどうか。』
もうこれなんだなぁ…と感じる出来事が
この数ヶ月で何度もあった。
これはね、今の彼とのお話。
みんな同じだと思うんだけど
言いにくいことを
パートナーに伝えようとするとき
リスクを感じることってあるよね。
「これ言うたらどう思われるかな?」
「相手を傷つけてしまうんかな?」
「冷められたらどうしよう。。。」って。
それらが頭をよぎることって
少なくないはずで
誰にでもあって
わたしも彼も例外なくそうで。
でも、私も彼も
そういう気持ちに覚悟を添えて
ただまっすぐに伝える。
それが新たな信頼を生み出す
唯一の手段やって分かってるから。
言いにくいことって
当たり前やけど言いにくい。
言わなきゃ摩擦も起きないし
これまで通り仲良くいられる。
でもそれってあなたの心が
本当に望んでいることだろうか。
言いたいことも言えない世の中じゃ
ポイズンって反町隆史さんが歌ってるけど
なら言いたいことも言えない相手なんて
自分にとってはもっとポイズンなわけだ。
半径30cm以内の存在。
1番近い存在。
ダイレクトに毒食らうわけ。
確実に心蝕まれる。
心がやられると人って
生きる希望も失われる。
心が病んでしまった結果
考えることを諦めてしまった人を
何人も見てきたけれど
そうなってしまうと
〝その場所〟から抜け出すのに
相当のエネルギーを要することになる。
だから溜め込んじゃダメ、絶対。
じゃぁそうなってしまう前に
どんな伝え方でもいいのかというと
それはやっぱり違くて
自分の気持ちや考えを
どうしてそう感じたのが
どうしてそう伝えたのか
建設的に意図を相手に届ける必要がある。
それでもお互いが育った環境や
これまでの経験が異なることで
なかなか通じ合えない時もある。
わたしもあるよ。
彼に悲しい表情させちゃったこと。
でもそれは私も同じなんだよね。
わかってもらえてないことに悲しくなる。
〝わたし〟という存在を勘違いされてる
〝今〟に悲しくなる。
それでも
『この人だけは分かってもらいたい!』
という強い気持ちがあるから
その想いを大切に根気強く伝える。
ちゃんとわたしのことを
何よりも大事に想ってくれる彼だから
何度も何度もわたしの言い分を聞いてくれて
彼の中で咀嚼してくれて
質問も返してくれて
理解しようとしてくれる。
わたしは極度のなんでなんで星人だから
話の途中で『なんで?なんで?』を
連発するタイプだから
きっと彼はフラストレーションで
悶々することも多いと思う。
でも分かり合う為の話し合いって
ほんとにエネルギー使うし根気が必要。
わたしたちも話し始めると
2~3時間なんてあっという間。
まさに〝根気〟が試されるわけ。
そこまでして伝えたい相手だから。
そこまでする価値のある相手だから。
そう。大切なのはその根気を
発揮してもいい相手かどうか。
自分の大切な時間と心を使ってでも
分かり合いたいと思える相手かどうか。
そこをしっかり目と耳と心
全開放して見極めないといけないの。
じゃないと同じような恋愛を
繰り返し続けることになってしまう。
今もし彼に、彼女に
伝えたいことがあるのに
言えないままでいる人は
相手に〝伝える〟ことを
してみてください。
① 言いにくいことを伝える
② きちんと話し合ってくれる
③ お互いの存在を肯定、尊重し合える
④ お互いの信頼が強くなる
⑤ また①からエンドレス
⬇
強固なパートナーシップへ✨
まともに応じてくれない。
はぐらかされてしまう。
相手がそんな対応をするのなら
あなたにとってはポイズンだよ。
これからの人生
トラブルに見舞われたとき
確実にそのトラブルから
回避しようとうやむやにする人です。
自分のパートナーが
話し合いに応じてくれない場合
みんな本当はどうしたらいいか
わかってるはず。
言いたいことなんでも言えるの!事より
言いにくいことでも伝えられる関係を。
良い結果になろうとも
悪い結果になろうとも(将来的にはHappyよ♥)
今伝えるかどうかの選択の積み重ねが
あなたの未来を大きく変える。
https://www.instagram.com/shukan_magari?igsh=MXJuaDA5bTk0cjdpeQ==
#8月23日金曜日19時
#大人の保健室
#7年目突入 !!!
#大阪南森町
#週間マガリ
#1日店長のお店
#ヘンな出会いがきっとある