見出し画像

【ロシアのオルガルヒ】ロマン・アブラモヴィッチ①生い立ち・ビジネスキャリア・サッカー

こんにちは。いつもお越しくださる方も、初めての方もご訪問ありがとうございます。

今回はロマン・アブラモヴィッチの英語版Wikipediaの翻訳をします。翻訳のプロではありませんので、誤訳などがあるかもしれませんが、大目に見てください。翻訳はDeepLやGoogle翻訳などを活用しています。

学問・思想・宗教などについて触れていても、私自身がそれらを正しいと考えているわけではありません。

ロマン・アブラモヴィッチ

ロマン・アルカディエヴィッチ・アブラモヴィッチ(1966年10月24日生まれ)は、ロシアのオリガルヒ、政治家である。イギリス・ロンドンのプレミアリーグ、チェルシーの元オーナーであり、民間投資会社ミルハウスLLCの主要オーナーである。

2000年から2008年までチュクチ自治管区の元知事であった。フォーブスによると、アブラモヴィッチの純資産は2021年に145億ドルとなり、イスラエルで2位ロシアで11位ポルトガルで1位の富豪となった。アブラモヴィッチは、1990年代のソヴィエト連邦崩壊後の数年間に、ロシアの物議を醸した「株貸し民営化プログラム」で、ロシアの国有資産を市場価格をはるかに下回る価格で手に入れ、富を築いた。アブラモヴィッチはロシアのウラジーミル・プーチン大統領と良好な関係にあると考えられている。

若年期

ロマン・アルカディエヴィッチ・アブラモヴィチは、1966年10月24日、ソヴィエト連邦ロシア連邦サラトフ市(現在のロシア連邦サラトフ市)で生まれた。家族はユダヤ系で、彼が幼い頃に亡くなっている。母親のイリーナは音楽教師で、アブラモヴィッチが1歳の時に亡くなっている。父アーロン・アブラモヴィッチ・レイボヴィッチ(1937-1969)は、コミ自治ソヴィエト社会主義共和国の経済評議会に勤務していたが、彼が3歳の時に他界している。ロマンの母方の祖父母は、ウクライナ生まれのヴァシリー・ミハイレンコとファイナ・ボリソヴナ・グルトマンである。第二次世界大戦の初期にロマンの母方の祖母がウクライナから逃げてきたのがサラトフであった。イリーナは当時3歳だった。ロマンの父方の祖父母、ナッハマン・レイボヴィッチとトイベ(タチアナ)・ステパノフナ・アブラモヴィッチはベラルーシのユダヤ人であった。彼らはベラルーシに住んでいたが、革命後、リトアニアのタウラゲに移り、リトアニア語の綴りでアブラマヴィチウスという姓を名乗った。

コミ自治ソヴィエト社会主義共和国の位置

1940年、ソヴィエト連邦(USSR)はリトアニアを併合した。ナチス・ドイツによるソ連侵攻の直前に、ソ連は「反ソ連的、犯罪的、社会的に危険な要素を排除」し、家族ごとシベリアに送られた。アブラモヴィッチの祖父母は、強制送還の際に離ればなれになってしまった。父、母、子供たち(レイブ、アブラム、アロン(アルカディ))はそれぞれ別の車に乗っていた。強制送還された人の多くは収容所で死亡した。その中にアブラモヴィッチの祖父もいた。ナッハマン・レイボヴィッチは1942年にクラスノヤルスク領のレシェティの集落にあるNKVDの収容所で死亡した。

4歳までに両親を失ったアブラモヴィッチは、親戚に育てられ、ロシア北部のコミ共和国で青春時代の大半を過ごした。アブラモヴィッチは、ロシア・ユダヤ人コミュニティ連盟の会長であり、モスクワ・ユダヤ博物館の評議員でもある。アブラモヴィッチは、ホロコーストで殺害されたリトアニアのユダヤ人を追悼し、新たに約2万5000本の木を植え、リトアニアのユダヤ人への仮想記念館(シード・ア・メモリー)を設立することを決定した。

経歴①

ビジネスキャリア

アブラモヴィッチは、兵役中に実業界に入った。最初は街頭での商人として働き、その後、地元の工場で整備士として働いた。その後、モスクワのグブキン石油ガス研究所で学び、スイスの商社ルニコム社で商品取引を行った。

グブキン石油ガス研究所

1988年、ペレストロイカによってソヴィエト連邦に民営化の機会が訪れると、アブラモヴィッチも古いビジネスを正当化する機会を得た。アブラモヴィッチは、最初の妻オルガと一緒に、人形を作る会社を設立した。数年のうちに、アブラモヴィッチ氏の富は、石油複合企業から養豚場へと広がっていった。木材、砂糖、食料品などを取引した。1992年、国有財産の窃盗事件で逮捕され、刑務所に送られた。

2008年7月のアブラモヴィッチ

ボリス・ベレゾフスキーとの交友関係

2つの異なった情報源によると、アブラモヴィッチ氏がベレゾフスキー氏と初めて会ったのは、1993年のロシア人実業家との会合か、1995年の夏であった。

ロシアの企業家ボリス・ベルゾフスキー

ベレゾフスキーとアブラモヴィッチは、5つの子会社を持つオフショア企業、ルニコム・リミテッドを登録した。1995年8月、ボリス・エリツィンシブネフチ(訳注:シベリア石油を意味するロシアの石油製造会社、現在はガスプロムネフチ)の設立を宣言し、アブラモヴィッチとベレゾフスキーはその最高幹部であると考えられていた。

ロシアの石油製造会社シブネフチ

シブネフチ社買収、株式貸借、アルミニウム戦争

1995年、アブラモヴィッチとベレゾフスキーは、大手石油会社シブネフチの支配権を不正なオークションで手に入れた。当時、株式市場価値1億5千万ドルを上回る1億ドルで、これを一気に数十億ドルにまで膨れ上がらせた。この急騰ぶりから、今にして思えば、実質的な買収額は数十億ドルであったはずだとの指摘も少なくない(当時の価値は27億ドル)。アブラモビッチは後に法廷で、資産の取得と保護のために政府高官や暴力団に数十億ドルの賄賂を支払ったことを認めている。2000年の時点で、シブネフチは年間30億ドル相当の石油を生産していた。

タイムズ紙は、シブネフチの買収に際して、バドリ・パタルカツィシヴィリの支援を受けたと主張している。シブネフチの次にアブラモヴィッチが狙ったのは、アルミニウム産業であった。民営化の後、「アルミニウム戦争」は、業界の支配権をめぐってグループが争ったため、製錬工場のマネージャー、金属トレーダー、ジャーナリストの殺害を引き起こした。アブラモヴィッチ氏は当初、「3日に1回は誰かが殺されている」とアルミ産業への参入をためらっていた。アブラモヴィッチは2005年にシブネフチを130億ドルでロシア政府に売却した。

ユダヤ系グルジア人の実業家バドリ・パタルカツィシヴィリ

ボリス・ベレゾフスキー、バドリ・パタルカツィシヴィリとの関係

2011年、アブラモビッチの長年のビジネスパートナーは、ロンドンの高等法院の民事訴訟ベレゾフスキー・アブラモヴィッチ裁判を起こした。彼はアブラモヴィッチを脅迫、背任、契約不履行で訴えた。訴訟では、30億ポンド以上の損害賠償を求めた。

2012年8月31日、高等法院はこの訴えを棄却した。高等法院の判事は、証拠の性質上、この訴訟はベレゾフスキーとアブラモヴィッチのどちらの証拠を信じるかにかかっていると述べた。裁判官は、ベレゾフスキーは「印象が悪く、本質的に信頼できない証人であり、真実を一過性の柔軟な概念とみなし、自分の現在の目的に合わせて形成することができる」とし、一方、アブラモビッチは「真実であり、全体として信頼できる証人」と見なした。

裁判の証拠

2011年、2000年12月にル・ブルジェ空港でアブラモヴィッチとベレゾフスキーの間で行われた会話を録音したテープの記録が公開された。ベレゾフスキーの親しい知人であるバドリ・パタルカツィシヴィリも同席し、密かに会話を録音させていた。話し合いの中でベレゾフスキーは、アルミニウム事業を「合法化」すべきだと話し、後に法廷で、自分はアルミニウム資産の未公開株主であり、この場合の「合法化」とは自分の所有権を「公式」にすることだと主張した。これに対し、アブラモヴィッチは、50対50の合弁会社のもう一方の当事者(ルサール)が同じことをする必要があるため、合法化できないと、彼のビジネスパートナー、オレグ・デリパスカに言及したと思われる記録が残っている。デリパスカのほかにも、当時のアルミニウム業界の複数のプレーヤーが、自分たちの株式を「合法化」しなければならなかったと言及されている。アブラモビッチ氏の弁護士は後に、「合法化」とは、ベレゾフスキー氏への保護金支払いが西側のマネーロンダリング防止規制に準拠するように仕組むことだと主張している。

ロシアの世界的なアルミニウム製造会社ロシア・アルミニウム(ルサール)
ロシアの新興財閥、ロシア・アルミニウム(ルサール)オレグ・デリパスカ(ユダヤ人)

タイムズ紙はこう書いている。

アブラモヴィッチ氏は、2001年にスイスのサンモリッツ空港で、バドリ・パタルカツィシヴィリ氏からベレゾフスキー氏に13億ドル(9億2500万ユーロ)を支払うよう求められた際、対決があったことを明かしている。「被告は、これがベレゾフスキー氏による最後の支払い要求であり、彼とパタルカツィシヴィリ氏が彼および彼のビジネス利益と公的に関わることをやめるという条件で、この金額を支払うことに同意した 」とあります。支払いは正しく行われた。

アブラモヴィッチ氏は、パタルカツィシヴィリ氏への支払いにも応じました。彼は、「最終的な支払いとして」5億8500万ドル(4億1600万ユーロ)を支払うことに同意したと述べている。

アブラモヴィッチ氏は、ベレゾフスキー氏のシブネフやアルミニウムの権益に手を貸したことや、亡命者の友人を脅したことを否定している。「アブラモヴィッチ氏が明示的または暗黙的な強制的脅迫や威嚇を行ったこと、またはその当事者であったことは否定されています」と述べている。

アブラモヴィッチ氏が提出した法廷書類によると、アブラモヴィッチ氏は法廷書類の中で次のように言及している。

1995年8月の(シブネフチ設立の)政令の前に、被告(アブラモヴィッチ)はベレゾフスキー氏に、シブネフチの設立時に支配権を取得することを希望していると伝えている。ベレゾフスキー氏は、被告(アブラモヴィッチ)が自身のテレビ会社ORTの資金繰りに関連して必要な資金を提供することに同意する見返りに、個人的・政治的影響力を行使してプロジェクトを支援し、シブネフチの創設につながる必要な立法措置の通過を支援することに同意した。パタルカツィシヴィリ氏は、被告がロシアのアルミニウム産業における資産を取得する際に、被告に支援を提供した。

テクノロジーへの投資

2015年、アブラモヴィッチは実業家O・D・コボ PIRエクイティーズ会長とともに3000万ドルの資金調達を行い、リードした。他のパートナーには音楽業界の有名人もおり、中でもデヴィッド・ゲッタ、ニッキー・ミナージュ、ティエスト、アヴィーチー、ウィル・アイ・アム、ベニー・アンデション、デイヴ・ホルムズ、(Coldplayのマネージャー)等がいる。

香港生まれのインターネットビジネスマンO・D・コボ(ユダヤ人)
フランス出身の音楽プロデューサー、デヴィッド・ゲッタ
トリニダード・トバゴ生まれのラッパー・シンガーソングライター、ニッキー・ミナージュ
オランダの音楽プロデューサー、ティエスト
スウェーデンの音楽プロデューサー、アヴィーチー
アメリカのラッパー・ソングライター、ウィル・アイ・アム
ABBAの元メンバー、ベニー・アンデション

また、ドロン・マイヤースドルフが設立したストア・ドットでは、アブラモヴィッチが3000万ドル以上を投資している。

リチウムイオンバッテリー開発会社ストア・ドット

サッカー

チェルシーフットボールクラブ

2008年8月、ポーツマスに4-0で勝利した際のスタンフォード・ブリッジでのアブラモヴィッチ
所属するチェルシーがレスター・シティと対戦するのを見守るアブラモヴィッチ(2014年8月)

2003年6月、アブラモヴィッチは西ロンドンのチェルシーを統括する企業のオーナーとなった。それまでのクラブのオーナーはケン・ベイツで、後にライバルのリーズ・ユナイテッドを買収した。チェルシーは、マンチェスター・ユナイテッドやレアル・マドリードといった名門クラブと肩を並べる世界的なブランドとなるべく、直ちに意欲的な商業開発プログラムに着手し、サリー州コブハムに最新鋭のトレーニング施設を建設する計画も発表している。

チェルシーFC

買収以来、クラブはUEFAチャンピオンズリーグ2回、UEFAヨーロッパリーグ2回、UEFAスーパーカップ2回、プレミアリーグ5回、FAカップ5回(2010年はクラブ史上初のリーグとFAカップのダブル受賞)、リーグカップ3回と18の主要トロフィーを獲得し、チェルシーはアブラモヴィッチの所有期間中に最も成功したイギリスのトロフィー獲得チームとなった、同じ期間に主要トロフィー16つを獲得したマンチェスターユナイテッドと同等であった。アブラモビッチ率いる新生チェルシーを指して「チェルスキー」と呼ぶのは、億万長者がサッカークラブを買収して「トロフィーを買う」という現代の現象を強調するためで、個人資産を使って有力選手を好き勝手に引き抜き、移籍市場を歪めていると、アンドリー・シェフチェンコを当時の英国史上最高額の移籍金約3000万ポンド(3530万ユーロ)で買収したことを引き合いに出した。

ウクライナの元サッカー選手アンドリー・シェフチェンコ

2005年6月期には1億4000万ポンド(1億6千5百万ユーロ)の損失を計上し、2010年までには黒字転換しないと予想されていたが、2006年6月期には8200万ポンド(9千4百万ユーロ)の損失となった。2006年12月のインタビューでアブラモヴィッチ氏は、チェルシーの移籍金が今後数年で減少すると予想していることを明言した。UEFAは、億万長者が所有するクラブもあれば、レアル・マドリードのような単に財務的な巨人もあるクラブの不安定な損益状況に対応し、ファイナンシャルフェアプレー規制を設けた。

チェルシーは、プレミアリーグの買収後の最初のシーズンを、前年の4位から2位で終えた。チャンピオンズリーグでも準決勝に進出したが、最終的にはジョゼ・モウリーニョ監督率いる優勝候補のポルトに優勝を奪われた。アブラモヴィッチによるスタンフォード・ブリッジでの2シーズン目は、現職のクラウディオ・ラニエリに代わり、モウリーニョが新監督として採用された。チェルシーは2004-05シーズンに50年ぶり、史上2度目のリーグチャンピオンに輝いた。また、アブラモヴィッチのポルトガル人選手購入に関する支出も多かった。新聞によると、ベンフィカの選手に90.9ユーロ、FCポルトの選手に74.2ユーロと、ポルトガルで1億6510万ユーロを費やしたという記録が残っている。

アブラモヴィッチはチェルシーのほぼ全ての試合に出席し、試合中に目に見える形で感情を表し、サポーターからはスポーツに対する真の愛を示すサインと受け取られ、通常、各試合後にドレッシングルームにいる選手たちを訪れる。2007年初頭、アンドリー・シェフチェンコなど特定の選手の成績について、アブラモヴィッチとモウリーニョ監督の間に確執があると報道され、一時期はこのような動きが見られなくなった。2013年7月1日、チェルシーはアブラモヴィッチのオーナーとなってから10年を迎えた。2013年8月18日に行われたハル・シティとの2013-14シーズン初戦の前に、アブラモヴィッチはマッチプログラムの表紙に短いメッセージでチェルシーのサポーターの10年間のサポートに感謝し、「我々は共に素晴らしい10年を過ごし、クラブは皆さんのおかげですべてを達成することができました。あなたのサポートに感謝し、さらなる長年の成功を祈ります」と述べた。

2017年3月、チェルシーはスタンフォード・ブリッジに最大6万人収容の5億ポンド規模のスタジアムの改修認可を得たと発表。2018年7月15日、内務省によるアブラモビッチの英国ビザの更新と、その後の申請取り下げにより、2018年5月チェルシーは「不利な投資環境」と「アブラモヴィッチの移民状況についての保証がない」ことを理由にロンドン南西部に5億ポンドのスタジアムを建設する計画を停止した。アブラモヴィッチ氏は、スタジアム建設に数億ポンドを投資する予定だった。アブラモヴィッチは、ウラジーミル・プーチンの命令でチェルシーを購入したと非難されているが、本人は否定している。フィナンシャル・タイムズの元モスクワ特派員であるジャーナリストのキャサリン・ベルトンの著書『プーチンズ・ピープル』では、かつてそのような主張がなされていたが、アブラモヴィッチによるベルトンと同書の英国出版社ハーパーコリンズに対する名誉毀損訴訟を受けて、2021年12月に今後の版で事実無根であることを明記することに同意している。

2021年、アブラモヴィッチはチェルシーを新しく発表された欧州スーパーリーグに参入させようとして批判された。この大会は、富裕層や大規模なサッカークラブの強欲さを助長し、既存のサッカー大会の意義を損なうものであると広く批判されたが、わずか2日後、アブラモヴィッチはクラブをこの新しい大会から撤退させ、他のイングランドのクラブもそれに続き、リーグは運営停止に追い込まれることになった。2022年、アブラモヴィッチ氏がチェルシーFCから20億ドルの借金を負っていると報じられた。フォーブスによると、アブラモヴィッチ氏の借金は、ロシアのプーチン政権との密接な関係からイギリス政府が制裁を検討した場合の保険であるとのことだ。ロシア・ウクライナ戦争中の2022年2月26日、アブラモヴィッチはチェルシーFCの「スチュワードシップとケア」をチェルシー慈善財団に譲り渡した。

アブラモヴィッチは2022年3月2日に公式声明を発表し、ウクライナ情勢が続いているため、クラブを売却することを確認した。3月10日、イギリス政府はアブラモヴィッチの「クレムリンとの密接な関係」を理由にイギリス内の資産を凍結したが、サッカーに関連する活動に関してはチェルシーのクラブ運営を許可することを明らかにした。3月12日、プレミアリーグはアブラモヴィッチをチェルシーフットボールクラブの取締役として失格にすることを決定した。

2022年5月7日、チェルシーは、トッド・ボーリーとクリアレイク・キャピタルが率いる新しいオーナーグループがクラブを買収する条件で合意したことを発表した。

CSKAモスクワ

2004年3月、シブネフチはロシアのチームCSKAモスクワと4130万ユーロ(5800万ドル)の3年間のスポンサー契約に合意した。同社は経営レベルでの決定と説明したが、この契約はチェルシー買収時になされた「非国民」であるという非難に対抗するアブラモヴィッチの試みと見る者もいる。UEFAのルールでは、一人の人間がUEFAの大会に参加する複数のチームを所有することはできないため、アブラモヴィッチ氏はCSKAに資本参加していない。弁護士のアレクサンドル・ガレーズ氏は、CSKAのパートナーの一人である。

モスクワのプロサッカークラブCSKAモスクワ
ガスプロムネフチ(前名シブネフチ)

調査の結果、アブラモヴィッチ氏はUEFAから利益相反の疑いを晴らされた。それでも、2004年6月末にロシアの雑誌『プロスポーツ』で「ロシアサッカー界で最も影響力のある人物」に選ばれている。2005年5月、CSKAはUEFAカップで優勝し、ロシアのクラブとして史上初めてヨーロッパの主要なサッカー大会で優勝を果たした。しかし2005年10月、アブラモヴィッチがシブネフチの持分を売却し、同社の新オーナーであるガスプロムゼニト・サンクトペテルブルクのスポンサーとなり、スポンサー契約を解除した。

世界最大の天然ガスの生産・供給企業ガスプロム
ガスプロムが経営権を握るFCゼニト・サンクトペテルブルク

ロシア代表

アブラモヴィッチは、フース・ヒディンクをロシア代表の監督として招聘する際にも大きな役割を果たした。ヒディンクが所属していたPSVアイントホーフェンの元ヘッドスカウトで、現在はチェルシーでアブラモヴィッチの個人秘書を務めるピート・デ・ヴィッサーが、チェルシーのオーナーにヒディンクを推薦した。

2006年FIFAワールドカップドイツ大会でのアブラモヴィッチ
オランダ出身の元サッカー選手・指導者、フース・ヒディンク
オランダのサッカーマネージャーでアブラモヴィッチの個人顧問ピート・デ・ヴィッサー

ナショナル・アカデミー・オブ・フットボール

アブラモビッチは、プロサッカー選手としてだけでなく、ロシアで「ナショナル・アカデミー・オブ・フットボール」という財団のスポンサーをしていいる。この財団は、ロシア全土で青少年のスポーツプログラムを支援し、さまざまな都市や町に50以上のサッカー場を建設している。また、コーチ養成プログラム、教材の印刷、スポーツ施設の改修、トップコーチや学生をイングランド、オランダ、スペインのプロサッカークラブに招待する旅行などにも資金を提供している。2006年、創設者のユーリ・コノプリョフが38歳で亡くなった後、サマラ州トリヤッチ近郊のプリモスキーにあり、1000人以上の若者が学んでいるユーリ・コノプリョフ・アカデミーは、サッカーアカデミーに引き継がれた。

関連記事

最後に

最後までお付き合いいただきありがとうございました。もし記事を読んで面白かったなと思った方はスキをクリックしていただけますと励みになります。

今度も引き続き読んでみたいなと感じましたらフォローも是非お願いします。何かご感想・ご要望などありましたら気軽にコメントお願いいたします。

Twitterの方も興味がありましたら覗いてみてください。

今回はここまでになります。それではまたのご訪問をお待ちしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?