![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128926706/rectangle_large_type_2_4a331864c4f2554e24ae083853d722bb.png?width=1200)
プライムビデオの「次を観る」は消せます
※前置きを読みたくない人は、このページ内で「手順」と検索してください。
アマゾンプライムビデオで動画視聴をしていると最後に「次を見る」といって小窓が表示されるのは、皆さんご存じだと思います。場合によっては「next up」や「次のエピソードを見る」など、表記が揺れていますね。
これ、動画が完全に終わった後ならともかく、ED中や次回予告の最中に容赦なく現れるので、不要に思う方も多いと思います。
これに関する不満をざっと挙げてみます。
・放っておくと最後まで見ていないのに次のエピソードに飛ばされる
・非表示にして自動再生を止めるまでの時間が短い
・小窓のサイズが大きすぎて邪魔
・毎回非表示を押すのがダルい
・自動再生をオフにしたり、最新エピソードだとそもそも非表示にできない
・最初から非表示にできない
アマゾン側としてはとにかく動画の視聴を沢山してほしいのでしょうが、見る側としては迷惑です。
設定から変更できないなら、ブラウザの拡張機能で非表示にしてしまいましょう。
今回は「uBlock Origin」を使って非表示にする方法を記載します。調べても具体的な方法までは書いているサイトを見つけられなかったので。
手順
①拡張機能「uBlock Origin」入れる
・chrome用
・FireFox用
他のブラウザでも探せばあるかもしれません。(未確認)
②「uBlock Origin」の設定→マイフィルターに以下の1行を入れる
www.amazon.co.jp##.atvwebplayersdk-nextupcard-wrapper.fpumr5b
これで完了です。
フィルターの構造を端的に説明すると
{サイトのURL}##{ブロックしたい要素}
となります。(端的なので正確ではありませんが、雰囲気で分かってもらえれば…)
私も詳しくはないので説明は省きますが、以下の知識があれば他のサイトの邪魔な要素もブロックできると思います。
・URLの構造
・htmlタグ
・ブラウザのDevTools機能
参考サイト
別の拡張機能でも同じことはできるようです。この辺りはお好みで。