
フリーメイソンだったアメリカ合衆国の大統領
こんにちは。いつもお越しくださる方も、初めての方もご訪問ありがとうございます。
今回はフリーメイソンだったアメリカ合衆国の大統領の英語版Wikipediaの翻訳をします。翻訳のプロではありませんので、誤訳などがあるかもしれませんが、大目に見てください。翻訳はDeepLやGoogle翻訳などを活用しています。
学問・思想・宗教などについて触れていても、私自身がそれらを正しいと考えているわけではありません。
フリーメイソンだったアメリカ合衆国の大統領
1789年の大統領就任以来、45人が大統領に就任している。そのうち14人(約31%)がフリーメイソンであったことが知られており、初代大統領のジョージ・ワシントンに始まり、最近では第38代大統領のジェラルド・R・フォードがフリーメイソンであった。
リスト
以下のアメリカ大統領はフリーメイソンでした。
①ジョージ・ワシントン

初代大統領
1789年4月30日-1797年3月4日
1752年11月4日、バージニア州フレデリックスバーグのフレデリックスバーグ・ロッジ・ナンバー4で入門。1788年12月20日、ワーシップフル・マスターに選出される。
②ジェームズ・モンロー

第5代大統領
1817年3月4日-1825年3月4日
1775年11月9日、ウィリアム・アンド・メアリー大学で学んでいた17歳のときに、バージニア州ウィリアムズバーグのウィリアムズバーグ・ロッジ・ナンバー6に入会。
③アンドリュー・ジャクソン

第7代大統領
1829年3月4日-1837年3月4日
テネシー州ナッシュヴィルのセント・タマニー(後のハーモニー)ロッジ・メンバー1。1822年10月7日にテネシー州のグランドマスターに選出され、1824年10月4日まで在任。
④ジャームズ・K・ポーク

第11代大統領
1845年3月4日-1849年3月4日
1820年6月5日、テネシー州コロンビアのコロンビア ロッジ・ナンバー31で入会。
⑤ジェームズ・ブキャナン

第15代大統領
1857年3月4日-1861年3月4日
1816年12月11日、ペンシルベニア州ランカスターのロッジ・ナンバー43で入会。1824年、ランカスター、レバノン、ヨークの各郡の地区副グランドマスターに任命される。
⑥アンドリュー・ジョンソン

第17代大統領
1865年4月15日-1869年3月4日
1851 年 5 月 5 日、テネシー州グリーンヴィルのグリーンヴィル・ロッジ ・ナンバー119 で入会。
⑦ジェームズ・A・ガーフィールド

第20代大統領
1881年3月4日-1881年9月19日
1861年11月19日、オハイオ州コロンバスのマグノリア・ロッジ・ナンバー20で入会し、1864年11月22日、コロンバス・ロッジ・ナンバー30で昇格した。1866年にオハイオ州ガレットビルのガレットビル・ロッジ・ナンバー246に入会し、1868年から69年までチャプレンとして活躍。ワシントンDCのペンタルファ・ロッジ・ナンバー23のチャーターメンバー。
⑧ウィリアム・マッキンリー

第25代大統領
1897年3月4日-1901年9月14日
1865年5月1日、バージニア州ウィンチェスターのハイラム・ロッジ・ナンバー21で入会。1867年、オハイオ州カントンのカントン・ロッジ・ナンバー60に入会。同じくカントンのイーグル(後のウィリアム・マッキンリー)・ロッジ・ナンバー431のチャーターメンバー。
⑨セオドア・ルーズヴェルト

第26代大統領
1901年9月14日-1909年3月4日
1901年1月2日、ニューヨーク州オイスターベイのマチネコック・ロッジ・ナンバー806で入会。
⑩ウィリアム・タフト

第27代大統領
1909年3月4日-1913年3月4日
1909年2月18日、オハイオ州シンシナティにあるキルウィニング・ロッジ・ナンバー356で、一目でメイソンとなる。
⑪ウォーレン・G・ハーディング

第29代大統領
1921年3月4日-1923年8月2日
1901年6月28日、オハイオ州マリオンのマリオン・ロッジ・ナンバー70で入会。1920年8月27日、同ロッジで昇格。
⑫フランクリン・D・ルーズヴェルト

第32代大統領
1933年3月4日-1945年4月12日
1911年10月11日、ニューヨーク市のホランド・ロッジ・ナンバー8で入会。1931年10月30日、トライポベッド・グロットで預言者に任命される。1934年4月13日、デモレー結社の名誉グランドマスターに任命される。

団体名は第23代テンプル騎士団総長ジャック・ド・モレーに由来する
戦後に日本支部ジャパンデモレーが設立された


⑬ハリー・S・トルーマン

第33代大統領
1945年4月12日-1953年1月20日
1909年2月9日、ミズーリ州ベルトン、ベルトン・ロッジ・ナンバー450にて入会。1911年、ミズーリ州グランドビューのグランドビュー・ロッジ・ナンバー618で初代ワーシップフル・マスターに就任。1940年9月25日にミズーリ州のグランドマスターに選出され、1941年10月1日まで在任した。1945年10月19日に第33階位を授与される。1959年5月18日、デモレー結社の名誉グランドマスターに任命される。
⑭ジャラルド・フォード

第38代大統領
1974年8月9日-1977年1月20日
1949年9月30日,ミシガン州グランドラピッズのマルタ・ロッジ・ナンバー465で入会。1951年4月20日に合格し、同年5月18日にワシントンDCのコロンビア・ロッジ・ナンバー3で昇格。1962年9月26日に第33階位を取得。1975年4月、デモレー結社の名誉グランドマスターに任命される。
上記の人物に加え、リンドン・B・ジョンソンは1937年10月30日にテキサス州ジョンソンシティーのジョンソンシティーロッジ・ナンバー561でフリーメイソン第一級「見習い入門」を受けたが、それ以上進まずロッジの正式メンバーにはならなかった。ロナルド・レーガンは名誉フリーメイソンに、ビル・クリントンは青年時代にデモレー結社の一員であった。また、トーマス・ジェファーソンはフリーメイソンであったとする説もあるが、彼がロッジに入会したという記録はなく、彼の個人的な文書にもメイソン会員であることを示すものはない。
ギャラリー







関連記事
最後に
最後までお付き合いいただきありがとうございました。もし記事を読んで面白かったなと思った方はスキをクリックしていただけますと励みになります。
今度も引き続き読んでみたいなと感じましたらフォローも是非お願いします。何かご感想・ご要望などありましたら気軽にコメントお願いいたします。
Twitterの方も興味がありましたら覗いてみてください。
今回はここまでになります。それではまたのご訪問をお待ちしております。