![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71726087/rectangle_large_type_2_1a933f037a5d097a0a9fd658b8f98b54.jpeg?width=1200)
ウタマロクリーナーでフローリングの汚れがキレイになった
はじめに
インターネッツで、ときどき話題になる「まじで家中どこでも使える万能クリーナー」ことウタマロクリーナー。
年末年始で掃除をしていたとき、ウタマロクリーナーの存在を思い出して購入しました。当初はフローリング(白)を普通に濡れた雑巾で拭いてたのですが、黒ずみが全く落ちませんでした。
家であまり靴下やスリッパを履く習慣がなく、裸足でいることも多いので油脂などで汚れてしまったのだと思います。
掃除する前
![](https://assets.st-note.com/img/1644253628589-pjXFAgWhHF.jpg?width=1200)
こちらが掃除する前のフローリングの様子です。ちょっとでも分かりやすくするためにA4のコピー用紙も並べました。コピー用紙の上の部分が、とくに汚れていますね。
家にアルカリ系の洗剤やメラニンスポンジなどもあったのですが、フローリング(やコーティング)にダメージが入りそうだったのもあって、中性であるウタマロクリーナーを今回選択しました。
ウタマロクリーナーの公式サイトには、中性でありながら油汚れなどもしっかりと落とせて、しかも素手でも使えて嫌なニオイもしないと書かれていました。中性なので、キッチン・お風呂・トイレ・窓・床・壁紙にも使えます。
余談ですが、横の黒いマットの部分には、ハイガーのスピンバイクを設置しています。落ち着いたらGARMINのVector3とZwiftを組み合わせたいなと思い、1年が経過しました。
掃除した後
![](https://assets.st-note.com/img/1644253833393-75nrpTJNyb.jpg?width=1200)
写真だと少し分かりづらいかもしれませんが、上記が掃除後のフローリングです。黒ずみがキレイさっぱりなくなりました。新品なのでは???と思えるほどピカピカです。
ウタマロ シリーズには、ウタマロクリーナー以外にもウタマロ石けん・ウタマロリキッド・ウタマロキッチンがあるようです。
ウタマロ石けんとウタマロクリーナーは、家の近所のドラッグストアやスーパーでも普通に売っていました。クリーナーとしての汎用性の高さも素晴らしいですが、買いやすい点も好きです。
おわりに (謝辞)
ちなみにウタマロクリーナーの存在を最初に認識したのは、Vtuberの戌亥とこさんの配信でした。ありがとう…