埼玉県さいたま市にある卓球用品専門店・大宮卓球🏓で店長をしています!!卓球の楽しさや奥深さ(マニアックな部分)、ちょっとした雑学や知識など自分が書きたいことを投稿しています!!
今回は、タイトル通りです(笑)
カットマンは攻撃型の選手と比べて卓球台の角や床にラケットをぶつけてしまうことが多く、ラケットがボロボロになっている人をよく見かけます。
ではなぜ床や卓球台の角にぶつけてしまうのかを私なりに原因を簡単に書いてみました。
【床にぶつけてしまう】
【卓球台にぶつけてしまう】
その他にも「足の出し方」「足が止まっている」「ラケットの振り始めの高さ」など細かい部分もあるとは思いますが「床にぶつけてしまう」「卓球台の角にぶつけてしまう」のどちらにも共通して言えることは適切な距離がとれていないことだと思います。
ということで、簡単ではありますが「カットマンがラケットをぶつけてしまう理由」について書いてみました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。