![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95208878/rectangle_large_type_2_a2a05c5a90d7c1fab03b9ac4af451cfd.png?width=1200)
Premiere Proで環境設定が開けなくなる不具合とNVIDIAのドライバーのバージョン
備忘録です。
発生した事象
Adobe Premiere Proで環境設定を開こうとすると、アプリケーションが応答なしとなり落ちる。
環境
Widows 10 home (バージョン 22H2)
NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti (NVIDIA Studio ドライバー バージョン 527.56 )
Adobe Premiere Pro (バージョン 22.2)
トラブルシューティング
環境設定ファイルの直接削除、再作成
メディアキャッシュファイルを直接削除
外部接続機器の取り外し
サードパーティのプラグインの削除
NVIDIAのドライバを最新版(バージョン 527.56)に更新
Premiere Proの再インストール (同じ バージョン 22.2)
上記のトラブルシューティングを行うも改善なし。バージョン 22.2のPremiere で以前は問題なく使えていたので、Premiereの問題じゃなそうだなと思いつつ、インターネットを漁っていたところ、Twitterで同様の事象に対して「NVIDIAのドライバーのバージョンを522.30に下げたら改善した」という投稿を見つけました。
NVIDIAのドライバーのバージョンを527.56から下げて、522.30をクリーンインストールした結果、事象が改善して環境設定を開けるようになりました。ありがとう、インターネット。
トラブル発生時は、上記のトラブルシューティングに加えて、NVIDIAのドライバーのバージョンを下げる(もしくは上げる)ことも状況によっては検討すると良さそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1673200159371-aEzhA9aSLd.png?width=1200)
その他
上記と事象とは別に、Premiere Pro (バージョン 23.1)とMedia Encoder (バージョン 23.1)のWindows環境での書き出しがうまくいかない問題が確認されています。 実際に私も書き出ししたファイルのサイズが24バイトになりました。
書き出しのファイルパスに全角文字(2バイト文字)があることがが原因ということですが、私はPremiere ProとMedia Encoderのバージョンを 22.2 まで下げることで対応しました。
22.2にしたのは、私は23.1へのアップデート前はこちらのバージョンを使っていて、安定して動作していたためです。(無理に23.1を使う理由もないので)
全然関係ないですが、最近ようやく『リコリス・リコイル』を全話見ました。とても良かったです。(クソデカ感情)
2023.08.20 追記
最近またPrもAeもグラフィックドライバとの相性で動作が不安定になることが多い気がする…
(自分の環境での)Aeの安定動作
NIVIDIA Studio ドライバー バージョン : 522.30
Adobe After Effects バージョン 23.1