見出し画像

【知ってはいけないロックフェラーの代理人】ズビグネフ・ブレジンスキー③権力後・晩年・私生活・死

こんにちは。いつもお越しくださる方も、初めての方もご訪問ありがとうございます。

今回はズビグネフ・ブレジンスキーの英語版Wikipediaの翻訳をします。翻訳のプロではありませんので、誤訳などがあるかもしれませんが、大目に見てください。翻訳はDeepLやGoogle翻訳などを活用しています。

学問・思想・宗教などについて触れていても、私自身がそれらを正しいと考えているわけではありません。

ズビグネフ・ブレジンスキー

権力後

ブレジンスキーは、民主党の内部分裂を懸念し、ハト派であるマクガヴァン派が民主党を永久に少数派にしてしまうと主張し、政権を去った。レーガンは、ブレジンスキーに国家安全保障顧問として留任するよう要請したが、ブレジンスキーは、新大統領が外交政策の基礎となる新鮮な視点を必要としていると考え、辞退した。レーガン政権とは複雑な関係にあった。一方で、彼は民主党の平和主義に代わるものとしてレーガン政権を支持した。一方で、彼はレーガン政権が外交政策を過度に白黒で捉えているとして批判もした。

1980年代になると、ブレジンスキーはソ連の全般的な危機が共産主義の終焉を予兆していると主張した。

民主党ハト派の政治家ジョージ・マクガヴァン

彼はポーランド問題にも関与し続け、1981年のポーランドでの戒厳令の発動を批判し、さらに西ヨーロッパが安定の名の下にその発動を容認したことに批判的であった。ブレジンスキーは、1987年のブッシュ米副大統領のポーランド訪問前にブリーフィングを行い、「連帯」運動の復活を支援した。

1985年、レーガン政権下で、ブレジンスキーは大統領の化学兵器委員会の委員を務めた。1987年から1988年にかけては、米国国家安全保障会議・国防省の「統合長期戦略委員会」の委員を務めた。1987年から1989年まで、大統領の対外情報諮問委員会のメンバーも務めた。

1988年、ブレジンスキーはブッシュ国家安全保障諮問タスクフォースの共同議長を務め、ブッシュを大統領に推挙し、民主党と決別した。ブレジンスキーは同年『大失敗』を出版し、ソ連大統領ミハイル・ゴルバチョフの改革が失敗し、あと数十年でソ連が崩壊すると予言した。ソ連の可能性は、「多元化の成功」「危機の長期化」「停滞の再燃」「(KGBやソ連軍による)クーデター」「共産主義体制の明確な崩壊」の5つであるという。このうち、崩壊については、「現段階では、危機の長期化よりもはるかに遠い可能性である」とした。

また、2017年にソ連に何らかの形で共産主義が存在する可能性は50%強であり、終焉を迎えるときは「乱世になる可能性が高い」と予測した。ナゴルノ・カラバフ危機や、リトアニアや他の共和国におけるソ連の権威回復の試みなどの紛争は、ブレジンスキーや他のオブザーバーが予想したよりもはるかに暴力的ではなかった。結局、ソ連体制は、ゴルバチョフに対して起こされた1991年の8月の頓挫したクーデター(※「ロシア8月革命」・「8月19日の政変」ともいう)に失敗して完全に崩壊している。

1989年、ポーランドでは共産党が支持を集められず、「連帯」が総選挙で圧勝した。同年、ロシアを訪問したブレジンスキーは、カティンの虐殺の記念館を訪れた。ソ連科学アカデミーでスタンディングオベーションを受け、ソ連政府に事件の真相を問うきっかけとなった。その10日後、ベルリンの壁が崩壊し、ソ連が支援していた東欧諸国の政権が揺らぎ始めた。ブレジンスキーの長年の批判者の一人であるストローブ・タルボットは、『TIME』誌で「強硬派の擁護」と題するインタビューを行った。

1990年、ブレジンスキーは冷戦後の陶酔に対して警告を発した。湾岸戦争は、アメリカがソ連を倒すことで蓄積した国際的な好意を無駄にし、アラブ諸国から広く反感を買いかねないとして、公然と反対したのである。1992年に出版した『アウト・オブ・コントロール』では、こうした考えをさらに発展させた。

ボスニア紛争でセルビア軍への介入をためらったクリントン政権への批判が目立つ。また、ロシアの第一次チェチェン戦争に反対し、「チェチェン平和のためのアメリカ委員会」を結成して発言するようになる。ロシアの権力再活性化の動きを警戒していたブレジンスキーは、エリツィンの後に元KGBのウラジーミル・プーチンが継承することを否定的にとらえていた。その流れの中で、彼はNATOの拡張を最も強く主張するようになった。1998年には「ウクライナなしでは、ロシアはユーラシア帝国でなくなる」と書いている。その後、1999年のコソボ紛争でNATOがセルビアを空爆した際にも、支持を表明している。

晩年

国家安全保障顧問としての役割を終えた後、ブレジンスキーは教職に戻ったが、国際関係における影響力のある発言者であることに変わりはない。ポーランドの政治家ラデク・シコルスキーは、ポーランド人にとってブレジンスキーは「我々の政治家」と考えられており、彼の声はポーランドで最も尊敬されている声の一つであったと書いている。「ポーランドが鉄のカーテンに阻まれていた数十年の間、彼とポーランドのローマ法王(※ポーランド出身のヨハネ・パウロ2世)は、海外において自由なポーランドを求める2つの最も重要な声であった。解放後、彼は新しい民主主義国家が西側諸機関に復帰する際のアドバイザーとして、また擁護者として活動した」。

カーター政権の一員として全国的に有名になったが、ブレジンスキーは党派的な政治を避け、後に共和党に投票することもあった。1988年の大統領選では、民主党のマイケル・デュカキスではなく、ジョージ・H・W・ブッシュを支持した。

1988年のアメリカ大統領選挙の民主党の候補者マイケル・デュカキス

ブレジンスキーは2003年のイラク侵攻に反対し、侵攻は間違いであるという当時は不評だった意見を率直に述べていた。デビッド・イグナティウスが回想するように、「ブレジンスキーは、ワシントン外交政策の意見という偏狭で自己強化的な世界で犠牲を払ったが、彼(このイラク戦争反対にはスカウクロフトも加わった)が正しかったことがほぼ全員に明らかになった」のである。彼は後に、ジョージ・W・ブッシュ大統領の外交政策を "破滅的 "と呼んだ。

アメリカのジャーナリスト、デビッド・イグナティウス

ブレジンスキーはジョージ・W・ブッシュ政権の対テロ戦争遂行に対する主要な批判者であった。2004年、ブレジンスキーは前作『グランド・チェスボード』(1997年)を発展させ、ジョージ・W・ブッシュの外交政策を鋭く批判した『選択』を執筆した。2007年、ワシントン・ポストのコラムでブレジンスキーはブッシュ政権を非難し、9.11以降の彼らの行動は「9.11テロの狂信的な実行犯が抱いたどんな荒唐無稽な夢よりも無限に大きく」アメリカの評判を落とし、過激主義やテロを倒すために世界を一つにする可能性を破壊したと主張している。その後、ブッシュのイラクでの行動を支持したトニー・ブレア英首相を「直感的に軽蔑している」と述べた。2007年9月、ジョン・ミアシャイマー著『イスラエル・ロビーとアメリカの外交政策』を擁護した。

2007年8月、ブレジンスキーは民主党の大統領候補であるバラク・オバマを支持した。彼は、オバマが「新しい顔、新しい方向感覚、世界におけるアメリカの役割の新しい定義が課題であることを認識している。私にとってオバマの魅力は、我々が様々な文化や人々と関係を持たなければならない、非常に異なった世界に住んでいることを理解していることだ」と述べた。2007年9月、イラク戦争に関する演説の際、オバマはブレジンスキを「最も優れた思想家の一人」と紹介したが、親イスラエルの論客からは、アメリカ内のイスラエル・ロビーへの批判を疑問視する声も聞かれた。

2009年9月の『デイリー・ビースト』紙とのインタビューで、ブレジンスキーは、イスラエルがイランへの空爆を行わないよう主張する上でオバマ大統領はどれだけ積極的になるべきかという質問に対して「私たちは決して無力な赤ん坊ではない。イラクでは我々の領空を飛び越えなければならない。私たちはただ座って見ているだけなのか?」と答えている。この発言は、イスラエルの一部の支持者からは、イランへの攻撃を防ぐためにアメリカがイスラエルの航空機を撃墜することを支持していると解釈された。

2009年10月1日、ブレジンスキーはバージニア州ノーフォークのオールドドミニオン大学で国際関係に関するワルド・ファミリー講義を行った。2011年、ブレジンスキーはリビア内戦におけるムアンマル・カダフィ軍に対するNATO介入を支持し、非介入を「道徳的に疑わしい」「政治的に疑問である」と称した。

2012年初頭、ブレジンスキーは失望を表明し、オーストラリアへの2500人のアメリカ軍派遣の決定など、オバマのいくつかの行動には困惑していると述べたが、再選に向けて彼を支持した。

2014年3月3日、2月22日のウクライナ大統領ヴィクトル・ヤヌコヴィッチの失脚と3月16日のクリミア住民投票の間に、ブレジンスキーは『ワシントンポスト』に「何がなされるべきか」と題する論説を執筆している。彼はロシアの侵略についてのリンクで始まり、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の「クリミア奪取における凶悪な戦術」と「薄くカモフラージュされた侵略」を1938年のアドルフ・ヒトラーのスーダン占領と比較し、プーチンを漫画のベニート・ムッソリーニのように特徴付けたが、アメリカが戦争に行くことを提唱するには十分及ばないままである。むしろ、NATOを厳戒態勢にし、「誤算を回避する」ことを勧めた。彼は、「ロシアがウクライナをNATOに引き込もうとしているのではない」という安心感を与えることを明言した。

イグナティウスとシコルスキーによれば、ブレジンスキーはドナルド・トランプがアメリカ大統領に選出されたことに「深く悩み」、将来を憂慮していた。選挙から2日後の2016年11月10日、ブレジンスキーは国防総省から殊勲賞を授与された後の短いスピーチで、「国家と世界に来る混乱」を警告している。2017年5月4日、最後のツイートを発信し、「洗練された米国のリーダーシップは、安定した世界秩序の必須条件である。しかし、我々は前者を欠いている一方で、後者は悪化している。」と述べた。

ミュンヘン安全保障会議でのブレジンスキー氏(2014年)
2010年、バラク・オバマ大統領と会談する元国家安全保障顧問。左からブレント・スコウクロフト、バド・マクファーレン、コリン・パウエル、デニス・ロス、サンディ・バーガー、フランク・カルーチ、ブレジンスキーが着席している。

私生活

チェコ系アメリカ人の彫刻家エミリー・ベネス(チェコスロバキア第2代大統領エドヴァルド・ベネシュの孫姪)と結婚し、3人の子供をもうけた。次男のマーク・ブレジンスキー(1965年生)は弁護士で、クリントン大統領の国家安全保障会議でロシアと南東ヨーロッパの専門家として活躍し、2011年から2015年までスウェーデン、2022年からポーランドの米国大使を務めている。娘のミカ・ブレジンスキー(1967年生)は、テレビニュースの司会者で、MSNBCの平日朝の番組「モーニング・ジョー」の共同司会者として、番組の解説やニュースヘッドラインの読み上げなどをレギュラーで行っている。長男のイアン・ブレジンスキー(1963年生)は、国際安全保障プログラムのシニアフェローで、大西洋評議会の戦略顧問グループに所属している。ブーズ・アレン・ハミルトン社で社長を務めた後、2001年から2005年まで欧州・NATO担当国防副次官補を務める。

チェコスロバキアの大統領エドヴァルド・ベネシュ
アメリカの外交政策・軍事問題の専門家イアン・ブレジンスキー

公的生活

ブレジンスキーは大西洋評議会と全米民主主義基金の元メンバーであった。死の間際には、外交問題評議会とヨーロッパ外交アカデミーの国際名誉評議会のメンバーであった。

また、「ズビグ」というニックネームで呼ばれることもあった。

映画出演

ブレジンスキーは、以下のようなドキュメンタリー映画やテレビシリーズに本人役で出演している。1997年の映画「永遠の記憶」(デビッド・パルツ監督)。ジェレミー・アイザックスが制作した1998年のCNNシリーズ「冷戦」のエピソード17(善玉、悪玉)、19(氷結)、20(神の兵士)、2009年のドキュメンタリー映画「バック・ドア・チャンネル:平和の代償」、2014年のポーランド伝記映画「戦略家」(カタルジーナ・コレンダ=ザレスカ監督、TVN制作)などがある。2014年のポーランド映画『ジャック・ストロング』には、ブレジンスキー役でクシシュトフ・ピエジンスキーが出演している。

ブレジンスキーは2017年5月26日、バージニア州フォールズチャーチのイノバ・フェアファックス病院で89歳で死去した。葬儀は6月9日、ワシントンDCの聖マシュー大聖堂で行われ、カーター元大統領やマドレーン・オルブライト元国務長官らが弔辞を述べ、参列者には国際外交官や使節、ジャーナリストのカール・バーンスタイン、チャック・トッド、デビッド・イグナティウス、100歳のエドワード・ロウィニー元帥、元国防顧問スーザン・E・ライス、元国防顧問マクマスター中将らが名を連ねました。

カーターはエアフォースワンの国際線について、「もし私が同席者を選べるなら、ブレジンスキー博士だろう」と述べている。元国家安全保障顧問のヘンリー・キッシンジャー(94歳)は出席できなかったが、彼が送ったメモが弔辞の中で読まれた。「ズビグが洞察力の限界に挑戦することなく、世界はより空虚な場所となった」。

栄誉

アメリカ大統領自由勲章 1981年
チェコ共和国 トマーシュ・ガリーグ・マサリク勲章大十字型 1998年
ポーランド ホワイトイーグル勲章 1995年
ポーランド グダニスク市名誉市民権 2002年
ラトビア 三ツ星勲章グランドオフィサー 2007年

名誉学位

フォーダム大学 博士号 ニューヨーク 1979年
ウィリアムズ・カレッジ 法学博士 マサチューセッツ 1986年6月9日
リュブリン・ヨハネパウロ2世カトリック大学 博士号 ポーランド 1990年
ヴィリニュス大学 博士号 リトアニア 1998年
バクー国立大学 博士号 アゼルバイジャン 2003年11月7日

著作

ブレジンスキーの主な作品

『恒久的な粛清:ソヴィエト全体主義における政治』1956
『ソヴィエトブロック:その統一と対立の歴史』1967
『テクネトロニック・エージ――21世紀の国際政治』1970
『権力と原則:国家安全保障顧問の回顧録、1977年から1981年』1983
『ゲーム・プラン――核戦略時代の米ソ対決理論』1986
『大いなる失敗――20世紀における共産主義の誕生と終焉』1990
『アウト・オブ・コントロール――世界は混乱へ向かう!』1993
『地政学で世界を読む――21世紀のユーラシア覇権ゲーム』1997
『孤独な帝国アメリカ――世界の支配者か、リーダーか』2004
『ブッシュが壊したアメリカ――2008年民主党大統領誕生でアメリカは巻き返す』2007
『アメリカと世界:アメリカの外交政策の将来についての会話』2008
『戦略的ビジョン:アメリカとグローバルパワーの危機』2012

関連記事

最後に

最後までお付き合いいただきありがとうございました。もし記事を読んで面白かったなと思った方はスキをクリックしていただけますと励みになります。

今度も引き続き読んでみたいなと感じましたらフォローも是非お願いします。何かご感想・ご要望などありましたら気軽にコメントお願いいたします。

Twitterの方も興味がありましたら覗いてみてください。

今回はここまでになります。それではまたのご訪問をお待ちしております。

いいなと思ったら応援しよう!